MENU
CLOSE
  • 医科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
  • 歯科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧

タグ: 箕田 宏 医師

  • 並び替え
    • 新着
    • view数
  • 【眼科医にインタビュー】カラーコンタクトは選び方が大事!そのポイントは?

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科感染症コンタクトカラーコンタクト

      アイメイクの1つとしてカラーコンタクトを使う方も多いですよね。デザインの多様性と同じく品質も多様 […]

    2020-03-21 掲載
  • 【眼科医が解説】1日使い捨てコンタクトが花粉症に効果的!

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科花粉症コンタクト

      花粉症の飛散量が3月に入り多くなってきました。鼻だけでなく、目のかゆさも耐え難いものです。 &n […]

    2020-03-19 掲載
  • 【眼科医に聞く】目のかゆみが気になる季節!花粉症?ウイルス性?

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科目のかゆみ花粉症

    コロナウイルス(COVID-19)でも結膜炎症状が出る可能性が示唆されましたが、この時期一番結膜炎の症状が出る […]

    2020-03-17 掲載
  • 【眼科医に聞く】太陽光を浴びると近視の抑制に!?目に良いとされるバイオレットライトとは?

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科ブルーライトバイオレットライトコラム

      仕事ではパソコンを使い、プライベートではスマホでSNSの利用など、現代人は常にブルーライトの影響 […]

    2020-03-13 掲載
  • 【眼科医に聞く】寄生!?繁殖?「まつ毛ダニ」が原因の不調とは?花粉の季節も清潔を心がけて

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科まつ毛コラム

      「まつ毛ダニ」ってご存じですか?   実は誰にでもいる可能性があり、ダニが悪さをすると […]

    2020-03-12 掲載
  • 【眼科医が解説】眼内コンタクトレンズ(ICL)は安全に視力がよくなると言える?

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科埼玉県ICLレーシック

      レーシックの次に出てきた眼内コンタクトレンズ(ICL)は近視などで悩む人がメガネやコンタクトを手 […]

    2020-03-07 掲載
  • 【眼科医が解説】ICLはレーシックの難点を克服した次世代治療なのか?

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科埼玉県ICLレーシック

      コンタクトレンズをつけなくて済むレーシック手術に興味があるけど、悩んでるという方は多いのではない […]

    2020-03-04 掲載
  • 40歳を過ぎたら20人に1人が正常眼圧緑内障に?白内障と緑内障の違いを眼科医が解説!

    医科医師医師取材箕田 宏 医師緑内障白内障

      緑内障とは、視神経に障害が起こり視野が徐々に狭くなっていく病気です。似たような名前の病気に白内障 […]

    2020-02-28 掲載
  • 「眼科検診で目の中まで診てもらうべき」緑内障は先手先手で治療が必要な理由を眼科医が説明!

    医科医師医師取材箕田 宏 医師緑内障健診コラム

      緑内障とは、視神経に障害が起こり視野が徐々に狭くなっていく病気です。神経が失われてしまうと元の状 […]

    2020-02-26 掲載
  • 【眼科医に聞く】ドライアイは乾きだけでなく角膜を傷つけている!?

    医科医師取材箕田 宏 医師埼玉県ドライアイコラム

      目の表面を守る涙が少なくなったり、質が悪くなったりという症状がでるドライアイ。 それは『目が乾く […]

    2020-02-20 掲載
  • 【眼科医に聞く】早い人は30代後半から老眼!?誰もがなる老眼との付き合い方を眼科医が伝授!

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科埼玉県老眼

      本や雑誌の文字が読みづらくなる、スマホを使うときにちょっと画面を離して見るような症状があれば、そ […]

    2020-02-19 掲載
  • 【眼科医に聞く】子供に急増している「スマホ斜視」ってナニ?自覚症状がでたら注意!

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科埼玉県斜視子ども

      日常的にスマホを使用していると、知らずと目に負担をかけていることがあります。 近視の増加とともに […]

    2020-02-16 掲載
  • 【眼科医に聞く】メガネの度数|近視・乱視は何歳まで進行するの?大人が視力低下する場合とは?

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科埼玉県視力低下子どもコラム

      近視や乱視はずっと進行するわけではない、ということはご存知でしょうか。 背が伸びるのと同じように […]

    2020-02-14 掲載
  • 【眼科医が教える】「近視」になる理由とは?「弱視」は大人になる前の治療が大切

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科埼玉県弱視子どもコラム

      五感の中でも特に重要な視力。 疲れ眼など、目を酷使することによって不調を感じると日常生活に影響が […]

    2020-02-12 掲載
  • 【眼科医に聞く!】花粉による「目のかゆみ」眼科での治療とは? コンタクトレンズの使用で気をつけることとは?

    医科医師医師取材箕田 宏 医師眼科埼玉県花粉症アレルギーコンタクトコラム

    いよいよ花粉症の季節が近づいてきました。花粉の飛散情報が表示されだすと目のかゆみや潤みを感じ始める方も多いので […]

    2020-02-05 掲載
  • トップ
  • タグ: 箕田 宏 医師

人気記事

  • 1
    ロキソニンとお酒との組み合わせは胃粘膜へダメージ【薬剤師から注意】
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師ロキソニン痛み止め
    2020-03-30
  • 2
    歯科医師が答える!生理中の歯痛はこう乗り切りましょう!
    歯科歯医者医師監修生理歯痛コラム
    2020-02-26
  • 3
    【薬剤師に質問】「スギ花粉症」の薬で太ることはありますか?持病が悪化する場合とは?
    医科薬剤師児玉 亮二 薬剤師抗ヒスタミン薬スギ花粉症花粉症
    2020-02-29
  • 4
    SNSで話題の「舌回し体操」とは?歯並びや口臭改善、小顔に効果あり!?
    歯科医師監修口臭舌舌回し舌回し体操歯並びコラム
    2020-03-05
  • 5
    歯科医師が答える!トローチを舐めながら寝たら虫歯になる?
    歯科医師QA
    2019-12-24
もっと見る

医師インタビュー

  • 顔のホクロ・シミを除去する方法とは?レーザーで除去する時代【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師シミホクロコラム
    2020-03-31
  • 花粉症シーズン後半戦!薬はずっと服用するべきか?【耳鼻科医が解説】
    医科医師医師取材國井 直樹医師耳鼻咽喉科花粉症アレルギー
    2020-03-31
  • たばこと歯周病の関係「受動喫煙防止条例執行」受動喫煙でも歯周病になる?【歯科医師に聞く】
    歯科歯科医師歯医者女医医師取材佐藤 美嘉 歯科医師受動喫煙歯周病コラム
    2020-03-31
  • 気持ちを健康に保つ5つの行動【英国NHSの提唱を産業医が解説】
    医科医師医師取材津田 健司 医師メンタルヘルス新型コロナウイルスコラム
    2020-03-31
  • これは病気です!胃の不調「機能性ディスペプシア」【医師が解説】
    医科医師医師取材間嶋 崇 医師機能性ディスペプシア
    2020-03-30
もっと見る

医師コラム

  • 【歯医者に行く時どんなとき?】歯科検診を受けよう!健康な歯のまま老後をむかえたい!
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師予防歯科歯科検診
    2020-02-21
  • 【現役歯科医師が答える】歯にも身体にも良くない銀歯治療がなぜいまだに行われているのか?
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師銀歯コラム
    2020-02-14
  • 【現役医師が教える!】スキー&スノボで日焼けして後悔したことないですか?将来の健康のため日焼け止めクリームの正しい選び方&塗り方
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2020-01-20
  • 【つめのトラブルで悩んでますか?】現役医師が爪のトラブル対策を教えます
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-06
  • 治りかけても自己判断はNG!アトピー性皮膚炎の治療継続の重要性
    医科医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-05
もっと見る

医師監修コラム

  • CMで虫歯予防効果のある「フッ素入り」ってよく耳にするけど・・・そもそも何?
    歯科医師監修フッ素虫歯予防コラム
    2020-03-09
  • 気になる矯正治療中の痛みの長さや程度はどんなもの?
    歯科歯医者医師監修矯正マウスピースコラム
    2020-03-08
  • 【最終話】悪習慣=Bad Habit=
    歯科歯医者医師監修歯科マンガ歯医者マンガ漫画マンガコラム
    2020-03-07
  • 歯科医師が伝授!妊娠中の歯のケアが難しい時の歯磨き方法とは?
    歯科歯医者医師監修妊娠中歯磨きコラム
    2020-03-07
  • 歯の詰め物=銀歯になってませんか?自分に合う詰め物を選ぶときの基準は?予算…見た目…アレルギー…機能…?
    歯科医師監修虫歯治療銀歯詰め物コラム
    2020-03-06
もっと見る
医科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医療従事者インタビュー
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
歯科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 掲載ガイドライン
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱い
  • サイトポリシー
  • 会社概要
  • 病院・クリニックを探す
  • 歯医者・歯科医院を探す
CopyRight Icashica.com Co. Ltd. All Rights Reserved.