【眼科医に聞く】早い人は30代後半から老眼!?誰もがなる老眼との付き合い方を眼科医が伝授!
本や雑誌の文字が読みづらくなる、スマホを使うときにちょっと画面を離して見るような症状があれば、それは老眼かもしれません。
老眼は加齢とともに誰にでも起こる症状だそうです。
今回は、近視の人が老眼にもなってしまった場合、どのように対処すればいいのか?眼科専門医の箕田宏医師にお話を伺います。
早い人は30代後半から老眼に!?
老眼というのは特別に進行しやすい方、進行の遅い方というのはなく、だいたい40歳前後から始まりますが、早い方では30代後半からになります。
老眼は手元を見るときに遠視になってしまう症状です。
近視の方の場合は、遠くはよく見えませんが手元はよく見えますので、老眼になると相殺されてプラマイゼロになります。
日頃からメガネをかけている方で、老眼で手元を見るときにはメガネをはずすことがありますよね?
それは手元を見るときにちょうどピントがゼロに合う人です。
それは遠くを見るときには近視のメガネが必要になるけれども、手元を見るときはメガネをしなくてもピントが合っている状態になるからです。
なので、近眼の方は老眼になりにくいと言ってもいいかもしれませんね。
逆に遠視の方は、早くから症状が出やすいです。
手元を見たときに遠視化するのが老眼なので、遠視の方はさらに遠視化してしまいます。
老眼になることは避けられないのでしょうか?
その人の体質などにもよりますが、老眼にならない人はいないと思います。
今までコンタクトレンズを使っていた人が老眼になったら、どうすればいいですか?
コンタクトレンズには遠近両用タイプのレンズがあります。
コンタクトレンズに慣れている方には積極的におすすめするようにしています。
ですが、遠近両用のコンタクトレンズをつけると、モノの見え方の質が悪く感じることがあります。
そういった方には、コンタクトレンズをつけて遠くがしっかり見える状態にしたうえで、その上から老眼鏡を使うよう指示してます。
もしくは、少し弱めのコンタクトレンズをつけて(遠くの見え方をちょっと犠牲にする)、手元が見やすいように調整します。
つまり、現在コンタクトレンズを使用している人が老眼になった場合は3つの対処法が考えられます。
①遠近両用のコンタクトレンズを使う
②遠くにピントがあったコンタクトレンズを使用し、手元を見る時は老眼鏡も使う
③コンタクトレンズの度数を少し弱めに設定して使う
近視の矯正手術を受けた人も老眼になりますか!?
視力を矯正した方も老眼になります。
レーシックなど、近視の矯正手術を受けた方も老眼にはなります。
レーシックの手術を受けても、一般的な老眼になる方と同じように、老眼になった場合はメガネをかける必要があります。
また、近年登場したICLという眼内コンタクトレンズを入れる手術を受けた場合、一度入れたレンズを入れ替えることが可能です。
そのときの状況に応じてICLの度数を替えて視力を調整することで対応することになるでしょう。
医科歯科ドットコム編集コメント
老眼について、「とだ眼科」院長 箕田宏医師に近視の人が老眼に対処する方法について教えていただきました。
老眼は誰もが避けてとおることができない加齢性変化です。
日頃からコンタクトレンズを使用している人が老眼の症状を実感するようになった場合はコンタクトレンズの度数を調整したり、手元を見るときにだけ老眼鏡を使うなどの工夫をしたり遠近両用コンタクトレンズに挑戦することも検討されると良いでしょう。
取材日:2020年1月20日
プロフィール
箕田 宏 医師
<経歴>
東京医科大学卒
北海道大学医学部癌研 ウイルス研究生
市立根室病院 眼科部長
東京医科大学 医学部医学科臨床医学系眼科分野 客員講師
<専門分野>
眼感染症
ぶどう膜炎と網膜硝子体疾患
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5