MENU
CLOSE
  • 医科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
  • 歯科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
2020-03-05 掲載

【歯科医師に聞く】あごの成長に応じた歯列矯正!小学生以下はマウスピース矯正、中学生以上は金属を使った一般的な矯正が多い!

 
歯列矯正は子どものあごの成長によって治療法が異なり、小学生以下であればマウスピースを用いた矯正が多いようです。また、抜歯をするかしないかの選択も成長段階に応じて異なります。子どもの健康的な歯並び作りに力を入れている「中村歯科クリニック」院長の中村貴則(なかむらたかのり)歯科医師にお話を伺いました。
 
中村貴則

 

子どもの歯列矯正では、マウスピース矯正が多くなっています

――子どもの矯正はどのような治療法がありますか?
 
子どもの矯正に関しては、ブラケットやワイヤーなどの金属を用いた矯正は、実はあまり多くありません。マウスピースを使ったり、お口周りの筋肉の使い方を訓練して、子どものお口周りの成長を誘導させるという治療法が出てきています。
 
メリットとしては、大人の歯をできるだけ抜かないで治療をおこなえることです。あごを大きく成長させることによって歯が並ぶようになるので、そういうメリットがあると思っています。
 
中学生くらいになるとあごの成長がある程度終了しますので、成長したあごに合わせて歯を並べていきます。ブラケット矯正が一般的で、ブラケットという金具を歯に貼り付け、ワイヤーを使って矯正する方法を提案しています。
 
ブラケット矯正のメリットは、理想的な形に歯を並べることができる点です。デメリットとしては、あごの大きさに歯を並べないといけないので、どうしても歯を抜かなければいけない場合もあります。
 
また、後戻りを防止する為に、矯正装置を外した後もしばらく安定するまで保定装置を入れないといけないという点です。

 

小学生以下はマウスピース矯正

――小学生であればマウスピースを使うことが多いですか?
 
歯科医師によって目標となるものや治療法は変わってくるかと思います。健康的な大人、健康的な歯並びに育てることを目標にしていますので、マウスピース矯正とお口周りのトレーニングをすることで、矯正を進めていくことが多いです。
 
――マウスピースは毎日付けないと効果がないですか?
 
マウスピース矯正のデメリットは、付けなければその効果が出ないことにあります。うちで扱っているマウスピースのような装置は、起きているときに1~2時間付けてもらい、後は寝るときの装着を必須にしています。これも歯医者さんや歯科医師ごと、それぞれのシステムによっても違ってきます。
 
――トータルとしてマウスピースは何年くらい使いますか?
 
マウスピース矯正については、早い子ですと2年弱~2年くらいである程度歯並びが改善して、後戻りしないお口周りの筋肉の使い方をトレーニングで習得してもらっています。

 

中学生以降はブラケット矯正

 
――中学生以降はブラケットやワイヤーを使った治療ですか?
 
中学生と言っても個人差があるので、まだ成長の余地がある子に関してはマウスピースを用いた矯正もおこなっています。あごの成長がある程度終わった子は、ブラケットとワイヤーを使った矯正方法や、歯並びを動かすための透明なマウスピースを使って矯正しています。
 
――中学生以降は歯を抜くことも多いですか?
 
歯を抜くか抜かないかですが、それは親御さんやご本人の考えをできるだけ尊重しています。できるだけ抜かないで歯並びを治したいという人に関しては、できるだけそのようにこちらもプランニングしています。
 
ただ、全ての場合で、歯を抜かなければいいというわけではありません。きちんと健康的に食事ができる歯並びにするために、あえて歯を抜くという選択をすることもあります。
 
歯を抜くということはそんなに多くはありませんが、抜かないといけない場合もあるということです。

 

編集部コメント:子どもの成長段階に応じてアプローチ方法が異なります

「中村歯科クリニック」院長の中村貴則(なかむらたかのり)歯科医師に、子どもの成長段階に応じた歯列矯正の治療法について教えていただきました。
 
あごなどのお口周りの成長によりアプローチ方法が大きく変わるようです。違いがある分きちんと比較して、いつどのように治療を受けるのかをしっかり考えてから治療へと進んで欲しいと思います。

 
取材日:2019年11月28日
 

プロフィール

中村歯科クリニック 院長
中村貴則(なかむらたかのり)歯科医師
 
<経歴>
平成11年3月 神奈川大学附属高等学校卒業
平成11年4月 日本歯科大学歯学部入学(剣道部に所属)
平成17年3月 日本歯科大学歯学部卒業(学術優秀賞)
平成17年4月~平成22年7月 医療法人社団歯愛会 須貝歯科医院 勤務
平成22年7月~ 医療法人社団健歯会 中村歯科クリニックでの診療開始
 
<資格>
日本歯周病学会 認定医
歯科歯科医師医師取材中村 貴則 歯科医師矯正マウスピース歯列矯正コラム
  • トップ
  • 医師インタビュー
  • 【歯科医師に聞く】あごの成長に応じた歯列矯正!小学生以下はマウスピース矯正、中学生以上は金属を使った一般的な矯正が多い!

人気記事

  • 1
    ロキソニンとお酒との組み合わせは胃粘膜へダメージ【薬剤師から注意】
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師ロキソニン痛み止め
    2020-03-30
  • 2
    歯科医師が答える!生理中の歯痛はこう乗り切りましょう!
    歯科歯医者医師監修生理歯痛コラム
    2020-02-26
  • 3
    【薬剤師に質問】「スギ花粉症」の薬で太ることはありますか?持病が悪化する場合とは?
    医科薬剤師児玉 亮二 薬剤師抗ヒスタミン薬スギ花粉症花粉症
    2020-02-29
  • 4
    SNSで話題の「舌回し体操」とは?歯並びや口臭改善、小顔に効果あり!?
    歯科医師監修口臭舌舌回し舌回し体操歯並びコラム
    2020-03-05
  • 5
    歯科医師が答える!トローチを舐めながら寝たら虫歯になる?
    歯科医師QA
    2019-12-24
もっと見る

医師インタビュー

  • 顔のホクロ・シミを除去する方法とは?レーザーで除去する時代【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師シミホクロコラム
    2020-03-31
  • 花粉症シーズン後半戦!薬はずっと服用するべきか?【耳鼻科医が解説】
    医科医師医師取材國井 直樹医師耳鼻咽喉科花粉症アレルギー
    2020-03-31
  • たばこと歯周病の関係「受動喫煙防止条例執行」受動喫煙でも歯周病になる?【歯科医師に聞く】
    歯科歯科医師歯医者女医医師取材佐藤 美嘉 歯科医師受動喫煙歯周病コラム
    2020-03-31
  • 気持ちを健康に保つ5つの行動【英国NHSの提唱を産業医が解説】
    医科医師医師取材津田 健司 医師メンタルヘルス新型コロナウイルスコラム
    2020-03-31
  • これは病気です!胃の不調「機能性ディスペプシア」【医師が解説】
    医科医師医師取材間嶋 崇 医師機能性ディスペプシア
    2020-03-30
もっと見る

医師コラム

  • 【歯医者に行く時どんなとき?】歯科検診を受けよう!健康な歯のまま老後をむかえたい!
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師予防歯科歯科検診
    2020-02-21
  • 【現役歯科医師が答える】歯にも身体にも良くない銀歯治療がなぜいまだに行われているのか?
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師銀歯コラム
    2020-02-14
  • 【現役医師が教える!】スキー&スノボで日焼けして後悔したことないですか?将来の健康のため日焼け止めクリームの正しい選び方&塗り方
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2020-01-20
  • 【つめのトラブルで悩んでますか?】現役医師が爪のトラブル対策を教えます
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-06
  • 治りかけても自己判断はNG!アトピー性皮膚炎の治療継続の重要性
    医科医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-05
もっと見る

医師監修コラム

  • CMで虫歯予防効果のある「フッ素入り」ってよく耳にするけど・・・そもそも何?
    歯科医師監修フッ素虫歯予防コラム
    2020-03-09
  • 気になる矯正治療中の痛みの長さや程度はどんなもの?
    歯科歯医者医師監修矯正マウスピースコラム
    2020-03-08
  • 【最終話】悪習慣=Bad Habit=
    歯科歯医者医師監修歯科マンガ歯医者マンガ漫画マンガコラム
    2020-03-07
  • 歯科医師が伝授!妊娠中の歯のケアが難しい時の歯磨き方法とは?
    歯科歯医者医師監修妊娠中歯磨きコラム
    2020-03-07
  • 歯の詰め物=銀歯になってませんか?自分に合う詰め物を選ぶときの基準は?予算…見た目…アレルギー…機能…?
    歯科医師監修虫歯治療銀歯詰め物コラム
    2020-03-06
もっと見る
今すぐ病院を探す
ネット受付(24時間受付中)
電話問合せ(無料通話)
今すぐ歯医者を予約
ネット予約(24時間受付中)
電話予約(無料通話)
医科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医療従事者インタビュー
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
歯科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 掲載ガイドライン
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱い
  • サイトポリシー
  • 会社概要
  • 病院・クリニックを探す
  • 歯医者・歯科医院を探す
CopyRight Icashica.com Co. Ltd. All Rights Reserved.