赤ちゃんは何歳から歯磨き?歯科医師に聞いてみた!
虫歯予防のために子どもの歯みがきは親の仕上げ磨きが欠かせませんが、歯の生えていない赤ちゃんは、どのタイミングから歯磨きをしたらいいのでしょうか?
成長してからも、歯磨きを嫌がらずにしてほしいですよね。歯科医師に伺いましたのでご紹介します。
目次
1.母乳は虫歯の原因にならない!離乳食になる1歳頃から歯磨きを
歯科医師に下記のような質問をしています。
こちらの歯科医師の回答によると、離乳食に移行する1歳頃から歯磨きを行うと良いそうです。
ただし、いきなり歯磨きをすると嫌がってしまう可能性もありますので、まずはガーゼでふく程度で良いようです。
母乳には虫歯の心配がないようですが、離乳食やおやつ、ジュースを飲むようになったら注意が必要です。
歯の生え始めには個人差がありますので、そういったものを与えたときが、適切なタイミングかも知れません。
2.6か月頃から慣れさせると、成長してからの歯磨きが楽になる!
また、下記のような回答もありましたのでご紹介します。
こちらの歯科医師の回答には、6か月頃から遊び感覚で慣らすことで、後々の歯磨きがしやすくなるとあります。
赤ちゃんが機嫌の良いときに、ガーゼを歯ぐきに当てるなどして、お口の中を触られることに嫌がらないよう慣らしていきましょう。
慣れてきたら、毎食後きちんと歯磨きをするようにしましょう。柔らかい素材の歯ブラシや小さく小回りの利く歯ブラシなど、子ども用に色々な種類があります。
嫌がらず歯磨きができるようになると良いですね。子どもの乳歯は柔らかく、ひとたび虫歯菌に感染すると虫歯になりやすいと言われています。
食器の共有やキスなどでうつるとも言われていますので、虫歯にならないように気を付けたいですね。歯医者さんでは、子どもの歯がしっかり成長しているか、虫歯がないかを診てくれます。
そして、虫歯予防策として、フッ素を歯に塗り付けることやシーラントと呼ばれる歯の溝を埋めることもしています。子どものうちから歯医者さんに通い、虫歯予防に取り組んでほしいと思います。
歯医者さん検索サイトである医科歯科.comでは、「小児歯科」で「ネット予約・電話予約」ができる歯医者さんが6,383件(2020年2月14日現在)あります。
「土日診療」や「21時以降」など絞り込み検索もできます。定期的に通いやすい歯医者さんを見つけるために、ぜひ利用してみてください。
全国の「小児歯科」で予約できる歯医者さん一覧ページはこちら
全国の歯医者さん一覧ページはこちら
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5