歯磨きと歯間ブラシを併用すると9割以上歯垢がとれる!その理由は?
日々の歯磨きの中で、歯間ブラシやデンタルフロスも併せて使用していますか?
歯磨きだけでは、どうしても歯と歯の間の汚れが十分とれないのです。
せっかく一生懸命時間をかけて磨いても、そうした取り切れない汚れのせいで結局虫歯になってしまうことも。
歯のケアのためには、どうせやるんだったら細かいところまで気を遣うべきです。
今回は歯間ブラシやデンタルフロスの有効性についてご紹介します。
歯間ブラシの効果
歯間ブラシは、高い歯垢除去率を誇り、かつ手軽に購入できて使いやすいことから利用者が増えています。
歯間ブラシsizeも4s~Lの6段階があり、自分の歯の隙間の広さに合わせて使えます。
最初はなかなか歯間部に入りづらいこともあり、そこで無理矢理に入れようとすると歯や歯茎を傷つけてしまう可能性があるので、まずは一番小さいサイズから使用するようにしましょう。
歯間ブラシを使う場合、毎日の就寝前に歯磨きを行ったあとで使用するのが理想的です。
朝食や昼食後に毎回行う必要は特にありません。
どうしても時間がかかってしまうので就寝前一度だけでよいので、丁寧に歯垢を取り除きましょう。
歯間ブラシの効果についてですが、統計によると歯ブラシによる歯磨きだけでは6割程度しか歯垢が除去できないのに対し、歯間ブラシを併用するとなんと9割以上の歯垢を除去できるという結果が出ているそうです。
デンタルフロスの効果
歯のケアのためにはデンタルフロスを使用するのも有効です。
デンタルフロスとは、歯の間の歯垢を除去するのに使用する細い糸のことです。
歯科医の多くが日頃からデンタルフロスを使っているということです。
デンタルフロスの場合も、歯垢除去率が約8割と高めです。これを使用することで歯間ブラシと同じく歯ブラシでは取りにくい部分の歯垢も除去できますが、利点はそれだけではないんです。
まず、デンタルフロスを使うと初期虫歯、虫歯のチェックができます。使用しているときにざらつきや引っ掛かりを感じたり、出し入れすると糸がほつれるといった状態になれば、そこに虫歯がある可能性があります。
また、歯周病を判別するのにも役立ちます。歯と歯の間に歯周病などの炎症がある場合、デンタルフロスが出血によって赤く染まります。
出血がある場合はその場所が歯周病で弱っている可能性があるので、すぐに歯医者で診察してもらいましょう。
また、デンタルフロスも歯間ブラシもコンビニや薬局など近所ですぐに買えます。
ただサイズや使い方、どちらも使ってもらう方がいいのですが、今のお口の状態にはデンタルフロスと歯間ブラシ、どちらが向いているのか、お口の専門家である歯医者さん・衛生士さんに選んでもらうといいかと思います。
<参考>
仕上げに。歯間ブラシの使い方
監修日:2020年01月06日
監修医 プロフィール
藤本 俊輝
日本大学歯学部歯科補綴学教室Ⅱ講座兼任講師
日本補綴歯科学会 専門医・指導医
日本磁気歯科学会 認定医
日本口腔インプラント学会 専修医
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5