MENU
CLOSE
  • 医科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
  • 歯科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
2019-12-20 掲載

コーヒーは歯が黄ばむリクス大!一日何杯までならOKなのか?

コーヒーは歯が黄ばむ
仕事の合間に、そして1日のスタート時に……。コーヒーを毎日飲む方は、きっと多いと思います。
一方で、歯が黄ばむ原因のひとつとしてコーヒーがあげられますが、「飲み過ぎなければ大丈夫!」と思っている方もいるのではないでしょうか?
ところが、1日1杯のコーヒーでも歯が黄ばんでしまう可能性は大いにあるのです。
歯の黄ばみの原因と、コーヒーを飲んだときにどうすればいいのかの予防・対処方法、歯医者さんで受けられる黄ばみの治療内容などについてご紹介します。
 

歯が黄ばむ仕組み

歯の黄ばみの原因になりやすいもので、真っ先に思い浮かぶのはコーヒーやタバコではないでしょうか。
特にコーヒーは、毎日飲む習慣がある人も多いと思います。
歯に黄ばみがあると、特に前歯は笑ったときや人と話をしているとき目立ってしまいます。清潔感もなくなってしまうので、できるだけ避けたいものです。
コーヒーは、カフェインを多く含み、歯の黄ばみの原因になりやすいと言われています。
さらにコーヒーに含まれているタンニンが歯を覆って沈着してしまうことで、より黄ばみが進行してしまいます。
「じゃ、1日に飲むコーヒーの量を減らしたら大丈夫?」と思う方もいるかもしれません。でも、実は1日1杯であろうと、たくさん飲もうと、歯が黄ばむ可能性は同じなのです。
塵も積もれば山となるというように、毎日1杯ずつでも飲んでいれば、その積み重ねで色素沈着=歯の黄ばみが起きてしまいます。
 

歯の黄ばみを防ぐには?

では、歯の黄ばみを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?
まず、コーヒーを飲んだ後はできるだけすぐに、口をゆすいでください。そしてすぐに歯磨きをする。これだけでも、かなり黄ばみを防ぐことができます。
職場でもコーヒーを飲むことは多いと思うので、その都度歯磨きできるよう、会社にも歯ブラシを常備しておくとよいでしょう。
歯磨き粉は、ポリリン酸ナトリウムまたはラウロイルグルタミン酸ナトリウムが含まれたものがおすすめです。
ポリリン酸ナトリウムには着色汚れの除去を助ける成分が含まれ、ラウロイルグルタミン酸ナトリウムには着色汚れの付着を防ぐ成分が含まれています。
コーヒーを飲んだ後の歯磨きを徹底するだけでも、かなり効果を感じるはずです。
大好きなコーヒーをただ我慢するだけではストレスになってしまいますが、コーヒーを飲んだ後のケアをしっかりすればストレスも溜まらないし、歯の黄ばみの心配はかなり軽減できるでしょう。
 
それでも、まだ黄ばみが気になる方や歯をもっときれいにしたい方は、歯医者さんでクリーニングしてもらうといいでしょう。
自分がいつもやっている歯磨きでは、どうしても取ることのできない汚れや細菌を除去し、歯石もきれいにしてくれます。
PMTC(Professional Toolh Cleaning)専用の器具を使い、汚れや細菌をしっかりと取り除いてツルツルにした後は、歯の表面にフッ素やハイドロシアバタイト汚れがまた付きづらくなります。
歯の黄ばみがスッキリと取れるだけでなく、虫歯や歯周病の予防効果も高いので、一石二鳥なのです。
しかも毎週のように通院しなくても、3~6カ月に1度のペースでいいから無理なく続けられそうです。歯のクリーニングも、前歯だけやりたいなど、部分的にするだけでも効果は絶大です。
 
コーヒーを飲まないようにするのでなく、コーヒーを飲んだ後のケアを考えることで、歯の黄ばみの心配も軽減できます。
とはいっても、コーヒーの飲み過ぎには注意してください。
歯がきれいだと、笑顔にも自信を持てるようになるし、気分も明るくなります。
歯の黄ばみがちょっとでも気になったときは、気軽に歯医者さんに相談してみてくださいね。

 

医科歯科ドットコム編集部まとめ

コーヒーを飲んだあとに歯磨きをする、というひと手間でも効果があるんですね。
他にも歯のお悩みがある方は是非クリニックで受診を!ご予約は医科歯科.comからできます。

 
監修日:2019年12月18日
 

監修医 プロフィール

医療法人社団 輝 藤本歯科長洲医院
藤本 俊輝
歯学博士
日本大学歯学部歯科補綴学教室Ⅱ講座兼任講師
日本補綴歯科学会 専門医・指導医
日本磁気歯科学会 認定医
日本口腔インプラント学会 専修医
歯科医師監修
  • トップ
  • 医師監修コラム
  • コーヒーは歯が黄ばむリクス大!一日何杯までならOKなのか?

人気記事

  • 1
    ロキソニンとお酒との組み合わせは胃粘膜へダメージ【薬剤師から注意】
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師ロキソニン痛み止め
    2020-03-30
  • 2
    歯科医師が答える!生理中の歯痛はこう乗り切りましょう!
    歯科歯医者医師監修生理歯痛コラム
    2020-02-26
  • 3
    【薬剤師に質問】「スギ花粉症」の薬で太ることはありますか?持病が悪化する場合とは?
    医科薬剤師児玉 亮二 薬剤師抗ヒスタミン薬スギ花粉症花粉症
    2020-02-29
  • 4
    SNSで話題の「舌回し体操」とは?歯並びや口臭改善、小顔に効果あり!?
    歯科医師監修口臭舌舌回し舌回し体操歯並びコラム
    2020-03-05
  • 5
    歯科医師が答える!トローチを舐めながら寝たら虫歯になる?
    歯科医師QA
    2019-12-24
もっと見る

医師インタビュー

  • 顔のホクロ・シミを除去する方法とは?レーザーで除去する時代【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師シミホクロコラム
    2020-03-31
  • 花粉症シーズン後半戦!薬はずっと服用するべきか?【耳鼻科医が解説】
    医科医師医師取材國井 直樹医師耳鼻咽喉科花粉症アレルギー
    2020-03-31
  • たばこと歯周病の関係「受動喫煙防止条例執行」受動喫煙でも歯周病になる?【歯科医師に聞く】
    歯科歯科医師歯医者女医医師取材佐藤 美嘉 歯科医師受動喫煙歯周病コラム
    2020-03-31
  • 気持ちを健康に保つ5つの行動【英国NHSの提唱を産業医が解説】
    医科医師医師取材津田 健司 医師メンタルヘルス新型コロナウイルスコラム
    2020-03-31
  • これは病気です!胃の不調「機能性ディスペプシア」【医師が解説】
    医科医師医師取材間嶋 崇 医師機能性ディスペプシア
    2020-03-30
もっと見る

医師コラム

  • 【歯医者に行く時どんなとき?】歯科検診を受けよう!健康な歯のまま老後をむかえたい!
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師予防歯科歯科検診
    2020-02-21
  • 【現役歯科医師が答える】歯にも身体にも良くない銀歯治療がなぜいまだに行われているのか?
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師銀歯コラム
    2020-02-14
  • 【現役医師が教える!】スキー&スノボで日焼けして後悔したことないですか?将来の健康のため日焼け止めクリームの正しい選び方&塗り方
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2020-01-20
  • 【つめのトラブルで悩んでますか?】現役医師が爪のトラブル対策を教えます
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-06
  • 治りかけても自己判断はNG!アトピー性皮膚炎の治療継続の重要性
    医科医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-05
もっと見る

医師監修コラム

  • CMで虫歯予防効果のある「フッ素入り」ってよく耳にするけど・・・そもそも何?
    歯科医師監修フッ素虫歯予防コラム
    2020-03-09
  • 気になる矯正治療中の痛みの長さや程度はどんなもの?
    歯科歯医者医師監修矯正マウスピースコラム
    2020-03-08
  • 【最終話】悪習慣=Bad Habit=
    歯科歯医者医師監修歯科マンガ歯医者マンガ漫画マンガコラム
    2020-03-07
  • 歯科医師が伝授!妊娠中の歯のケアが難しい時の歯磨き方法とは?
    歯科歯医者医師監修妊娠中歯磨きコラム
    2020-03-07
  • 歯の詰め物=銀歯になってませんか?自分に合う詰め物を選ぶときの基準は?予算…見た目…アレルギー…機能…?
    歯科医師監修虫歯治療銀歯詰め物コラム
    2020-03-06
もっと見る
今すぐ病院を探す
ネット受付(24時間受付中)
電話問合せ(無料通話)
今すぐ歯医者を予約
ネット予約(24時間受付中)
電話予約(無料通話)
医科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医療従事者インタビュー
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
歯科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 掲載ガイドライン
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱い
  • サイトポリシー
  • 会社概要
  • 病院・クリニックを探す
  • 歯医者・歯科医院を探す
CopyRight Icashica.com Co. Ltd. All Rights Reserved.