【現役皮膚科医に聞く】実は女性にも多い水虫!ヨガや足ふきマット、ブーツによる蒸れに注意
水虫は、おじさんだけがかかる症状ではありません。
最近はヨガなどを楽しむ若い女性の間でも増えているようです。
皮膚科専門医でありエイジングケアにも力を入れている「はなふさ皮膚科」理事長の花房火月(はなふさひづき)医師に水虫の原因や感染の防ぎ方について教えていただきました。
水虫は人が集まるところの足ふきマットやブーツの蒸れによって発症しやすい
実は水虫の症状は色々あります。一般的には足の指の股のところが赤くなって、皮が剥けて痒くなるというのが有名です。
他には、足の裏に水疱(すいほう)ができるタイプや、角質が分厚くなるタイプなどがあります。
自己判断せず、まずは病院に行くことをおすすめします。
以前はおじさんがサウナやゴルフ場でうつるというイメージでしたが、最近は若い女性にも増えています。
ヨガスタジオなど人が集まるところの足ふきマットなどでもらって来ている可能性があります。
また、ブーツなどで蒸れている方もいるので、発症しやすくなっているのかと思います。
水虫菌が着いても24時間以内に洗えば防げます!
足の皮膚の状態が健康であれば、水虫菌が付着しても感染が成立するまでに24時間かかると言われています。
従って、その間に足を洗ってしまえば大丈夫です。
ただし、もともとアトピーや乾燥肌などで角質の状態が十分でなければ、もっと短時間で移る可能性もあります。
ですが、それでもすぐにうつるわけではありませんので、そういうところに行ったあとは自宅で足を洗えば防ぐことができます。人からもらわないよう気を付け、足を清潔に保つことが大事ですね。
市販薬による治癒率は10%以下!まずは皮膚科に相談を
病院では、まず検査をして診断を行います。実は指の間がカサカサしていても湿疹(しっしん)のこともありますし、紅色陰癬(こうしょくいんせん)という別の感染症の場合もあります。
様々な原因の場合がありますので、まずは検査をして水虫菌を証明するというのが大事になります。
皮膚が剥けているところの角質をとり、顕微鏡で調べれば5~10分で結果がでますので、診断することがポイントです。
実は、ご自身の判断で市販薬を使って水虫治療をした場合、その疾患の治癒率は10%程度と言われています。
低くなる理由は、まずそもそも自己診断が間違っているという可能性があります。
水虫でないのに水虫の薬をつけていたりなどです。
他にも刺激が強い薬が多いのでかぶれやすく、それを理由にやめてしまったり、逆に付けてなんとなく良くなったから途中でやめてしまったなどで、なかなか市販薬で治しきれる方は少ないです。
水虫の疑いのある方は、まずは病院に行かれることをお勧めします。
また、皮膚科医でないと水虫は分かりません。
内科などではなく、きちんと皮膚科にかかっていただければと思います。
医科歯科ドットコム編集部コメント:足を清潔にすることで水虫の感染を防止しましょう
水虫はまめに足を清潔にすることで感染を防げます。
多数の人が集まるところで靴を脱ぐことがあるような場合は、特に気を付けるようにしたいですね。
感染まで最大24時間と知っていたら、焦らず対処できそうです。
取材日:2019年10月4日
プロフィール
花房 火月 医師
2006年4月~2007年3月 癌研究会有明病院(初期研修医)
2007年4月~2008年3月 東京大学医学部附属病院(初期研修医)
2008年4月~2008年6月 東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線レーザー科(専門研修医)
2008年7月~2008年11月 東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線レーザー科(助教)
2008年12月~2010年6月 NTT東日本関東病院皮膚科(医員)
2010年7月~2011年6月 東京厚生年金病院皮膚科(レジデント)
2011年3月 東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線レーザー科後期研修終了
2011年7月~ 三鷹はなふさ皮膚科開設
2014年6月~ 新座はなふさ皮膚科開設
2015年6月~ The Japan Times紙によりアジアの次世代を担うリーダー100人に選出
2015年7月~ 国分寺駅前はなふさ皮膚科開設
2016年5月~ 久我山はなふさ皮膚科開設
2017年8月~ 志木はなふさ皮膚科開設
2019年4月~ The New York Times紙によりNext-Era Leaders2019に選出
2020年2月~ 大宮はなふさ皮膚科開設
<その他>
著書『ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗』
人気記事
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5