MENU
CLOSE
  • 医科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
  • 歯科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
2020-02-18 掲載

【救急医が答える】生活の中で起こりうる病気や事故、ケガの予防・対処法を聞いてみました!

 
病気や事故、ケガはいつどこで起こるか分かりません。突然起こるそのときの前に、正しい処置について知っておく必要があります。
 
救命救急の現場で活躍されていた小川智也(おがわともなり)医師に、普段の生活の中で起こりうる病気や事故、ケガについてお話しを伺いました。
小川智也医師

 

生活の中で起こりうる病気や事故、ケガの対処法について

――掃除など、普段の生活の中で気を付けることはありますか?
 
エアコン掃除などでハウスダストを吸い込み、アレルギー症状を発症してしまう場合があります。
 
また、気管支炎や肺炎にまで悪化してしまう方もいますので、十分な換気をおこないながら、マスクをして掃除をすることが大切です。

 
――ぎっくり腰になってしまった場合の対処法を教えてください
 
家に一人でいる場合はむやみに動かず、楽な姿勢で安静を保つようにしましょう。
 
なるべく腰に負担がかからないような体勢(膝を軽く曲げ横向きに寝る、仰向けに寝た状態でタオルや枕を太ももの下に置き、下肢を高くあげる等)を取り、痛みが和らぐのを待ちましょう。
 
もし、ご家族など連絡を取れる方がいれば連絡をして介助を求めてください。痛みがあまりにも激しく、体勢を変えることができない場合は、無理をせず救急車を呼んで頂いた方が良いと思います。

 
――子どもの腕を引っ張って、腕が抜けた場合どうしたら良いですか?
 
腕が抜けた状態は、肘内障(ちゅうないしょう)を起こしている場合が多いので、すぐに病院で治してもらいましょう。
 
受診の際、お子様の状態を見てすぐ肘内障と診断できる場合がほとんどですが、症状に至った理由によっては、骨折を伴っている場合もあります。
 
そのため、どのような状況で起こったのか、簡単に説明していただくと、お子様に負担をかけることなく診断・治療がおこなえます。

 
――包丁で指や手を切ったときの対処法を教えてください
 
まずは傷口を水で洗浄し清潔な状態にしたうえで、患部を圧迫するなどして止血を試み得てください。
 
生魚の処理や、清潔ではない食べ物を調理するために使用した包丁であれば、傷口から細菌が侵入してしまうことが考えられます。
 
細菌感染を起こしてしまう危険性もあるため、水道水で患部洗浄は大切です。状況を見て、出血が止まらない場合は救急外来を受診し、処置を受けてください。

 

編集部コメント:慌てずに対処し、気になることがあれば医師へ相談しましょう

普段の生活の中で起こりうる病気や事故、ケガについて小川智也医師に教えていただきました。
 
病気や事故、ケガは意図せず突然起こることがほとんどです。対処法について知っていれば慌てずに済みますね。自分でどうにもできないような場合は、すぐに医師に相談し診てもらいましょう。

 
取材日:2019年12月13日
 

プロフィール

小川智也(おがわともなり)
救急科専門医 MBA

2002年 山田赤十字病院勤務
2004年 大阪府立千里病院救急センター勤務
2005年 国立病院機構大阪医療センター救命救急センター勤務その後も、プライマリ・ケアから高度救命救急医療に至るまでの知識と技能を幅広く習得。

国内トップクラスの症例を誇る医療機関で救急医療を実践する傍ら、英国MIMMS(Major Incident Medical Management and Support)資格を取得し、救命治療・集中治療に限らず、ドクターカーで災害現場に出向き医療を行う等、救急災害医療にも従事。

2012年 英国国立ウェールズ大学院MBA取得
医師としての専門的視点とMBAとしての経営的観点を交えた広い視野で国内の医療システムの問題点解決に向けた取組みを行うべく、現職のMRT株式会社に入社。医療課題の解決を事業に活かすべく医師の視点を活かし、ITを活用した医療サービスを提供。

2019年4月 MRT株式会社代表取締役社長に就任
2019年11月 ソフトバンク株式会社とトヨタ自動車株式会社などの共同出資会社である、MONET Technologies株式会社が設立した「MONETコンソーシアム」に参画

自動運転とMaaS(Mobility as a Service)を融合させたAutono-MaaS事業へ、他の参画企業と連携しながら「移動における社会課題の解決や新たな価値創造」という目的において医療分野での社会的課題を解決する新たなサービスの創造を目指す。
 

医科医師医師取材小川 智也 医師コラム
  • トップ
  • 医師インタビュー
  • 【救急医が答える】生活の中で起こりうる病気や事故、ケガの予防・対処法を聞いてみました!

人気記事

  • 1
    ロキソニンとお酒との組み合わせは胃粘膜へダメージ【薬剤師から注意】
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師ロキソニン痛み止め
    2020-03-30
  • 2
    歯科医師が答える!生理中の歯痛はこう乗り切りましょう!
    歯科歯医者医師監修生理歯痛コラム
    2020-02-26
  • 3
    【薬剤師に質問】「スギ花粉症」の薬で太ることはありますか?持病が悪化する場合とは?
    医科薬剤師児玉 亮二 薬剤師抗ヒスタミン薬スギ花粉症花粉症
    2020-02-29
  • 4
    SNSで話題の「舌回し体操」とは?歯並びや口臭改善、小顔に効果あり!?
    歯科医師監修口臭舌舌回し舌回し体操歯並びコラム
    2020-03-05
  • 5
    歯科医師が答える!トローチを舐めながら寝たら虫歯になる?
    歯科医師QA
    2019-12-24
もっと見る

医師インタビュー

  • 顔のホクロ・シミを除去する方法とは?レーザーで除去する時代【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師シミホクロコラム
    2020-03-31
  • 花粉症シーズン後半戦!薬はずっと服用するべきか?【耳鼻科医が解説】
    医科医師医師取材國井 直樹医師耳鼻咽喉科花粉症アレルギー
    2020-03-31
  • たばこと歯周病の関係「受動喫煙防止条例執行」受動喫煙でも歯周病になる?【歯科医師に聞く】
    歯科歯科医師歯医者女医医師取材佐藤 美嘉 歯科医師受動喫煙歯周病コラム
    2020-03-31
  • 気持ちを健康に保つ5つの行動【英国NHSの提唱を産業医が解説】
    医科医師医師取材津田 健司 医師メンタルヘルス新型コロナウイルスコラム
    2020-03-31
  • これは病気です!胃の不調「機能性ディスペプシア」【医師が解説】
    医科医師医師取材間嶋 崇 医師機能性ディスペプシア
    2020-03-30
もっと見る

医師コラム

  • 【歯医者に行く時どんなとき?】歯科検診を受けよう!健康な歯のまま老後をむかえたい!
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師予防歯科歯科検診
    2020-02-21
  • 【現役歯科医師が答える】歯にも身体にも良くない銀歯治療がなぜいまだに行われているのか?
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師銀歯コラム
    2020-02-14
  • 【現役医師が教える!】スキー&スノボで日焼けして後悔したことないですか?将来の健康のため日焼け止めクリームの正しい選び方&塗り方
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2020-01-20
  • 【つめのトラブルで悩んでますか?】現役医師が爪のトラブル対策を教えます
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-06
  • 治りかけても自己判断はNG!アトピー性皮膚炎の治療継続の重要性
    医科医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-05
もっと見る

医師監修コラム

  • CMで虫歯予防効果のある「フッ素入り」ってよく耳にするけど・・・そもそも何?
    歯科医師監修フッ素虫歯予防コラム
    2020-03-09
  • 気になる矯正治療中の痛みの長さや程度はどんなもの?
    歯科歯医者医師監修矯正マウスピースコラム
    2020-03-08
  • 【最終話】悪習慣=Bad Habit=
    歯科歯医者医師監修歯科マンガ歯医者マンガ漫画マンガコラム
    2020-03-07
  • 歯科医師が伝授!妊娠中の歯のケアが難しい時の歯磨き方法とは?
    歯科歯医者医師監修妊娠中歯磨きコラム
    2020-03-07
  • 歯の詰め物=銀歯になってませんか?自分に合う詰め物を選ぶときの基準は?予算…見た目…アレルギー…機能…?
    歯科医師監修虫歯治療銀歯詰め物コラム
    2020-03-06
もっと見る
今すぐ病院を探す
ネット受付(24時間受付中)
電話問合せ(無料通話)
今すぐ歯医者を予約
ネット予約(24時間受付中)
電話予約(無料通話)
医科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医療従事者インタビュー
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
歯科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 掲載ガイドライン
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱い
  • サイトポリシー
  • 会社概要
  • 病院・クリニックを探す
  • 歯医者・歯科医院を探す
CopyRight Icashica.com Co. Ltd. All Rights Reserved.