MENU
CLOSE
  • 医科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
  • 歯科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
2020-02-23 掲載

【医師が回答】インフルエンザの予防接種はいつ受ければ正解? 卵アレルギーの人は大丈夫?

 
インフルエンザは毎年11月下旬頃から流行りはじめ、翌年の3月頃まで続くと言われている感染症です。
 
インフルエンザを予防するために、予防接種を受ける重要性が言われていますが、いつ受けるのが正解なのか?
また卵アレルギーの人は受けても大丈夫なのか?をケンワーク代表 津田 健司(つだ けんじ)医師にお話を伺いました。
 
津田健司 医師

 

本来は11月中までに受けるべき!流行する前の予防接種が大切!

 
――予防接種を受けるタイミングについて教えてください
 
インフルエンザのワクチンを接種してから2週間ほどで抗体ができ、免疫の持続期間は5ヶ月ほどです。12月くらいからインフルエンザにかかる人が多くなるので、11月中までに予防接種を受けることをおすすめします。
 
そのため病院やクリニックでは毎年10月頃から予防接種ができるように準備をはじめています。
 
――10月より前に予防接種を受けることは可能でしょうか?
 
一般的な病院やクリニックでは多分受けられないと思います。一部トラベルクリニックで、南半球用の輸入ワクチンがあるかもしれませんが、内容は北半球で使用されるものとは違います。
 
基本的に日本で売られているワクチンは、国内製造で、国内向けに作られています。インフルエンザワクチン株を決めて、冬の流行期に向けて同じようなスケジュールで一斉にワクチンを作っているので、ワクチンの製造が間に合っておらず、受けることができないと考えられます。

 

Q:乳幼児や妊婦さん、高齢者への予防接種は?卵アレルギーの人は受けても平気?

 
米国疾病管理予防センター(CDC)では、6ヶ月以上の小児からインフルエンザの予防接種を受けることを推奨しています。
特に免疫が落ちやすい妊婦さんや65歳以上の高齢者はインフルエンザが重症化しやすいため、受けることをおすすめします。
 
ワクチンを増やすときに卵で培養します。その際、ごく少量の卵由来のものを含んでしまいますが、臨床研究がされてきて、卵アレルギーの方も受けていいという風にはなってきています。
 
昔は卵アレルギーの人がワクチンを打つときに、病院内で様子を見るということがありましたが、最近では不要だと、CDCや米国アレルギー・喘息・免疫学会(ACAAI)で言われているので、基本的には心配しなくて大丈夫だと思います。
 
ただし、強いアレルギーのある方は万が一のため、(職場での出張接種ではなく)医療機関で接種してください。なお、インフルエンザワクチンで重篤なアレルギーが出た方は、接種してはいけません。

 

Q:予防接種の副反応はある?またそのリスクとは?

 
予防接種を受けたときに免疫がつく以外の反応が見られる場合があります。これを副反応と言います。インフルエンザのワクチンの副反応は非常に少なく、注射部位の腕の痛みがある程度と言われています。
 
その他は、過去の特定のシーズンのワクチンでは、手足の筋力が低下するギランバレー症候群という自己免疫疾患のリスクが、わずかに高かったかもしれない、と言う報告があります。
 
ですが、ギランバレー症候群のリスクは、最大100万人に1~2人程度で、多くは自然治癒するということもあり、インフルエンザの死者数などと比べると、予防接種を受ける方が得策だと思います。

 

医科歯科ドットコム編集部コメント

インフルエンザの予防接種を受ける時期や卵アレルギーの方について、津田 健司(つだ けんじ)医師に教えていただきました。
 
予防接種を受けて抗体ができるまでに2週間ほどかかるということなので、なるべくはやめに受けて、インフルエンザが流行する前に予防することが大切です。
 
もちろん、こまめな手洗いやうがい、ウイルスをもらわないためにもマスクをつけるなども忘れずにおこない感染を予防しましょう。

 
取材日:2020年2月12日
 

プロフィール

津田 健司(つだ けんじ)医師
 
<略歴>​
1984年生まれ/千葉県出身​
2003年開成高校卒業​
2010年北海道大学医学部卒業/同年より亀田メディカルセンター初期研修医​
2012年より同院血液腫瘍内科後期研修医​
2013年より帝京大学ちば総合医療センター血液・リウマチ内科後期研修医​
2014年より助手​
2015年より帝京大学大学院医学研究科第一臨床医学専攻博士課程​
2018年博士課程早期修了/博士(医学)​
2018年合同会社ケンワーク代表社員​
 
<資格>​
日本医師会認定産業医​
日本血液学会血液専門医​
日本内科学会総合内科専門医​
日本内科学会認定医​
抗加齢医学会抗加齢専門医
 

<YouTubeにて医学専門知識をわかりやすく解説中♪>
仕事と心の保健室

 

医科医師取材津田 健司 医師ギランバレー症候群ワクチンインフルエンザコラム
  • トップ
  • 医師インタビュー
  • 【医師が回答】インフルエンザの予防接種はいつ受ければ正解? 卵アレルギーの人は大丈夫?

人気記事

  • 1
    ロキソニンとお酒との組み合わせは胃粘膜へダメージ【薬剤師から注意】
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師ロキソニン痛み止め
    2020-03-30
  • 2
    歯科医師が答える!生理中の歯痛はこう乗り切りましょう!
    歯科歯医者医師監修生理歯痛コラム
    2020-02-26
  • 3
    【薬剤師に質問】「スギ花粉症」の薬で太ることはありますか?持病が悪化する場合とは?
    医科薬剤師児玉 亮二 薬剤師抗ヒスタミン薬スギ花粉症花粉症
    2020-02-29
  • 4
    SNSで話題の「舌回し体操」とは?歯並びや口臭改善、小顔に効果あり!?
    歯科医師監修口臭舌舌回し舌回し体操歯並びコラム
    2020-03-05
  • 5
    歯科医師が答える!トローチを舐めながら寝たら虫歯になる?
    歯科医師QA
    2019-12-24
もっと見る

医師インタビュー

  • 顔のホクロ・シミを除去する方法とは?レーザーで除去する時代【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師シミホクロコラム
    2020-03-31
  • 花粉症シーズン後半戦!薬はずっと服用するべきか?【耳鼻科医が解説】
    医科医師医師取材國井 直樹医師耳鼻咽喉科花粉症アレルギー
    2020-03-31
  • たばこと歯周病の関係「受動喫煙防止条例執行」受動喫煙でも歯周病になる?【歯科医師に聞く】
    歯科歯科医師歯医者女医医師取材佐藤 美嘉 歯科医師受動喫煙歯周病コラム
    2020-03-31
  • 気持ちを健康に保つ5つの行動【英国NHSの提唱を産業医が解説】
    医科医師医師取材津田 健司 医師メンタルヘルス新型コロナウイルスコラム
    2020-03-31
  • これは病気です!胃の不調「機能性ディスペプシア」【医師が解説】
    医科医師医師取材間嶋 崇 医師機能性ディスペプシア
    2020-03-30
もっと見る

医師コラム

  • 【歯医者に行く時どんなとき?】歯科検診を受けよう!健康な歯のまま老後をむかえたい!
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師予防歯科歯科検診
    2020-02-21
  • 【現役歯科医師が答える】歯にも身体にも良くない銀歯治療がなぜいまだに行われているのか?
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師銀歯コラム
    2020-02-14
  • 【現役医師が教える!】スキー&スノボで日焼けして後悔したことないですか?将来の健康のため日焼け止めクリームの正しい選び方&塗り方
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2020-01-20
  • 【つめのトラブルで悩んでますか?】現役医師が爪のトラブル対策を教えます
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-06
  • 治りかけても自己判断はNG!アトピー性皮膚炎の治療継続の重要性
    医科医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-05
もっと見る

医師監修コラム

  • CMで虫歯予防効果のある「フッ素入り」ってよく耳にするけど・・・そもそも何?
    歯科医師監修フッ素虫歯予防コラム
    2020-03-09
  • 気になる矯正治療中の痛みの長さや程度はどんなもの?
    歯科歯医者医師監修矯正マウスピースコラム
    2020-03-08
  • 【最終話】悪習慣=Bad Habit=
    歯科歯医者医師監修歯科マンガ歯医者マンガ漫画マンガコラム
    2020-03-07
  • 歯科医師が伝授!妊娠中の歯のケアが難しい時の歯磨き方法とは?
    歯科歯医者医師監修妊娠中歯磨きコラム
    2020-03-07
  • 歯の詰め物=銀歯になってませんか?自分に合う詰め物を選ぶときの基準は?予算…見た目…アレルギー…機能…?
    歯科医師監修虫歯治療銀歯詰め物コラム
    2020-03-06
もっと見る
今すぐ病院を探す
ネット受付(24時間受付中)
電話問合せ(無料通話)
今すぐ歯医者を予約
ネット予約(24時間受付中)
電話予約(無料通話)
医科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医療従事者インタビュー
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
歯科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 掲載ガイドライン
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱い
  • サイトポリシー
  • 会社概要
  • 病院・クリニックを探す
  • 歯医者・歯科医院を探す
CopyRight Icashica.com Co. Ltd. All Rights Reserved.