MENU
CLOSE
  • 医科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
  • 歯科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
2020-02-17 掲載

事前にしっかり診断し型取りしたはずの入れ歯。出来上がってきたら気に入らなかった..それってすぐに作り直せる?

 
事前にしっかり診断し型取りしたはずの入れ歯。しかし実際にはめてみたらしっくりこないという方も多いのでは?
もちろん慣れるということも大事ですが、どうしても慣れることができない、作り直したいという方もいるはず。
そんな場合、保険は効くのか?効かないのか?その点を歯医者さんに聞いてみました。
入れ歯

 

目次

  1. 健康保険では半年間の期間が空かないと再度の健康保険の適用は不可能
  2. 半年待たずに不満を解消するには部分調整や修理にて対応
  3. どうしても気に入らない、半年間は待てない場合は自費で対応

 

1.健康保険では半年間の期間が空かないと再度の健康保険の適用は不可能

歯科医師に以下のような質問をしています。

Q:保険で作った入れ歯が気に入らない場合にはすぐに作り直せますか?
質問ページはこちら
A:入れ歯の作成に関しては、一度作った場合保険のルールで半年以上経過してからでないと作り直せない事になっています。紛失した場合や、ペットに噛まれてしまった場合、事故などで割れてしまった場合などは歯科医院に相談して10割負担で作り直しになる場合が多いです。 気に入らない理由にもよりますが、適合があまりに悪い場合や、形態が希望していたものと違う場合などは担当医にご相談ください。
引用元:あきる歯科 濱窪 洋平 歯科医師 回答日:2016/02/25

歯科医師の回答にあるように健康保険法で半年間の期間を空ける必要があるようです。また医院側も患者さんの立場に立った診療をしてくださるので細かなリクエストを医院側に伝えるのも手です。

 

2.半年待たずに不満を解消するには部分調整や修理にて対応

できあがった入れ歯を装着して不具合があった場合や使用中に破損した場合、まずは治療を行った歯科医院にて担当の歯科医師に相談しましょう。
装着時、どのような不具合や違和感があるのかを具体的に相談すると、一部の調整や修理ですむ場合もあります。
半年待ってすべて作り直すよりも早く解決できることが多く、全てを作り直すよりコストもかからずに済みます。
 
歯科医師・医院によっては相談した結果、入れ歯作製段階や治療過程で歯科医院側で落ち度があったなどの場合は、作り直しに応じるといった回答もありました。
そうはいっても、作り直す間の時間は不便を強いられることになりますので、作製の段階で不明点等をできるだけ歯科医師に相談しながらすすめ、より良い仕上がりにできるといいですね。

 

3.どうしても気に入らない、半年間は待てない場合は自費で対応

どうしても部分調整や修理では難しく、半年待つことはできないといった場合は、全額自己負担であれば作り直しが可能です。
コストと時間を天秤にかけて患者さん自身でご判断頂くことになります。
 
歯科医院側も患者さんそれぞれのお口の状況を見ながら調整し、感想等を伺いながら何回か通院して作成してく入れ歯。
出来上がってから「全部作り直したい」という要望はほとんどないケースといえるのではないでしょうか。
 
でも絶対ないとは言えないでしょうし、万が一作った入れ歯がどうしても気に入らないケースは人間である以上思うこともあるでしょう。
 

金子 諒航(Yoshikazu Kaneko)
歯科医師QA入れ歯コラム
  • トップ
  • 医師アンケート
  • 事前にしっかり診断し型取りしたはずの入れ歯。出来上がってきたら気に入らなかった..それってすぐに作り直せる?

人気記事

  • 1
    ロキソニンとお酒との組み合わせは胃粘膜へダメージ【薬剤師から注意】
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師ロキソニン痛み止め
    2020-03-30
  • 2
    歯科医師が答える!生理中の歯痛はこう乗り切りましょう!
    歯科歯医者医師監修生理歯痛コラム
    2020-02-26
  • 3
    【薬剤師に質問】「スギ花粉症」の薬で太ることはありますか?持病が悪化する場合とは?
    医科薬剤師児玉 亮二 薬剤師抗ヒスタミン薬スギ花粉症花粉症
    2020-02-29
  • 4
    SNSで話題の「舌回し体操」とは?歯並びや口臭改善、小顔に効果あり!?
    歯科医師監修口臭舌舌回し舌回し体操歯並びコラム
    2020-03-05
  • 5
    歯科医師が答える!トローチを舐めながら寝たら虫歯になる?
    歯科医師QA
    2019-12-24
もっと見る

医師インタビュー

  • 顔のホクロ・シミを除去する方法とは?レーザーで除去する時代【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師シミホクロコラム
    2020-03-31
  • 花粉症シーズン後半戦!薬はずっと服用するべきか?【耳鼻科医が解説】
    医科医師医師取材國井 直樹医師耳鼻咽喉科花粉症アレルギー
    2020-03-31
  • たばこと歯周病の関係「受動喫煙防止条例執行」受動喫煙でも歯周病になる?【歯科医師に聞く】
    歯科歯科医師歯医者女医医師取材佐藤 美嘉 歯科医師受動喫煙歯周病コラム
    2020-03-31
  • 気持ちを健康に保つ5つの行動【英国NHSの提唱を産業医が解説】
    医科医師医師取材津田 健司 医師メンタルヘルス新型コロナウイルスコラム
    2020-03-31
  • これは病気です!胃の不調「機能性ディスペプシア」【医師が解説】
    医科医師医師取材間嶋 崇 医師機能性ディスペプシア
    2020-03-30
もっと見る

医師コラム

  • 【歯医者に行く時どんなとき?】歯科検診を受けよう!健康な歯のまま老後をむかえたい!
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師予防歯科歯科検診
    2020-02-21
  • 【現役歯科医師が答える】歯にも身体にも良くない銀歯治療がなぜいまだに行われているのか?
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師銀歯コラム
    2020-02-14
  • 【現役医師が教える!】スキー&スノボで日焼けして後悔したことないですか?将来の健康のため日焼け止めクリームの正しい選び方&塗り方
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2020-01-20
  • 【つめのトラブルで悩んでますか?】現役医師が爪のトラブル対策を教えます
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-06
  • 治りかけても自己判断はNG!アトピー性皮膚炎の治療継続の重要性
    医科医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-05
もっと見る

医師監修コラム

  • CMで虫歯予防効果のある「フッ素入り」ってよく耳にするけど・・・そもそも何?
    歯科医師監修フッ素虫歯予防コラム
    2020-03-09
  • 気になる矯正治療中の痛みの長さや程度はどんなもの?
    歯科歯医者医師監修矯正マウスピースコラム
    2020-03-08
  • 【最終話】悪習慣=Bad Habit=
    歯科歯医者医師監修歯科マンガ歯医者マンガ漫画マンガコラム
    2020-03-07
  • 歯科医師が伝授!妊娠中の歯のケアが難しい時の歯磨き方法とは?
    歯科歯医者医師監修妊娠中歯磨きコラム
    2020-03-07
  • 歯の詰め物=銀歯になってませんか?自分に合う詰め物を選ぶときの基準は?予算…見た目…アレルギー…機能…?
    歯科医師監修虫歯治療銀歯詰め物コラム
    2020-03-06
もっと見る
今すぐ病院を探す
ネット受付(24時間受付中)
電話問合せ(無料通話)
今すぐ歯医者を予約
ネット予約(24時間受付中)
電話予約(無料通話)
医科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医療従事者インタビュー
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
歯科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 掲載ガイドライン
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱い
  • サイトポリシー
  • 会社概要
  • 病院・クリニックを探す
  • 歯医者・歯科医院を探す
CopyRight Icashica.com Co. Ltd. All Rights Reserved.