MENU
CLOSE
  • 医科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
  • 歯科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
2020-01-20 掲載

コンビニより多い歯科医院!自分に合った医院にめぐり合うには?

「歯医者の数はコンビ二より多い」ということをご存じですか?
確かに街のあちこちで歯科医院を見かけますし、統計的にも歯科医院は増加の一途を辿っています。
日本の人口が減少していることを考えれば、歯科医は増え過ぎているような気もします。
だとすれば、増え続ける歯科医院の中から「おすすめの歯医者」を見つけるには、何に気を付ければいいのでしょうか?
そんな気になる話題についてまとめてみます。
歯科医院さがし

 

単純な数では【コンビ二<歯科医院】

実際のところ、現在日本にはどれぐらいの数の歯科医院があるのでしょうか。
厚生労働省が毎年行っている「医療施設(動態)調査」によると、2018年10月1日現在で全国の歯科診療所数は68,614あります。
一方のコンビニエンスストアは、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会の統計データによると、2019年11月現在で55,677となります(同協会に所属している数。大手コンビ二チェーン8社が正会員として加盟)。
確かに「歯医者はコンビ二より多い」のは間違いありません。しかも、数だけなら29.2%も多いのです。
 
(当事者である)歯科医師たちがこの現状をどう見ているかを窺い知るには、日本歯科医師会が2014年10月に制作した資料「歯科医師受給問題の経緯と今後への見解」が参考になります。
同資料の中では、1969年に国が目標として掲げた「人口10万人当たり歯科医師数50名」が達成された時点での1診療所あたりの1日平均来院患者数を基準に、20年後までを視野に入れた上でバランスが取れる歯科医師数が推計されているのですが、それによると適正な歯科医師数は上限82,000人(人口10万人あたり71.4人)となっています。一方、厚生労働省の「平成30年(2018年)医師・歯科医師・薬剤師調査の概況」によると、現実の歯科医師数は2018年時点で104,908人ですから、超過状態と言えます。

 

治療内容の面からは「歯科医師過剰」とも言い切れない

しかし、単純に「数が多いから歯科医は余っている」と片付けられるかといえば、そういうわけでもありません。
現在は医科と同じく歯科の世界でも徐々に専門化・高度化が進んでいます。
その流れの中で、根管治療や噛み合わせ治療(咬合治療)、矯正治療など、ある分野について特に優れた知識や技術を持つ歯科医が必要とされているのは間違いありません。
また、従来は「虫歯になったら歯医者へ行く」という考えが一般的でしたが、「虫歯や歯周病にならないように歯科医院を利用する」という虫歯予防の考えが広がるにつれて、地域のかかりつけ歯科医院のニーズはむしろ高まっているとも言えます。
 
さらに、高齢者の増加に伴い、在宅の患者を診る訪問歯科医師や高齢者の嚥下(物を飲み込み、胃に送ること)障害ケア・口腔ケアなどができる歯科医師については、歯科医師過剰が叫ばれる中でも絶対的な数不足が指摘されています。
近年の研究により、歯周病が糖尿病など全身の疾患にも悪影響を与えることなど、口腔ケアと全身の健康の関係に注目が集まっています。
しかし、スムーズに医科歯科と連携を取りながら診療にあたっている歯科診療所の数はまだまだ少ないのが現状です。

 

自分のニーズに合った歯科医院を選ぶことが大事

一昔前と現代では、歯科医院を取り巻く環境は大きく変わりました。
その中でも特に大きな変化を挙げるとすれば、「虫歯になったら治療する」から「虫歯・歯周病にならないように予防する」へとトレンドが移りつつあること、インターネットの普及によって各クリニックが自由に情報発信できるようになったことの2つでしょう。
それにより歯科医院も、定期メンテナンスを重視するいわゆる「町の歯科医院」、マイクロスコープを使った精密治療が売りのクリニック、インプラント治療の豊富な実績のある診療所など、それぞれの特徴が見えやすくなっています。
 
そんな中で自分に合った歯科医院を見つけるには、まず自分が求めるものを明確にして、それに合った歯科医院を探すことです。
ホームページには院内の写真や先生からのメッセージ、診療方針などが載っていることも多いので、まずはそれを参考にしてみると良いでしょう。
先生との相性もありますので、ある程度絞り込んだら実際に確認してみることも必要です。
 
歯科医師や歯科医院の数が増えても、自分に合ったクリニックが見つかるかはまた別問題です。
一度行ったからその院に通わなければいけないというものではないので、気になるクリニックがあれば、気軽に訪れてみると良いでしょう。

 

<参考>
平成30年(2018)医療施設(動態)調査・病院報告の概況 医療施設調査|厚生労働省
平成26年(2014年)医師・歯科医師・薬剤師調査の概況 歯科医師数の年次推移|厚生労働省
コンビニエンスストア統計調査月報 2019年11月度|一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会

 

医科歯科ドットコム編集部コメント

行って確かめてから通うかどうかを決めればいい、といわれても、そう何度も繰り返すのも大変ですよね。
だから出来る限り、ある程度あたりをつけてから行きたいですよね。
医科歯科.comを使って、口コミなどを見ながらクリニックを予約してみるのも手です。
いろいろな条件に合致した医院が、見つかるかもしれません。

 
監修日:2020年1月17日
 

監修医 プロフィール

医療法人社団 輝 藤本歯科長洲医院
藤本 俊輝
歯学博士
日本大学歯学部歯科補綴学教室Ⅱ講座兼任講師
日本補綴歯科学会 専門医・指導医
日本磁気歯科学会 認定医
日本口腔インプラント学会 専修医
歯科医師監修
  • トップ
  • 医師監修コラム
  • コンビニより多い歯科医院!自分に合った医院にめぐり合うには?

人気記事

  • 1
    ロキソニンとお酒との組み合わせは胃粘膜へダメージ【薬剤師から注意】
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師ロキソニン痛み止め
    2020-03-30
  • 2
    歯科医師が答える!生理中の歯痛はこう乗り切りましょう!
    歯科歯医者医師監修生理歯痛コラム
    2020-02-26
  • 3
    【薬剤師に質問】「スギ花粉症」の薬で太ることはありますか?持病が悪化する場合とは?
    医科薬剤師児玉 亮二 薬剤師抗ヒスタミン薬スギ花粉症花粉症
    2020-02-29
  • 4
    SNSで話題の「舌回し体操」とは?歯並びや口臭改善、小顔に効果あり!?
    歯科医師監修口臭舌舌回し舌回し体操歯並びコラム
    2020-03-05
  • 5
    歯科医師が答える!トローチを舐めながら寝たら虫歯になる?
    歯科医師QA
    2019-12-24
もっと見る

医師インタビュー

  • 顔のホクロ・シミを除去する方法とは?レーザーで除去する時代【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師シミホクロコラム
    2020-03-31
  • 花粉症シーズン後半戦!薬はずっと服用するべきか?【耳鼻科医が解説】
    医科医師医師取材國井 直樹医師耳鼻咽喉科花粉症アレルギー
    2020-03-31
  • たばこと歯周病の関係「受動喫煙防止条例執行」受動喫煙でも歯周病になる?【歯科医師に聞く】
    歯科歯科医師歯医者女医医師取材佐藤 美嘉 歯科医師受動喫煙歯周病コラム
    2020-03-31
  • 気持ちを健康に保つ5つの行動【英国NHSの提唱を産業医が解説】
    医科医師医師取材津田 健司 医師メンタルヘルス新型コロナウイルスコラム
    2020-03-31
  • これは病気です!胃の不調「機能性ディスペプシア」【医師が解説】
    医科医師医師取材間嶋 崇 医師機能性ディスペプシア
    2020-03-30
もっと見る

医師コラム

  • 【歯医者に行く時どんなとき?】歯科検診を受けよう!健康な歯のまま老後をむかえたい!
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師予防歯科歯科検診
    2020-02-21
  • 【現役歯科医師が答える】歯にも身体にも良くない銀歯治療がなぜいまだに行われているのか?
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師銀歯コラム
    2020-02-14
  • 【現役医師が教える!】スキー&スノボで日焼けして後悔したことないですか?将来の健康のため日焼け止めクリームの正しい選び方&塗り方
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2020-01-20
  • 【つめのトラブルで悩んでますか?】現役医師が爪のトラブル対策を教えます
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-06
  • 治りかけても自己判断はNG!アトピー性皮膚炎の治療継続の重要性
    医科医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-05
もっと見る

医師監修コラム

  • CMで虫歯予防効果のある「フッ素入り」ってよく耳にするけど・・・そもそも何?
    歯科医師監修フッ素虫歯予防コラム
    2020-03-09
  • 気になる矯正治療中の痛みの長さや程度はどんなもの?
    歯科歯医者医師監修矯正マウスピースコラム
    2020-03-08
  • 【最終話】悪習慣=Bad Habit=
    歯科歯医者医師監修歯科マンガ歯医者マンガ漫画マンガコラム
    2020-03-07
  • 歯科医師が伝授!妊娠中の歯のケアが難しい時の歯磨き方法とは?
    歯科歯医者医師監修妊娠中歯磨きコラム
    2020-03-07
  • 歯の詰め物=銀歯になってませんか?自分に合う詰め物を選ぶときの基準は?予算…見た目…アレルギー…機能…?
    歯科医師監修虫歯治療銀歯詰め物コラム
    2020-03-06
もっと見る
今すぐ病院を探す
ネット受付(24時間受付中)
電話問合せ(無料通話)
今すぐ歯医者を予約
ネット予約(24時間受付中)
電話予約(無料通話)
医科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医療従事者インタビュー
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
歯科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 掲載ガイドライン
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱い
  • サイトポリシー
  • 会社概要
  • 病院・クリニックを探す
  • 歯医者・歯科医院を探す
CopyRight Icashica.com Co. Ltd. All Rights Reserved.