MENU
CLOSE
  • 医科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
  • 歯科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
2020-03-26 掲載

【薬剤師が回答】花粉シーズン「アレルギー薬と風邪薬」その飲み合わせは大丈夫!?

――薬のことなら薬剤師に聞け!「花粉症の薬」について教えてもらいました
 

花粉によるアレルギー症状がでているときに風邪を引くこともあるでしょう。花粉症の薬を飲んでいるけど、とりあえず薬局で風邪薬を購入しようかな・・・そんなときに何に注意すべきでしょうか。
 
今回は花粉症薬との飲み合わせについて、薬剤師である(株)ミナカラの児玉 亮二さんにお話を伺います。

 

花粉症の薬との飲み合わせについて。風邪薬や痛み止めと一緒に服用しても大丈夫でしょうか?

花粉症の薬と風邪薬の飲み合わせには注意が必要です。市販の風邪薬には様々な成分が入っています。いわゆる解熱剤が入っていることもありますし、鼻水の症状や咳止めに効く成分も入っています。
 
特に鼻水に効果のある薬には「抗ヒスタミン薬」という花粉症に使う薬の成分が入っていることが多いので、成分の重複がおきてしまいます。
 
痛み止めに関しましては、解熱鎮痛の成分が単独で使われているものが多いので、花粉症薬との飲み合わせについてはあまり問題ないでしょう。
 

 

薬局で風邪薬を買うときに気をつけることは?

 
市販の風邪薬に関して、花粉症の薬と重複する成分で代表的なものは、ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミンなどがありますが、特に「鼻水を抑える」とうたっている風邪薬などは、成分がかぶるので気をつけたほうがよいでしょう。
 
市販の風邪薬でも花粉症の薬と一緒に服用できるものもありますが、パッケージを見るだけでは分かりづらいことも多いです。市販薬の成分をご自身で確認するとなると、成分の種類も多いのでなかなか大変かと思いますので、薬剤師や登録販売者に相談することをおすすめします。
 
薬局で相談するのは面倒くさいと思われるかもしれませんが、すでに飲んでいる薬がある場合や持病があるという方は、やはり相談していただいたほうが症状に合うお薬を提案できますし、それに対してのアドバイスもできます。

 

編集部コメント

風邪薬には様々な成分が入っていますので、花粉症の薬と成分が重複してしまうこともあるそうです。市販薬で鼻づまりに効能があると書かれている場合は、特に注意したほうがよいとのことでした。アレルギー薬を服用しているときは、市販薬のパッケージをよく確認して薬剤師さんにも相談するとよいでしょう。

 
取材日:2020年1月31日
 

プロフィール

児玉 亮二(こだま りょうじ)
株式会社ミナカラ
ミナカラ事業・ディレクター・管理薬剤師
 
京都薬科大学薬学部卒業
急性期病院薬剤師、薬局薬剤師勤務を経て株式会社ミナカラ入社
より多くの人に質のいい医療を提供することを目標に活動中
 
薬剤師として、オンラインや電話でお薬の相談対応を行うことはもちろん、ミナカラ薬局コンテンツ記事の執筆・医療監修や事業の企画立案などを行う
LINE薬剤師相談サービスの立ち上げやOTCのネット販売やPB開発に参画
 
医科薬剤師児玉 亮二 薬剤師風邪薬花粉症アレルギーコラム
  • トップ
  • 医科
  • 【薬剤師が回答】花粉シーズン「アレルギー薬と風邪薬」その飲み合わせは大丈夫!?

人気記事

  • 1
    ロキソニンとお酒との組み合わせは胃粘膜へダメージ【薬剤師から注意】
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師ロキソニン痛み止め
    2020-03-30
  • 2
    【薬剤師に質問】「スギ花粉症」の薬で太ることはありますか?持病が悪化する場合とは?
    医科薬剤師児玉 亮二 薬剤師抗ヒスタミン薬スギ花粉症花粉症
    2020-02-29
  • 3
    【内分泌内科医に聞く】多くの芸能人やスポーツ選手が公表している「バセドウ病」とは?
    医科医師女医医師取材小菅 由果 医師バセドウ病コラム
    2020-03-09
  • 4
    【薬剤師に聞く】「高血圧」風邪薬でさらに血圧が上がるリスク!?葛根湯なら大丈夫?
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師市販薬漢方薬風邪薬高血圧コラム
    2020-03-08
  • 5
    【薬剤師が解説】風邪薬で便秘になることがある!
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師便秘風邪薬鼻炎
    2020-03-14
もっと見る

医師インタビュー

  • 顔のホクロ・シミを除去する方法とは?レーザーで除去する時代【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師シミホクロコラム
    2020-03-31
  • 花粉症シーズン後半戦!薬はずっと服用するべきか?【耳鼻科医が解説】
    医科医師医師取材國井 直樹医師耳鼻咽喉科花粉症アレルギー
    2020-03-31
  • 気持ちを健康に保つ5つの行動【英国NHSの提唱を産業医が解説】
    医科医師医師取材津田 健司 医師メンタルヘルス新型コロナウイルスコラム
    2020-03-31
  • これは病気です!胃の不調「機能性ディスペプシア」【医師が解説】
    医科医師医師取材間嶋 崇 医師機能性ディスペプシア
    2020-03-30
  • ピアスのトラブルとは?自分で開ける場合と医院で開ける場合【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師ピアスコラム
    2020-03-30
もっと見る

医師コラム

  • 【現役医師が教える!】スキー&スノボで日焼けして後悔したことないですか?将来の健康のため日焼け止めクリームの正しい選び方&塗り方
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2020-01-20
  • 【つめのトラブルで悩んでますか?】現役医師が爪のトラブル対策を教えます
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-06
  • 治りかけても自己判断はNG!アトピー性皮膚炎の治療継続の重要性
    医科医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-05
もっと見る

医師監修コラム

  • 【第6話】嵐を呼ぶ?関西天然娘!
    歯科歯医者医師監修歯科マンガ歯医者マンガ漫画マンガコラム
    2020-03-02
もっと見る
今すぐ病院を探す
ネット受付(24時間受付中)
電話問合せ(無料通話)
今すぐ歯医者を予約
ネット予約(24時間受付中)
電話予約(無料通話)
医科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医療従事者インタビュー
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
歯科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 掲載ガイドライン
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱い
  • サイトポリシー
  • 会社概要
  • 病院・クリニックを探す
  • 歯医者・歯科医院を探す
CopyRight Icashica.com Co. Ltd. All Rights Reserved.