MENU
CLOSE
  • 医科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
  • 歯科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
2019-10-02 掲載

がん免疫療法の今後の可能性について

小泉内閣で厚生労働省大臣として活躍された坂口力氏。実は現在の三重大学医学部出身の医師でもあるのです。その坂口先生はがんの免疫療法についても知見をお持ちの方。今回はがん免疫療法の近未来についてお話を伺ってきました。

免疫療法の今後の可能性について

最近、ガンの治療に対して免疫療法が進んできました。今までのガンに対する治療法は、手術、放射線療法、抗ガン剤が主体でありました。いずれにしても、その人の外側から影響を与える治療法で、今までの人間の体が経験のなかった治療法が行われてきました。ところが、ガン免疫療法は、人間の体の内側にある免疫という力を利用するものです。免疫とは、細菌やウイルスが体内に入ってくると、それを殺して病気にならないようにする力のことです。ただ、細菌やウイルスなどによって、細胞の遺伝子が傷つけられると、ガンになることがあります。免疫には、そのガンになった細胞を破壊することが可能です。これは、私たちの体に昔から備わっていた力です。これを利用して、これからも治療効果をあげていくという、免疫療法が盛んになってきました。今年の暮れか来年の初めには、おそらく日本でも認められると思いますが、光免疫療法という治療法があります。アメリカのNIH(米国国立衛生研究所)で研究をされている小林久隆先生の成果です。これが認められると、ガンの8割から9割に大きな効果があり、治すことができると言われています。これは画期的なことであり、ガン治療に対する革命が起こると私は思っています。これが免疫療法です。

 そして、ガンの治療だけでなく、免疫と関わる病気が沢山あります。例えば、昔から知られていますリウマチを初めとする自己免疫疾患は、免疫との関係を正すことによって病気の治ることが解ってきました。
 そうなってきますと、大げさに言えば、半分ぐらいの病気はこれによってかなり良くなったり、完治させる事ができるようになったり・・・ということが起こるのではないかと。免疫療法は外からの力ではない、内に秘められた能力を高めることによって、治すということですから、なぜもっと早く気付かなかったのか、と言うくらい画期的な治療方法になると私は思っています。

 ノーベル医学・生理学賞を受賞された本庶佑先生の例もあり、まだ日本には免疫療法について非常に多くの研究者が存在し、第二、第三のノーベル賞が出るのでは、と言われています。

編集部まとめ

日本人の2人に1人がかかると言われるがん。そのがん免疫療法に関しては近い将来日本でも認められる可能性があり、がん治療に大きな進歩を呼び込むのでは、と語ってくださいました。これから多くの患者さんに役立つことを期待したいです。
 
取材日:2019年6月14日

プロフィール

元・厚生労働省大臣 医学博士
坂口 力 先生

三重県立大学(現在の三重大学)医学部卒業後、日本赤十字センターに勤務。
1972年12月 第33回衆議院議員総選挙に出馬し、初当選(通算11回)
2001年の省庁再編で統合された厚生労働省の初代大臣に就任。

医科医師取材元・厚生労働省大臣医学博士坂口 力 先生動画
  • トップ
  • 医科
  • がん免疫療法の今後の可能性について

人気記事

  • 1
    ロキソニンとお酒との組み合わせは胃粘膜へダメージ【薬剤師から注意】
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師ロキソニン痛み止め
    2020-03-30
  • 2
    【薬剤師に質問】「スギ花粉症」の薬で太ることはありますか?持病が悪化する場合とは?
    医科薬剤師児玉 亮二 薬剤師抗ヒスタミン薬スギ花粉症花粉症
    2020-02-29
  • 3
    【内分泌内科医に聞く】多くの芸能人やスポーツ選手が公表している「バセドウ病」とは?
    医科医師女医医師取材小菅 由果 医師バセドウ病コラム
    2020-03-09
  • 4
    【薬剤師に聞く】「高血圧」風邪薬でさらに血圧が上がるリスク!?葛根湯なら大丈夫?
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師市販薬漢方薬風邪薬高血圧コラム
    2020-03-08
  • 5
    【薬剤師が解説】風邪薬で便秘になることがある!
    医科薬剤師成田 理恵薬剤師便秘風邪薬鼻炎
    2020-03-14
もっと見る

医師インタビュー

  • 顔のホクロ・シミを除去する方法とは?レーザーで除去する時代【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師シミホクロコラム
    2020-03-31
  • 花粉症シーズン後半戦!薬はずっと服用するべきか?【耳鼻科医が解説】
    医科医師医師取材國井 直樹医師耳鼻咽喉科花粉症アレルギー
    2020-03-31
  • 気持ちを健康に保つ5つの行動【英国NHSの提唱を産業医が解説】
    医科医師医師取材津田 健司 医師メンタルヘルス新型コロナウイルスコラム
    2020-03-31
  • これは病気です!胃の不調「機能性ディスペプシア」【医師が解説】
    医科医師医師取材間嶋 崇 医師機能性ディスペプシア
    2020-03-30
  • ピアスのトラブルとは?自分で開ける場合と医院で開ける場合【皮膚科医に聞く】
    医科医師女医医師取材吉田 貴子 医師ピアスコラム
    2020-03-30
もっと見る

医師コラム

  • 【現役医師が教える!】スキー&スノボで日焼けして後悔したことないですか?将来の健康のため日焼け止めクリームの正しい選び方&塗り方
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2020-01-20
  • 【つめのトラブルで悩んでますか?】現役医師が爪のトラブル対策を教えます
    医科医師医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-06
  • 治りかけても自己判断はNG!アトピー性皮膚炎の治療継続の重要性
    医科医師執筆松田 就人 医師
    2019-12-05
もっと見る

医師監修コラム

  • 【第6話】嵐を呼ぶ?関西天然娘!
    歯科歯医者医師監修歯科マンガ歯医者マンガ漫画マンガコラム
    2020-03-02
もっと見る
今すぐ病院を探す
ネット受付(24時間受付中)
電話問合せ(無料通話)
今すぐ歯医者を予約
ネット予約(24時間受付中)
電話予約(無料通話)
医科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医療従事者インタビュー
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
歯科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 掲載ガイドライン
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱い
  • サイトポリシー
  • 会社概要
  • 病院・クリニックを探す
  • 歯医者・歯科医院を探す
CopyRight Icashica.com Co. Ltd. All Rights Reserved.