MENU
CLOSE
  • 医科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
  • 歯科
    • 医師インタビュー
    • 医師コラム
    • 医師アンケート
    • 医師監修コラム
    • ネット予約できる医院一覧
2020-02-15 掲載

銀歯?プラスチック?セラミック?保険と保険外の詰め物と被せ物について歯科医師に聞く

 
虫歯は保険の銀歯で治療することが一般的でしたが、やはり見た目が気になりますよね。銀歯は経年劣化により、その周辺からまた虫歯になりやすいとも言われています。
 
歯の詰め物・被せ物などの修復物において、保険適用とそうでないもののメリット・デメリットについて歯科医師に伺いました。
 
どのような素材があるかを知り、どのような治療を選ぶかしっかり話し合うことが大切です。
 

目次

  1. 銀歯とプラスチック(保険)、セラミックと金歯(自費)など種類は色々ある
  2. その人の考えに合う治療を歯科医師と話し合い、ベストな選択をして欲しい

1.銀歯とプラスチック(保険)、セラミックと金歯(自費)など種類は色々ある

歯科医師に下記のような質問をしています。

Q:歯の詰め物や被せ物で、保険適用される治療と、されない治療にはどのようなものがありますか。
質問ページはこちら
A:保険内での治療は、最低限のもので種類にも限りがあります。
歯やお口の健康のことを考えたベストな治療は
保険外にはなりますがたくさんの選択肢から選ぶことが出来ます。
見た目のことや耐久性を考えるなら
それぞれ長所短所はありますが保険外のセラミックやゴールドのものが良いとされています。
保険でできるものは銀歯やプラスチック素材のもので決められています。
引用元:今西歯科医院 今西 恒夫 歯科医師 回答日:2016/02/25

こちらの歯科医師の回答にもあるように、保険の詰め物・被せ物の性能は最低限のもので、種類にも限りがあります。
 
噛むことができて、最低限生活に困らないものということで、銀歯や白いプラスチック(レジン)の素材で歯を修復します。
 
しかし、保険の銀歯で治療してしまうと、経年劣化で接着部分が溶け出し、そのすき間から虫歯が再発しやすいと言われています。
 
また、白いプラスチック(レジン)の素材は、歯を削る量を抑えられるというメリットもありますが、水分を吸収してしまうため元の白さより変色しやすいそうです。
 
もし、見た目や耐久性などを長期的に考えるなら、保険外(自費)の詰め物・被せ物を検討する方がいいかも知れません。
 
歯科医師の回答にもあるように、保険外(自費)の白いセラミックや金歯(ゴールド)などの素材が良い場合もあります。
 
白いセラミックは変色がなく汚れが付着しにくい素材です。そして、金歯(ゴールド)は強い噛み合わせの人でも割れにくいという特徴があります。
 
もちろん、噛む力や噛み合わせは人によって異なるため、その素材が適しているか、しっかり診断してもらう必要はあります。
 

2.その人の考えに合う治療を歯科医師と話し合い、ベストな選択をして欲しい

また、下記のような回答もありましたのでご紹介します。

A:こんにちは。保険のものですと、銀歯やプラスチックになります。
どれも数千円程度のものですので、審美をお考えの方でしたら、自由診療のセラミックスをお勧めします。
ですが、自由診療になりますと、高額な料金が発生します。
医院さまによっても違いますし、綺麗にされたいのでしたら、自由診療、保険外の治療をお勧めします。
引用元:太郎歯科桜台診療所 長井 太郎 歯科医師 回答日:2016/02/23

セラミックそのものは変色や溶け出すなどの変化はほぼなく、きれいな状態を維持することができます。
 
しかし、その下にある自分の歯や接着剤が劣化してしまうことがあるようです。
 
特に清掃状況が良くないと再度虫歯になり、詰め直しや被せ直しの治療が必要になってしまいます。
 
普段の歯磨きを怠らず、そして歯医者さんで定期的な歯のクリーニングをしてできるだけ長持ちさせたいものですね。
 
セラミックは保険の銀歯より虫歯が再発されにくいと言われていますが、治療後のケアにより耐久年数が変わってきます。
 
近年、定期的に歯科検診を受けて歯のクリーニングをおこなう、予防歯科という考え方が高まっています。
 
お口は身体の入り口であり、お口の健康管理が全身に影響を及ぼすとも言われています。ぜひ、歯を大切されてほしいと思います。
 
半年に一度は、定期的に歯医者さんへの通院を心がけましょう。
 
歯医者さん検索サイトである医科歯科.comでは、「予防歯科」で「ネット予約・電話予約」ができる歯医者さんが5,708件(2020年1月30日現在)あります。
 
「土日診療」や「21時以降」など絞り込み検索もできます。定期的に通いやすい歯医者さんを見つけるために、ぜひ利用してみてください。
 
全国の「予防歯科」で予約できる歯医者さん一覧ページはこちら
全国の歯医者さん一覧ページはこちら

寒河江 英子(Eiko Sagae)
歯科医師QA予防歯科銀歯セラミックコラム
  • トップ
  • 歯科
  • 銀歯?プラスチック?セラミック?保険と保険外の詰め物と被せ物について歯科医師に聞く

人気記事

  • 1
    歯科医師が答える!生理中の歯痛はこう乗り切りましょう!
    歯科歯医者医師監修生理歯痛コラム
    2020-02-26
  • 2
    SNSで話題の「舌回し体操」とは?歯並びや口臭改善、小顔に効果あり!?
    歯科医師監修口臭舌舌回し舌回し体操歯並びコラム
    2020-03-05
  • 3
    歯科医師が答える!トローチを舐めながら寝たら虫歯になる?
    歯科医師QA
    2019-12-24
  • 4
    つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
    歯科
    2018-09-21
  • 5
    ガムのかみ方ひとつで顔の歪みが治る!噛みグセの矯正とは?
    歯科医師監修コラム
    2020-02-09
もっと見る

医師インタビュー

  • たばこと歯周病の関係「受動喫煙防止条例執行」受動喫煙でも歯周病になる?【歯科医師に聞く】
    歯科歯科医師歯医者女医医師取材佐藤 美嘉 歯科医師受動喫煙歯周病コラム
    2020-03-31
  • 【歯科医師に聞く】歯の神経を抜く根管治療とは?炎症を起こして歯ぐきに膿が溜まり、再治療となることも
    歯科歯科医師医師取材佐藤 美嘉 歯科医師ラバーダム根管治療歯の神経コラム
    2020-03-20
  • 【歯科医師に聞く】入れ歯?ブリッジ?インプラント?抜歯後の歯を補う治療、ケアしないと顎骨が減っていく
    歯科歯科医師医師取材佐藤 美嘉 歯科医師ブリッジインプラントコラム
    2020-03-17
  • 【歯科医師が回答】入れ歯の汚れが原因で「義歯性カンジダ症」に?入れ歯治療の選択とその後のケアの重要性
    歯科歯科医師医師取材佐藤 美嘉 歯科医師カンジダ症義歯入れ歯コラム
    2020-03-16
  • インプラントは自分の歯よりメンテナンスが必要!その寿命は全身の健康状態も関係?
    歯科歯科医師医師取材今宮 克明 歯科医師インプラントコラム
    2020-03-15
もっと見る

医師コラム

  • 【歯医者に行く時どんなとき?】歯科検診を受けよう!健康な歯のまま老後をむかえたい!
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師予防歯科歯科検診
    2020-02-21
  • 【現役歯科医師が答える】歯にも身体にも良くない銀歯治療がなぜいまだに行われているのか?
    歯科歯科医師医師執筆藤田 晃大 歯科医師銀歯コラム
    2020-02-14
もっと見る

医師監修コラム

  • CMで虫歯予防効果のある「フッ素入り」ってよく耳にするけど・・・そもそも何?
    歯科医師監修フッ素虫歯予防コラム
    2020-03-09
  • 気になる矯正治療中の痛みの長さや程度はどんなもの?
    歯科歯医者医師監修矯正マウスピースコラム
    2020-03-08
  • 【最終話】悪習慣=Bad Habit=
    歯科歯医者医師監修歯科マンガ歯医者マンガ漫画マンガコラム
    2020-03-07
  • 歯科医師が伝授!妊娠中の歯のケアが難しい時の歯磨き方法とは?
    歯科歯医者医師監修妊娠中歯磨きコラム
    2020-03-07
  • 歯の詰め物=銀歯になってませんか?自分に合う詰め物を選ぶときの基準は?予算…見た目…アレルギー…機能…?
    歯科医師監修虫歯治療銀歯詰め物コラム
    2020-03-06
もっと見る
今すぐ病院を探す
ネット受付(24時間受付中)
電話問合せ(無料通話)
今すぐ歯医者を予約
ネット予約(24時間受付中)
電話予約(無料通話)
医科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医療従事者インタビュー
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
歯科 カテゴリー 一覧
部位
科目
症状
病名
医師監修コラム
医師コラム
医師インタビュー
医師アンケート
人気記事
ネット予約できる医院一覧
  • お問合せ
  • よくある質問
  • 掲載ガイドライン
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱い
  • サイトポリシー
  • 会社概要
  • 病院・クリニックを探す
  • 歯医者・歯科医院を探す
CopyRight Icashica.com Co. Ltd. All Rights Reserved.