オーラルケア | 歯のことQ&A
-
- 回答する
-
回答数63
A歯科検診で言われるC1、C2、C3という区分で言うと、C1にあたる歯の表面エナメル質と呼ばれる固い部分の虫歯は、エナメル質自体に痛みやしみるという感覚がないため、初期の虫歯の場合症状がない場合もあります。
逆に虫歯が進行したために神経が感染して死んでしまっている場合、痛みや、しみを感じる部分がないということなのでやはり症状がありません。ただし、こちらの場合はそのまま放置しておくと死んだ神経が中で腐敗して炎症をおこし、歯茎の腫れや痛みを起こす可能性が高いです。回答日時 2016-02-25 02:51:40-
返信する(0)
A虫歯でも歯周病でも自覚症状がでるのはある程度病気が進行してからです。つまり初期では無症状でご自分では気が付くことがほとんどできないと思います。歯科医師の目で問題がないか診てもらうことが大事です。健診の限られた環境で確定診断は難しいため、歯科医院で精査してもらうことをお薦めします回答日時 2017-10-26 16:47:32-
返信する(0)
A歯の中には神経が通っています。虫歯が神経まで影響していないときは、痛くない場合もあります。
また、ゆっくり虫歯が進んでいき、痛くないまま歯の中で神経が死んでしまっていることもあります。
さらに、過去に神経を取っている歯では虫歯でも痛みを感じません。回答日時 2016-02-24 17:17:29-
返信する(0)
A虫歯=痛みではありません。
一般的には初期の虫歯では無症状な事が多いです。
稀ですが、とても大きな虫歯で神経まで達しているのですが、全く痛みを感じた事が無い方もいらっしゃいます。回答日時 2016-02-24 22:59:50-
返信する(0)
Aあります。痛みがでてからがいいのかは問題ありです
癌があって良性でもおそらく切除すると思います
早期発見早期治療です回答日時 2017-10-26 16:47:31-
返信する(0)
回答日時 2016-02-24 02:00:53-
返信する(0)
回答日時 2016-02-24 21:45:45-
返信する(0)
歯科医師A神経までの距離によって痛みが出る出ないが決まります。虫歯があっても神経までの距離があれば痛みがない事もあります回答日時 2016-02-24 13:40:09-
返信する(0)
回答日時 2016-02-24 04:56:20-
返信する(0)
歯科医師A痛みや症状がある場合は、かなり進行している可能性が高いです。
痛みがないうちに治療する必要があります。回答日時 2017-10-26 16:48:16-
返信する(0)
回答日時 2016-02-25 00:46:47-
返信する(0)
回答日時 2016-02-25 19:33:16-
返信する(0)