歯周病 | 歯のことQ&A
-
Q歯周病予防として歯石の除去をした方がいいと聞きますが、どのくらいの頻度で行なった方がいいでしょうか?また、自宅でのケアだけでなく、定期的に通院した方がいいですか?
- カテゴリ
- 歯周病
-
- 質問者
- 20代 女性
-
- 質問日時
- 2017-08-24 12:55:41
- 回答する
-
回答数12
Aまず最初に、歯石の除去は歯周病の予防処置ではありません。歯肉炎を含む歯周病の原因は、歯と歯茎の境目がしっかり掃除できていないことで、お口の中にいる歯周病菌が歯茎に感染を起こすことです。歯石が悪さをするのではなく、歯石が付くことによって磨けない場所ができてしまうのが一番の原因になりますので、歯石が付いてから除去するのを繰り返していると、少しずつ歯周病は悪化していきます。
歯周病を予防するには、まず正しい歯磨きの仕方を習得し、歯石が付かない状態を維持することです。すべての場所を完璧に磨けている人は1人もいま回答日時 2018-12-07 13:10:41-
返信する(0)
A歯周病の状況にもよりますが、一度しっかりとした歯周病治療を行なった後に3ヶ月に1回(年4回)ぐらいの頻度で継続的に歯石をとっていけば1回の歯石とりですむことが多いですし、良い状態がキープできます。重度の歯周病の方やセルフケアの不十分な方はもう少し細かい頻度で通った方がよい場合があります。
自宅のケアだけでは取りきれない汚れが必ずありますし、歯石になってしまうと自分では取ることはほぼできないので、定期的に歯科医院に通って専門の器具を用いて歯石除去を行うことをオススメ致します。回答日時 2017-09-18 00:09:34-
返信する(0)
A歯石のつき方は人によって違うので頻度も人によって変わってくると思います。歯周病は出血があったり違和感などの自覚症状がある場合もありますが、症状もなくある程度進行して初めて気がつくこともあるので定期的に通院された方が状況もしっかりわかりますし悪くなりにくいと思います。回答日時 2017-09-19 23:06:14-
返信する(0)
A歯ブラシだけでは取り切れない部位(歯と歯の隙間など)に汚れが残ってしまう事が多く、そのまま、そこに歯石が付着してしまいます。
歯石は歯磨きでは取れないので、
3ヶ月に1回程度の歯科医院でのメンテナンスが最善です。回答日時 2018-12-11 20:48:22-
返信する(0)
A歯周病の状態や、歯石の付きやすさ、歯磨きのレベルによっても、頻度は変わってしまいますが、やはり定期的に通院する必要があると思います。一度歯医者さんで、歯周病のリスクなどを検査してもらうと良いでしょう。回答日時 2018-12-04 13:05:43-
返信する(0)
Aプラークが歯石になるにはだいたい3週間といわれます。あまり多くの歯石が付くとやはり歯肉炎や歯周病の原因となります。歯石はセルフケアだけでは取れませんので半年に一度は歯科医院でのケアをお勧めします。回答日時 2018-12-05 09:39:35-
返信する(0)
A最近の多くの歯科医院では3~6か月に一回の歯石のクリーニングを推奨しています。歯周病は一度進むとなかなか元には戻せないため、定期的に通院していただく方がオススメです。回答日時 2018-12-05 21:38:46-
返信する(0)
A一般的には6ヶ月に一度がよろしいでしょう。
ただ、個人個人で歯石の沈着の程度、量は異なりますので、
一度、歯科医に診てもらうのがいいと思います。回答日時 2018-12-05 21:25:48-
返信する(0)
歯科医師A自宅での歯ブラシだけでは不十分となりがちですので、歯科医院での定期的な歯石除去は、10代の方でしたら六ヶ月おき位にされることをお勧めします回答日時 2018-12-06 20:06:39-
返信する(0)
歯科医師A長くても半年に一度はクリーニングと検査を受けた方がよいと思います。歯石の付きやすい方はもっと頻繁なクリーニングをおすすめします。回答日時 2018-12-10 13:31:57-
返信する(0)
歯科医師A定期的な歯のクリーニングとしては3、4ヶ月に一度行うのが良いと思います。長くても半年に一度は受けて下さい。回答日時 2018-12-04 19:31:49-
返信する(0)