その他 | 歯のことQ&A
-
- 回答する
-
回答数70
A虫歯の予防効果があるフッ素が入っており、歯周病の予防効果のあるクロルヘキシジンが含有されているコンクールジェルFをおすすめします。ただし、ジェルタイプなので泡立ってすっきりする様な爽快感はとぼしいです。回答日時 2016-02-25 02:51:40-
返信する(0)
A歯周病治療用、知覚過敏用、虫歯予防用など症状に合わせた歯磨き剤が有効ですが、最近の粒粒入りの歯磨き剤は、歯と歯茎の間の溝に残ってしまい歯茎の炎症の原因にもなるので、避けたほうが良いでしょう。回答日時 2016-02-24 00:13:33-
返信する(0)
歯科医師A歯周病、虫歯予防、美白効果と様々な歯磨き粉があります。
ご自身に合った歯磨き粉を選ばれることをお勧めします。
その際、市販のものではなく、歯科医院専用の歯磨き剤をお勧めします。回答日時 2016-02-24 02:06:33-
返信する(0)
A歯周病、虫歯予防、美白効果と様々な歯磨き粉があります。
ご自身に合った歯磨き粉を選ばれることをお勧めします。
その際、市販のものではなく、歯科医院専用の歯磨き剤をお勧めします。回答日時 2017-10-26 16:47:30-
返信する(0)
A歯磨き粉はなんでもいいです。たくさんつけすぎて、泡だらけになると、長時間磨けないので、少量を使用することをおすすめしています。また、使用しなくても、全く、問題ありません。回答日時 2016-02-24 02:00:53-
返信する(0)
Aどれも研究されているものが多いので甲乙つけがたいのですが、厳密に言うと医薬部外品では大きな効果の差はございません。
風味等でお選びになると良いかと思います。回答日時 2016-02-24 22:59:50-
返信する(0)
歯科医師Aステイン(汚れ)が気になる人は美白歯磨剤は効果的です。歯周炎や知覚過敏用は歯磨きが基本で、付加価値として推奨しています回答日時 2017-10-26 16:48:16-
返信する(0)
回答日時 2016-02-24 21:45:45-
返信する(0)
回答日時 2016-02-25 12:44:11-
返信する(0)