戻る

絞込み検索

  • 検索対象
  • 駅・エリア
  • 診療科目or症状・部位
  • 医院名
  • 条件
  • 曜日
  • 時間
  • その他
  • その他
戻る

フィルター

    戻る
    • 現在地
    戻る

    診療科目

    選択してください。
    歯科
    歯科
    医科
    内科
    眼科・皮膚科
    耳鼻科・呼吸器科
    精神・心療内科
    整形外科・リハビリ
    胃腸科・消化器科
    肛門・泌尿器科
    外科
    小児科
    婦人科・産科
    美容
    戻る

    症状・部位

    • 症状・部位で探す
      歯茎
      口・あご

    歯周病 | 歯のことQ&A

    • Q
      歯周病になりやすさなどはあるのでしょうか。
      カテゴリ
      歯周病
      A
      あるとおもいます。
      1)口の中の常在菌・・・・歯周病の菌が多いか少ないか
      2)歯みがきの方法・・・・うまく磨けているかどうか
      3)全身疾患・・・・・・・糖尿病との関係はあります
      4)喫煙の有無・・・・・・タバコは歯周病を促進
      5)歯並び・・・・・・・・凸凹な歯並びは汚れやすいですね
      まだ、あると思いますが、
      1番の予防は歯のクリーニングです。
      回答日時 2018-12-05 21:25:48
      A
      簡潔に申しますと、お口の中にいる歯周病菌の数で、歯周病のなりやすさは違います。調べる手段がありますので、歯科医院へお問い合わせください。ただ、程度に寄りますが、日本人の8割以上が歯周病になっていますので、自分は大丈夫と考えないほうがいいと思います。
      回答日時 2018-12-07 13:10:41
      A
      あります。歯周病は原因は細菌ですが、細菌の中にもいわゆる悪玉菌のような歯周病を悪化させる力の強い細菌があります。その細菌の数が多い人は歯周病が悪化しやすいです。また、遺伝的要因も指摘されています。
      回答日時 2018-12-05 09:39:35
      A
      かなりあります。それを規定する因子は遺伝、口腔内の衛生度合いです。また食生活嗜好(かみきりにくいものを好き好んで食べるかどうか)でも歯周病になりやすかったりなりにくかったりがあります。
      回答日時 2018-12-05 21:38:46
      A
      正しい磨き方でなかったり、また、銀歯や入れ歯をしている方は、そこに汚れが溜まって歯周病になりやすくなります。また、歯ぎしりなどにより歯周病の進行が早くなることがあります。
      回答日時 2018-12-06 09:22:35
      A
      歯磨きの習慣がない、もしくは得意でない方、喫煙されている方など生活習慣が大きく関係してきます。
      口腔内の状態ですと、歯並びや元々のお口の中の細菌などが関係してきます。
      回答日時 2018-12-11 20:48:22
      A
      遺伝的な要素や、歯並びやハミガキによる清掃性、また女性特有のホルモン等が関連するかと思います。歯周病は細菌が原因なので、ご家族全員で治療を行う事も必要かと思います。
      回答日時 2018-12-04 13:05:43
      歯科医師
      A
      しっかりとケアをしていても遺伝的な要因で歯周病が進行しやすい方もいらっしゃいますので定期的に検査を受けましょう。
      回答日時 2018-12-10 13:31:57
      A
      歯磨きしなければ歯周病の進行がおきやすいと思います。そうならないためにはぜひ歯科医院でメンテナンス受けましょう。
      回答日時 2018-12-04 02:51:01
      歯科医師
      A
      噛み合わせの強さや、歯並び、歯茎の厚みや幅、骨の密度、食生活などによって歯周病のなり易さは変わってきます。
      回答日時 2018-12-04 19:31:49