電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします
結城デンタルクリニックについて
幅広い診療体制でさまざまなお悩みに真摯に向き合い、アットホームな歯科医院を目指しています
結城市結城の「結城デンタルクリニック」は、JR水戸線・東結城駅から徒歩10分、車で5分以内の場所にあります。6台分の無料駐車場をご利用いただけますので、家族全員での通院などにも便利です。
虫歯の症状一つをとっても、さまざまな対応が考えられます。患者さま一人ひとりにそれぞれのお悩みの形があるからです。お口の健康を取り戻しておいしいものを楽しむだけではなく、美しさも取り戻して、輝くような笑顔になっていただきたいと思いながら治療にあたっています。
虫歯や歯周病の治療だけではなく、噛み合わせ、インプラント(※)、美容診療など幅広い世代に対応できるよう、診療を行っています。まずは症状の原因を突き止め、それをお伝えする際には患者さま目線で分かりやすい言葉を選び、納得のうえでの治療、インフォームドコンセントを心がけています。少しでも気になることがありましたら、相談だけでも構いません。遠慮なくご来院ください。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
結城デンタルクリニックのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
-
インプラントインプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥440,000
- 治療期間目安
- 3カ月-6カ月
- 治療回数目安
- 5-12回
- 【リスク・副作用】
- ※上記は上部構造の料金を含む
骨造成- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥55,000 〜 ¥165,000
- 治療期間目安
- 3カ月-6カ月
- 治療回数目安
- 5-12回
- 【リスク・副作用】
- 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
静脈内鎮静法- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥55,000 〜 ¥110,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 術後、不快感がある(気分が悪くなる)場合があります。
-
歯周病歯周組織再生療法(歯肉の形成)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥1,100 〜 ¥7,700
- 治療期間目安
- 6カ月
- 治療回数目安
- 10回
- 【リスク・副作用】
- 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
薬を使った歯周病治療- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥510
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はございません。
-
補綴かぶせ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥77,000 〜 ¥121,000
- 治療期間目安
- 1-2週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
-
- ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
- ジルコニア
- ・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。
- メタルセラミック
- ・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。
- オールセラミック
- ・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。 ・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。
監修医情報
医療法人社団日坂会
理事長 日坂充宏先生
【プロフィール】
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業
歯学博士(口腔外科学)
日本大学歯学部非常勤講師
社会福祉法人富士白苑理事
-
ホワイトニングオフィスホワイトニング (3サイクル)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥27,500
- 治療期間目安
- 1-2週間
- 治療回数目安
- 1-2回
- 【リスク・副作用】
-
ホームホワイトニング- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 2-4週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
-
各治療の副作用・リスクについて
各治療の副作用、リスクについては、下記も併せてご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
結城デンタルクリニックの医師・スタッフ紹介
-
大木 博之医師 Q&Aへの回答数 : 0件経歴
1993年 東京歯科大学歯学部 卒業
1993年~1995年 東京歯科大学口腔外科学第2講座 在籍
1995年~2000年 医療法人社団真洋会日本橋天野歯科医院 勤務
2001年 結城デンタルクリニック 開院
現在に至る
基本情報
-
クリニック名結城デンタルクリニック
-
ネット受付
-
電話受付
-
住所307-0001
茨城県 結城市 結城12734-1 -
電話番号0296-20-8221
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 訪問診療
- 口臭
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ドライマウス
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30-12:30 ● ● - ● ● ● - - 14:00-18:30 ● ● - ● ● ● - - -
特徴駐車場あり バリアフリー
条件の似た医院を探す
全国と診療科目で探す
全国と営業日で探す