電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします
リラックスできるような快適な環境や治療になるよう配慮
「歯科なかむら」は、厚木市泉町にある歯医者さんです。小田急小田原線「本厚木駅」南口から歩いて4分ほどの場所にあります。「厚木駅」からは車で5分です。診療日は木曜日を除く平日と土曜日です。日曜日と祝日は休みです。平日は9時から20時30分まで、土曜日は9時から18時までです。診療内容は虫歯・歯周病治療をはじめとして、知覚過敏、顎関節症、入れ歯、小児歯科にも対応してくれます。
治療方針・治療内容の特徴
恐怖心が和らぐような環境や設備、快適な治療を用意してくれる
治療に対する恐怖心を少しでも緩和して、リラックスしてもらうために配慮しています。設備や待合室の内装も工夫し、治療前に十分な診療をおこない、レントゲンなど詳しい検査を経て計画を立てて進めてくれます。快適な治療になるようにと、患者さんごとに器具を滅菌器で滅菌し、衛生的な状態で治療に入ってくれます。歯科医院が苦手な方も気軽に行けるところです。
おすすめポイント
電車でも車でも通院できる!「本厚木駅」から徒歩4分です
小田急小田原線「本厚木駅」南口から歩いて4分のところにあります。仕事や部活、習い事で忙しい人も帰りに寄りやすい環境です。駅から徒歩圏内で行けるため、電車で通いやすいです。「厚木駅」からは車で5分です。
平日は20時30分まで!土曜も18時までで外出のついでに通える
診療日は木曜日以外の平日と土曜日です。日曜日と祝日は休みです。平日は9時から12時30分、14時30分から20時30分まで、土曜日は9時から12時30分、14時30分から18時までです。
歯科なかむらについて
土曜も診療。本厚木駅から徒歩1分!口元の見た目と健康のバランスを考えた治療を提案いたします
厚木市泉町の「歯科なかむら」は、小田急小田原線・本厚木駅東口から徒歩1分と、とてもアクセスしやすい場所にあります。土曜日も16時半までご予約が可能ですので、お仕事帰りやお休みの日を利用して通院していただけます。
人が食事をする時、すべての歯が同時に噛む動きをするのではなく、それぞれの歯で役割を分担しています。そのため、歯を1本単位で診るのではなく、お口全体を診る「一口腔単位」という考え方が大切なのです。歯のチームワークには噛み合わせが重要ですので、当院では最初に噛み合わせをチェックします。
「一口腔単位」という考え方を基本におくと、10年先、20年先まで見据えた長いスパンで行うべき治療、行わなくて良い治療の判断がしやすくなるという点が大きなメリットです。再治療の可能性もぐんと低く抑えることができます。
いつまでも楽しくお食事ができる生活を送っていただくため、患者さまに寄り添っていける歯科医院を目指しています。歯に関することだけでなく、噛み合わせにお悩みの方も、ぜひご相談にいらしてください。
歯科なかむらのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
-
補綴セラミックインレー
- 素材の標準料金(税込)
- ¥46,200
- 治療期間目安
- 1日~1週
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- 過度の衝撃で割れる場合があります。
セラミッククラウン- 素材の標準料金(税込)
- ¥68,200
- 治療期間目安
- 1日~1週
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- 過度の衝撃で割れる場合があります。
ホワイトクラウン- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥55,000 〜 ¥132,000
- 治療期間目安
- 2週間~1カ月
- 治療回数目安
- 2~4回
- 【リスク・副作用】
- 過度の衝撃で割れる場合があります。
ジルコニアクラウン- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥85,000 〜 ¥132,000
- 治療期間目安
- 2週間~1カ月
- 治療回数目安
- 2~4回
- 【リスク・副作用】
- 過度の衝撃で割れる場合があります。
ゴールドインレー- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥44,000
- 治療期間目安
- 2週間~1カ月
- 治療回数目安
- 2~4回
- 【リスク・副作用】
- 一時的に歯がしみたり、かみ合わせの違和感を感じることがあります。
ジルコニアインレー- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥66,000
- 治療期間目安
- 2週間~1カ月
- 治療回数目安
- 2~4回
- 【リスク・副作用】
- 過度の衝撃で割れる場合があります。
-
インプラントインプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥330,000
- 治療期間目安
- 3~6カ月
- 治療回数目安
- 5~12回
- 【リスク・副作用】
-
- ・下歯槽神経の損傷をおこす場合があります(知覚異常や鈍麻)。インプラント手術の際に下顎神経に触れた、もしくは近かったなどで神経を損傷したり、圧迫することで起こります。インプラントによる神経の圧迫、損傷、切断がある場合はインプラントを撤去します。経過を見る場合や、内服薬で治療を行うこともあります。 ・上あごにインプラントを埋める際に、上顎洞を破る場合があります。手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去する場合もあります。また、蓄膿症の治療には耳鼻咽喉科にて治療が必要な場合もあります。 ・インプラントは、入れ歯の治療とは異なり、外科手術を行う必要があります。手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。また、手術自体受けられない場合もあります。免疫力や抵抗力が低下しやすく、歯周病の発生リスクの高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方や、あごの骨が足りない方、喫煙者の方は、事前に生活習慣の改善、治療が必要となる場合があります。 ・インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。 ・治療期間が長くかかる場合があります。あごの骨に穴をあけて人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を被せるため、インプラントが骨に接着するまでに3ケ月~6ケ月程度の治癒期間を要します。また、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。 ・インプラント治療を受けると定期検診、メインテナンスをし続けなければいけません。人工物であるインプラントが虫歯になることはありませんが、日ごろから丁寧なメインテナンスが必要となります。また、口の中の衛生状態が悪いと、インプラント周囲炎という病気にかかる可能性があります。インプラントの機能をより長く維持するために、定期検診が必要となります。 ・インプラント治療は、入れ歯、ブリッジ治療とは異なり保険適用外となります。 ・インプラント治療は、お子様、妊婦の方は受けられません。骨の成長途中になるお子様は、インプラント治療はできません。痛み止め、抗生物質等を治療に使用するため妊娠中、妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、インプラント治療はお控えください。 ・心臓の疾患、骨粗鬆症等、内科的にインプラント治療に適さないケースもあります。また、普段服薬している血圧のお薬等も治療に影響する場合があります。治療相談時に申告してください。 ・歯がない箇所のリカバリー治療ですが、その欠損箇所のみの治療ではなく、全体のかみ合わせを提案してくれる方針を選択するとよいでしょう。 ・手術ではありますが、麻酔を行うため、手術中に痛みを感じることは基本的にありません。
監修医情報
医療法人社団日坂会
理事長 日坂充宏先生
【プロフィール】
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業
歯学博士(口腔外科学)
日本大学歯学部非常勤講師
社会福祉法人富士白苑理事
-
入れ歯・義歯ノンクラスプデンチャー
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥88,000 〜 ¥165,000
- 治療期間目安
- 2週間~1カ月
- 治療回数目安
- 3~5回
- 【リスク・副作用】
- 歯ぐきに負担がかかるため、治療後歯ぐきに痛みを感じることがあります。
各治療の副作用・リスクについて
各治療の副作用、リスクについては、下記も併せてご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
歯科なかむらの医師・スタッフ紹介
-
中村 昌史医師 Q&Aへの回答数 : 0件経歴
1986年3月 北海道医療大学 歯学部 卒業
1986年4月~1994年 中村歯科医院 勤務
1994年4月~1997年 希望が丘歯科診療所 勤務
1997年 歯科なかむら 開院
現在に至る
基本情報
-
クリニック名歯科なかむら
-
ネット受付
-
電話受付
-
住所243-0013
神奈川県 厚木市 泉町13-6
光正ビル1F -
電話番号046-228-6837
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- 顎関節症
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:30 ● ● ● - ● ● - - 14:30-18:00 ● ● ● - ● - - - 14:30-16:30 - - - - - ● - - -
特徴駐車場あり カード払い可 キッズスペース
本厚木駅(神奈川県厚木市)
周辺の医院・クリニック
周辺の医院・クリニック
-
厚木妻田南歯科医院
本厚木駅 出口 車 8分 (小田急小田原線) -
阿藤歯科医院
本厚木駅 南口 徒歩 5分 (小田急小田原線) -
はすみ歯科クリニック
本厚木駅 北口 バス 20分 (小田急小田原線) -
榎本歯科医院
本厚木駅 北口 徒歩 3分 (小田急小田原線) -
きくち歯科クリニック
本厚木駅 出口 車 11分 (小田急小田原線)
条件の似た医院を探す
全国と診療科目で探す
全国と営業日で探す