電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします
土曜日・日曜日も診療!入れ歯の治療を得意とする歯科医院
宮内歯科医院は茨城県水戸市にある歯医者さんです。車で訪れる患者さん用に5台分の駐車スペースが用意されています。電車とバスでのアクセスであれば常磐線「水戸駅」からバスで23分です。平日は8:40~18:30まで診療しており、土曜日と日曜日も開いているので平日は忙しい方でも時間の都合を合わせて通えます。基礎を疎かにしない治療を大切にしており、さまざまな疾患の治療をおこなっていますがとくに「入れ歯治療」を得意としています。
治療方針・治療内容の特徴
基礎をしっかりと守った治療!良い医療サービスを提供できるように
基本を忠実に守って治療に取り組むことを大事にしています。歯の治療にもさまざまな種類がありますが、患者さんに良い医療を提供するには基礎的なことをきちんとおこなうことが重要だと考えるからです。医師としての初心を忘れず患者さんともしっかりとコミュニケーションを取りながら、その方の症状に合わせた治療をおこなっています。
入れ歯治療が得意な歯医者さん!患者さんからの要望に対応
一般的な虫歯を含めて幅広い疾患に対応していますが、なかでも「入れ歯治療」を得意としている歯医者さんです。入れ歯は外科的な手術を伴う歯の治療よりも拒絶反応などの心配がなく、もし合わなかった場合もやり直しをしやすい治療法です。また日々の手入れにそれほど手間がかからず保険がきくので、経済的な負担が軽いことも患者さんにとってメリットになります。入れ歯に関する相談は随時受け付けています。
歯周病の治療を実施!口の中のケア方法の質問などにも解答
口の周りの疾患として「歯周病」の治療もおこなっています。歯周病は痛みなどの自覚症状がないうちに進行してしまうこともある病気です。メディアで取り上げられることも多くなった影響で「自分は歯周病なのだろうか?」、「歯周病になってしまったらどうすればよいのか?」という疑問を持たれる患者さんも増えています。歯周病の検査や治療と並行して、患者さんからの質問にも答えています。
おすすめポイント
水戸市にある歯医者さん!施設前に5台分の駐車スペースあり
茨城県水戸市にある歯医者さんです。常磐線「水戸駅」からバスで23分の場所にあります。施設の前には5台分の駐車場があるので、自動車で通う患者さんにも対応しています。
土曜日と日曜日の診療あり!幅広いライフスタイルの患者さんを診療
診療時間は木曜日を除く平日は8:40~18:30までです。歯の治療に行きたいけれど仕事などの理由で平日はなかなか休めないという患者さんを配慮して、土曜日と日曜日も開院しています。
滅菌器を用いて治療器具を洗浄!院内を清潔に保つための取り組み
治療に使用する器具を滅菌するために「オートクレーブ」という機器を導入しています。そのほかコップは使い捨てにできる素材を利用するなど、衛生環境の向上に取り組んでいます。
バリアフリーに設計された院内!患者さんの利便性を考慮
車いすの患者さんやベビーカーで移動している親御さんでも不便がないように、院内はバリアフリー構造になっています。幅広い患者さんが受診しやすいよう、配慮がされています。
ゆったりとした診療スペース!院内環境の美化にも取り組む
患者さんがリラックスして受診できるように、診療室は明るく広めのスペースをとっています。受付周りにはインテリアや観葉植物を配置するなど、患者さんが親しみやすい雰囲気をも大事にしている歯医者さんです。
宮内歯科医院について
宮内歯科医院 編集部コメント
茨城県水戸市平須町の「宮内歯科医院」は、JR常磐線水戸駅からバスで23分のところにある、地域の方々との頼りがいのある関係を大切になさっている歯医者さんです。5台分の駐車場がありますので、お車による通院も可能です。診察日と時間は、木曜日を除いた平日は8時40分から18時30分まで、土曜日は8時40分から17時まで、日曜日は8時40分から11時までの診療をされています。木曜日と祝日は休診日です。土曜日と日曜日も対応してくださるので、平日はお仕事や学校で忙しい方でも気軽に通院ができるのが嬉しいですね。院内は開放的で、明るい陽が差し込む居心地のよい空間です。アイボリーの壁とグリーンの診察台に、木目調のナチュラルな設備で統一されています。観葉植物などのインテリアも置かれ、患者さんがリラックスできるよう配慮されています。バリアフリー対応で、車椅子でお越しの患者さんも、そのまま治療室で治療を受けることができます。診療項目は、虫歯の治療だけでなく、小児歯科、矯正歯科など様々なニーズに幅広く応えてくださいます。こちらの歯医者さんは、1990年の開業以来、地域に密着した歯科医院です。子供から大人まで、気軽に通院できるような、アットホームな雰囲気づくりを心がけていらっしゃいます。治療方針については、基本を大切にする治療を第一に、患者さんとのコミュニケーションに努められています。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
宮内歯科医院のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
-
フリー入力1全顎
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥27,500
- 治療期間目安
- 3週間
- 治療回数目安
- 3回
- 【リスク・副作用】
- 無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
-
フリー入力21歯
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥1,650
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
-
フリー入力3
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥220,000 〜 ¥550,000
- 治療期間目安
- 1年6カ月
- 治療回数目安
- 18回
- 【リスク・副作用】
- 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
-
フリー入力4
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥66,000 〜 ¥99,000
- 治療期間目安
- 2週間
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- 材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。 歯と歯茎の境が黒く変色してしまう場合があります。 金属アレルギーの方には使用できない場合があります。
-
フリー入力5
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥66,000 〜 ¥99,000
- 治療期間目安
- 2週間
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- 材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。 歯と歯茎の境が黒く変色してしまう場合があります。 金属アレルギーの方には使用できない場合があります。
-
フリー入力6
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥3,300 〜 ¥5,500
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 水圧で歯茎がチクチクと痛むことがあります。 歯肉浮腫が出る場合があります。
-
フリー入力7
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥11,000
- 治療期間目安
- 1週間
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- 施術後にピリピリと多少の痛みが出ることがあります。 一時的に歯茎が白くなることがあります。
-
フリー入力8
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥27,500 〜 ¥715,000
- 治療期間目安
- 1-1カ月半
- 治療回数目安
- 4回
- 【リスク・副作用】
- メンテナンスを定期的に行う必要があります。 過度の衝撃で割れる場合があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
-
フリー入力9上下
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥27,500 〜 ¥770,000
- 治療期間目安
- 1-1カ月半
- 治療回数目安
- 4回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーの方は使用できない場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 過度の衝撃で割れる場合があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
-
フリー入力10
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥5,500
- 治療期間目安
- 3日
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- 熱湯に浸けると変形し使用できなくなります。 洗うときは硬いブラシや歯磨き粉を使用すると、傷が付いたり汚れたりしますので控えてください。
-
フリー入力11
- 標準料金(税込)
- ¥6,600
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 虫歯や歯周病のリスクが上がる可能性があります。 ジュエリーが口内の粘膜に当たってしまい、炎症になる可能性がございます。 歯並び、デザインにより唇の裏に口内炎ができる場合があります。 金属製の素材を使用する場合、金属アレルギーを起こす可能性があります。
-
補綴ジルコニア
- 標準料金(税込)
- ¥77,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
-
オールセラミック- 標準料金(税込)
- ¥99,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
-
メタルボンド- 標準料金(税込)
- ¥88,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
-
ダイレクトボンディング- 標準料金(税込)
- ¥27,500
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 知覚過敏や歯質の損傷が起こる可能性があります。 天然歯の噛み合わせがない場合、治療を行う事ができません。 歯の欠損部分が大きいと治療が行えない場合があります。 咬合状態によっては施術できない場合が
-
インプラントインプラント相談
- 標準料金(税込)
- ¥0
- 治療期間目安
- -
- 治療回数目安
- -
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はございません。
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥330,000
- 治療期間目安
- 3カ月-1年
- 治療回数目安
- 3-12回
- 【リスク・副作用】
-
- ・下歯槽神経の損傷をおこす場合があります(知覚異常や鈍麻)。インプラント手術の際に下顎神経に触れた、もしくは近かったなどで神経を損傷したり、圧迫することで起こります。インプラントによる神経の圧迫、損傷、切断がある場合はインプラントを撤去します。経過を見る場合や、内服薬で治療を行うこともあります。 ・上あごにインプラントを埋める際に、上顎洞を破る場合があります。手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去する場合もあります。また、蓄膿症の治療には耳鼻咽喉科にて治療が必要な場合もあります。 ・インプラントは、入れ歯の治療とは異なり、外科手術を行う必要があります。手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。また、手術自体受けられない場合もあります。免疫力や抵抗力が低下しやすく、歯周病の発生リスクの高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方や、あごの骨が足りない方、喫煙者の方は、事前に生活習慣の改善、治療が必要となる場合があります。 ・インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。 ・治療期間が長くかかる場合があります。あごの骨に穴をあけて人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を被せるため、インプラントが骨に接着するまでに3ケ月~6ケ月程度の治癒期間を要します。また、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。 ・インプラント治療を受けると定期検診、メインテナンスをし続けなければいけません。人工物であるインプラントが虫歯になることはありませんが、日ごろから丁寧なメインテナンスが必要となります。また、口の中の衛生状態が悪いと、インプラント周囲炎という病気にかかる可能性があります。インプラントの機能をより長く維持するために、定期検診が必要となります。 ・インプラント治療は、入れ歯、ブリッジ治療とは異なり保険適用外となります。 ・インプラント治療は、お子様、妊婦の方は受けられません。骨の成長途中になるお子様は、インプラント治療はできません。痛み止め、抗生物質等を治療に使用するため妊娠中、妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、インプラント治療はお控えください。 ・心臓の疾患、骨粗鬆症等、内科的にインプラント治療に適さないケースもあります。また、普段服薬している血圧のお薬等も治療に影響する場合があります。治療相談時に申告してください。 ・歯がない箇所のリカバリー治療ですが、その欠損箇所のみの治療ではなく、全体のかみ合わせを提案してくれる方針を選択するとよいでしょう。 ・手術ではありますが、麻酔を行うため、手術中に痛みを感じることは基本的にありません。
監修医情報
医療法人社団日坂会
理事長 日坂充宏先生
【プロフィール】
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業
歯学博士(口腔外科学)
日本大学歯学部非常勤講師
社会福祉法人富士白苑理事
-
フリー入力12-
- 標準料金(税込)
- ¥19,800 〜 ¥33,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 赤み、腫れ、内出血などの症状が出る場合があります。
各治療の副作用・リスクについて
各治療の副作用、リスクについては、下記も併せてご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
宮内歯科医院の医師・スタッフ紹介
-
宮内 千年医師 Q&Aへの回答数 : 0件経歴
1987年3月 松本歯科大学 卒業
1987年~1990年 田尻ヶ丘病院 歯科 勤務
1990年4月 宮内歯科医院 開業
現在に至る -
基本情報
-
クリニック名宮内歯科医院
-
ネット受付
-
電話受付
-
住所310-0853
茨城県 水戸市 平須町1828-192
平須ビル1F -
電話番号029-244-2691
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:40-12:00 ● ● ● - ● ● - - 13:40-17:00 ● ● ● - ● ● - - 08:40-11:00 - - - - - - ● - -
特徴駐車場あり カード払い可
水戸駅(茨城県水戸市)
周辺の医院・クリニック
周辺の医院・クリニック
-
水戸デンタルクリニック
水戸駅 南口 徒歩 10分 (常磐線) -
森永歯科医院
水戸駅 南口 徒歩 10分 (常磐線) -
上田歯科クリニック
水戸駅 出口 車 15分 (常磐線) -
塙歯科
水戸駅 出口 車 15分 (水郡線(奥久慈清流ライン)) -
そえだ歯科クリニック
水戸駅 出口 徒歩 25分 (常磐線)
条件の似た医院を探す
全国と診療科目で探す
全国と営業日で探す