電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします
医療法人Heart&Lifeみずあしデンタルクリニックのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
-
入れ歯・義歯ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥165,000 〜 ¥220,000
- 治療期間目安
- 1カ月
- 治療回数目安
- 2-4回
- 【リスク・副作用】
- 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
-
フリー入力1ジルコニア
- 素材の標準料金(税込)
- ¥49,799 〜 ¥121,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
オールセラミック- 素材の標準料金(税込)
- ¥99,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
メタルボンド- 素材の標準料金(税込)
- ¥70,400 〜 ¥77,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ハイブリッドセラミック- 素材の標準料金(税込)
- ¥60,500
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
インレー- 素材の標準料金(税込)
- ¥27,500 〜 ¥66,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
-
予防歯科PMTC
- 標準料金(税込)
- ¥3,000 〜 ¥18,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
-
- クリーニング中に、歯茎の腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング器具があたると、痛み・出血をともなう場合があります。多くの場合、クリーニング後には出血はおさまります。 クリーニングを行っても、その後一生着色汚れ(ステイン)や歯垢・歯石がつかないわけではありません。クリーニング後にも、日々の生活で再付着します。また、歯科のクリーニングだけでは、虫歯や歯周病の予防にはなりません。毎日のブラッシングなどは継続して行う必要があります。
- 備考
- 自宅で、歯磨きをしていても、落とすことの出来ない汚れや、歯石の元となる歯垢・バイオフィルムを歯科で専門の機器・技術によって除去する技術です。クリーニング後にフッ素塗布を行えば、より虫歯予防に効果的です。
監修医情報
菊地由利佳先生
【プロフィール】
日本歯科大学新潟生命歯学部卒業
新潟大学医歯学総合病院にて研修
都内歯科医院にて勤務
-
インプラントインプラント相談
- 標準料金(税込)
- ¥0
- 治療期間目安
- -
- 治療回数目安
- -
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はございません。
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥385,000
- 治療期間目安
- 1カ月半-6カ月
- 治療回数目安
- 6回
- 【リスク・副作用】
- 術後に腫れや痛みを伴う場合があるほか、顎の骨の状態によってはすぐに手術できない可能性があります。また、上顎洞炎や感覚神経の損傷、出血のリスクがございます。
サイナスリフト- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥110,000
- 治療期間目安
- 3-6カ月
- 治療回数目安
- 5-12回
- 【リスク・副作用】
- 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
ソケットリフト- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥110,000
- 治療期間目安
- 3-6カ月
- 治療回数目安
- 5-12回
- 【リスク・副作用】
- 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
GBR- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥55,000 〜 ¥110,000
- 治療期間目安
- 3-6カ月
- 治療回数目安
- 5-12回
- 【リスク・副作用】
- 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥385,000
- 治療期間目安
- 1カ月半-6カ月
- 治療回数目安
- 6回
- 【リスク・副作用】
- 術後に腫れや痛みを伴う場合があるほか、顎の骨の状態によってはすぐに手術できない可能性があります。また、上顎洞炎や感覚神経の損傷、出血のリスクがございます。
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥385,000
- 治療期間目安
- 1カ月半-6カ月
- 治療回数目安
- 6回
- 【リスク・副作用】
- 術後に腫れや痛みを伴う場合があるほか、顎の骨の状態によってはすぐに手術できない可能性があります。また、上顎洞炎や感覚神経の損傷、出血のリスクがございます。
-
ホワイトニングホワイトニング相談
- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はありません。
ホームホワイトニング(上下顎)- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 3週間
- 治療回数目安
- 3回
- 【リスク・副作用】
- 知覚過敏の方や、患者さまの歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。
オフィスホワイトニング(上下顎)- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 知覚過敏の方や、患者さまの歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。
デュアルホワイトニング(上下顎)- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 3週間
- 治療回数目安
- 3回
- 【リスク・副作用】
- 知覚過敏の方や、患者さまの歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。
-
一般矯正矯正相談
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はございません。
部分矯正(ワイヤー)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥275,000
- 治療期間目安
- 1カ月-1年
- 治療回数目安
- 9-15回
- 【リスク・副作用】
- 一部だけを矯正することで、かえって全体の歯並びが悪くなってしまうことがあります。その場合は、全体矯正をご提案することもあります。装置の付け始めは、痛みや違和感が出ることも考えられます。装置で口の中が傷ついて口内炎になることもあります。
ワイヤー矯正(表側:クリア)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥715,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 27-39回
- 【リスク・副作用】
- 装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。必要に応じてワックスをつけるなどの対処をする場合があります。
マウスピース矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥935,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 27-39回
- 【リスク・副作用】
- 長時間マウスピースを装着するため、食事や間食後はしっかりと歯磨きしてください。自浄作用のある唾液が歯に触れないため、ブラッシングが不十分だとトラブルを招く場合があります。治療中はしっかりと歯科検診を受けましょう。
-
小児矯正お子さまの歯並び相談
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はございません。
小児矯正Ⅰ期- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥330,000
- 治療期間目安
- 1年-2年
- 治療回数目安
- 15-27回
- 【リスク・副作用】
- 1期治療では歯並びがきれいにならないことがあり、その場合には2期治療が必要です。 治療の作用には個人差があり、予想された期間よりも通院が長引く可能性があります。固定式の装置の場合、装置によって歯磨きがしにくくなり、虫歯のリスクが高まる可能性があります。
各治療の副作用・リスクについて
各治療の副作用、リスクについては、下記も併せてご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
条件の似た医院を探す
全国と診療科目で探す
全国と営業日で探す