電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします
患者さん専用の歯ブラシでみがき方を指導。移動しやすいバリアフリー
「佐藤歯科医院」は京都市左京区浄土寺西田町にあります。叡山電鉄本線「出町柳駅」から車で10分のロケーションで、コインパーキングの案内もしています。気がつかないうちに症状が進んでいることがある歯周病を予防するため、患者さんそれぞれに専用の歯ブラシをつくり、歯みがきの仕方などをスタッフが指導しています。また、足元に不安のある方やベビーカーを使っている方も移動しやすいように、院内は段差のないバリアフリー設計になっています。
治療方針・治療内容の特徴
わかりやすいカウンセリング。患者さんが納得してから治療を始める
患者さんの意見を尊重した診療をおこなっていくため、カウンセリングで要望をていねいに聞き取っています。また患者さん自身のお口の状態を知らせるため口頭で説明をおこなうだけではなく、撮影した写真をモニターに写して目に見えるようにわかりやすくしています。こうして患者さんが治療方法などに納得した上で治療を始めるようにしています。
虫歯や歯周病の予防に力を入れている。全身の健康維持にもつなげる
治療だけではなく、虫歯や歯周病の発症や重症化を予防することにも力を入れています。お口の中は虫歯や歯周病の原因となる細菌が繁殖しやすい環境です。そのため定期的なクリーニングに対応し、虫歯・歯周病の有無の確認や歯垢・歯石の除去をおこなっています。こうして予防歯科でお口の中の健康を守る取り組みをおこない、全身の健康維持にもつなげるようにしています。
段階を踏んだお子さんの治療。歯医者さんに恐怖を感じないように配慮
小さなお子さんにとって歯医者さんでの治療は心身への負担が大きいため、虫歯を予防することが大切です。もし治療が必要になってしまった場合でも、いやがるお子さんに無理強いはしないようにしています。応急処置などを講じながら段階を踏んだ治療に取り組むことで、お子さんが徐々に歯医者さんに慣れるような診療を心掛けています。
おすすめポイント
車での通院も検討可能。近隣にあるコインパーキングを利用できる
叡山電鉄本線「出町柳駅」から車で10分の場所にあります。車を使って通院する方は近隣のコインパーキングを利用できるため、診療予約の際に詳しい案内をおこなっています。
水曜日以外の平日は20時まで診療。仕事帰りの受診も検討可能
平日の診療時間は水曜日を除いて20時までなので、仕事帰りなどに受診の予定を立てられます。また、土曜日も12時まで開院しているため、平日は家事や育児で忙しい方も通院を検討できます。なお、水曜日の診療は12時までです。
段差がなくベビーカーなどもそのまま入れる。バリアフリー設計の院内
院内は段差のないバリアフリー設計になっています。スリッパに履き替えなくても靴のままで院内に入れる構造になっていて、ベビーカーや車いす、手押し車などを使っている方もそのまま入ることができます。
器具類を高圧蒸気で滅菌処理。院内感染のリスクを抑えて不安を軽減
使用後の治療器具を高圧の蒸気で滅菌処理しています。また、待合室には大型の空気清浄機を設置して、院内の空気を清潔に保っています。こうして院内感染が生じるリスクを抑え、不安を軽減するように努めています。
患者さんに合わせたブラッシングをアドバイス。歯周病の治療に努める
歯周病の治療と予防のためには、患者さん自身によるブラッシングが必要です。そのため歯科医師や歯科衛生士が歯ブラシを使って、患者さんそれぞれに合わせたブラッシングの方法を考えています。
佐藤歯科医院について
佐藤歯科医院 編集部コメント
「佐藤歯科医院」は京都府京都市左京区浄土寺西田町、叡山電鉄本線出町柳駅から車で10分のところに立地しております。診療日は平日と土曜日で、水曜日と土曜日は9時30分から12時まで、平日は9時30分から20時まで診療を行っています。夜遅い時間でも対応してくれますので、仕事や学校帰りの方でも気兼ねなく通院することができます。土曜日も診療を行っているため、休日に通院することも可能です。患者さんにリラックスした状態で治療を受けていただきたいという思いから、観葉植物や季節ごとのBGMを流すなど、様々な工夫を行っておられます。お子さんのためのキッズスペースもご用意されているので、診療項目は、虫歯治療、小児歯科、虫歯・歯周病予防にもあたっておられます。生涯を通して健康な歯を保つことが大切であると考えており、治療を通して食事をしっかり美味しく取れる歯の実現を目指しておられます。高齢な方に対しては、自分の歯でしっかり噛める生活の実現を目標に日々治療に取り組んでおられ、できる限り歯を抜かず、残したままで健康な歯を保つことを目標とされています。院長先生は患者さんのために、「日々健康で幸せな生活の実現」を目標としておられ、患者さんのために満足のいく治療を提供していただけますので、リラックスして治療を受けることができます。美味しく食事の取れる歯を作ることを理念とし、日々治療を行っておられる歯医者さんです。歯に関する悩みや相談があるという方は、是非一度診察を受けてみてはいかがでしょうか。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
佐藤歯科医院のメニュー一覧と価格
佐藤歯科医院のメニューと価格情報はございません。
各治療の副作用・リスクについて
各治療の副作用、リスクについては、下記も併せてご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
佐藤歯科医院の医師・スタッフ紹介
-
佐藤 暢彦医師 Q&Aへの回答数 : 0件卒業年・卒業大学
1990年 岡山大学歯学部経歴
1995年3月 岡山大学大学院歯科研究科修了 博士(歯科)取得
京都市立八瀬小学校、私立黒谷幼稚園学校歯科医
開業年月:1995年4月
基本情報
-
クリニック名佐藤歯科医院
-
住所606-8417
京都府 京都市左京区 浄土寺西田町72-5 -
電話番号075-752-6480
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30-12:00 ● ● ● ● ● ● - - 14:00-20:00 ● ● - ● ● - - - -
混雑時間帯平日/夕方土/午前
-
待合室漫画あり/雑誌あり/絵本あり/ウォーターサーバーあり
-
特徴キッズスペース
出町柳駅(京都府京都市左京区)
周辺の医院・クリニック
周辺の医院・クリニック
-
ファミリー小児・矯正歯科
今出川駅 6番出口 徒歩 20分 (烏丸線) -
山田歯科医院
出町柳駅 2番出口 徒歩 8分 (京阪本線) -
巴山矯正歯科・歯科
松ヶ崎駅(京都府) 出入口2 徒歩 1分 (烏丸線) -
たかはし出町柳デンタルクリニック
出町柳駅 7番出口 徒歩 2分 (京阪本線) -
まつもと歯科クリニック
北大路駅 出口 徒歩 25分 (烏丸線)
条件の似た医院を探す
全国と診療科目で探す
全国と営業日で探す