電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします
清潔感のある半個室の診療室。歯科衛生士は担当制で質問もしやすい
山本歯科医院は、横浜市保土ヶ谷区にあります。最寄駅は相模鉄道本線「星川駅」で、駅から徒歩1分とアクセスしやすく、月曜日から土曜日まで診療しているため、平日忙しい方でも通いやすいです。院内感染対策に力を入れているほか、患者さんには担当歯科衛生士制を採用しています。歯科衛生士が担当制になることで、治療内容の把握と治療に対するサポートへ繋げたいと考えている歯医者さんです。
治療方針・治療内容の特徴
患者さんの理解を第一!視覚的に理解しやすい詳細な説明
患者さんが現在の口腔状態を理解するのが大切と考えている歯医者さんです。視覚的に患者さんが理解しやすいように、口腔の状態を説明するにはCT画像や口腔模型を使い説明しています。
また治療をおこなうとどのような結果が得られ、どのようになるかも説明してくれます。患者さんの希望や要望も聞いてくれるので、不安が少ない状態で治療をおこなってもらえます。
より詳細なデータを集める!歯科用CTを備えている歯医者さん
口腔を見ただけでは問題がなさそうでも、歯の内部や顎骨が悪化している疑いがあるときには歯科用CTで撮影をしてくれます。歯科用CTを使うと目に見えない部分も診査でき、詳細なデータを集めることができます。撮影時間もわずかで閉鎖空間ではないため、患者さんの負担も抑えられています。撮影されたデータは患者さんにも共有しているなど、治療に前向きになれるような配慮があります。
白色ベースで半個室!清潔感のあるバリアフリーの診療室
診療室は歯科用ユニットごとに間切がされていて半個室設計になっています。診療室に入ってから歯科用ユニットに座るまで、ほかの歯科用ユニットが見えない構造になっているのでプライバシーに配慮されています。
色は白色をベースにしていて明るく清潔感のある診療室です。また、待合室から診療室までバリアフリー構造になっています。
おすすめポイント
最寄駅から徒歩1分!電車からアクセスが良い歯医者さん
最寄駅は相模鉄道本線「星川駅」です。星川駅南口改札から徒歩1分の場所にあるので電車を利用している方もアクセスしやすく、屋根付の連絡通路があるので雨の日でも通院しやすいです。
わかりやすい診療時間!月曜日から土曜日まで同じ時間で診療
月曜日から土曜日まで診療しているので平日忙しい方も通院しやすいです。診療時間は全日で9:00から18:00なので曜日で診療時間が異なるという心配がありません。(12:00から14:30は休診)
厳しい基準!「歯科外来診療環境体制」の基準を満たした滅菌対策
「歯科外来診療環境体制」という厳しい基準を満たしています。この基準は院内感染に対しての設備やシステムが整っていなければいけません。院内感染対策に前向きな歯医者さんです。
周囲が気になる方へ!個室の診療室で治療をおこなってくれる
「どうしてもお子さんが気になってしまう」「周囲の人が気になる」という方もいるのではないでしょうか?こちらの歯医者さんは個室の診療室を設け、プライバシーに配慮された環境で治療をおこなっています。
患者さんを総合的にサポート!担当歯科衛生士制をとっている
患者さん一人ひとりに担当となる歯科衛生士が付き、診療の度に変わることなく治療内容の説明やサポートをしてくれます。治療に疑問や質問がある方は担当の歯科衛生士に質問することもできます。
山本歯科医院(保土ケ谷区 星川駅)について
山本歯科医院 編集部コメント
山本歯科医院は、神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川、相模鉄道本線星川駅(神奈川県)南口から徒歩1分のところにある歯医者さんです。診療日は平日と土曜日で、9時から18時まで診療が可能です。土曜日も対応をされていますので、平日に通うことが難しい学生さんや、お勤めをされている方などにも、通院しやすい環境です。日曜日と祝日が休診日です。診療科目は、一般的な虫歯治療はもちろんのこと、歯科口腔外科、小児歯科、虫歯や歯周病の予防治療、美容診療など幅広いニーズに対応しております。急患の対応も行っておりますので、急なお口のトラブルなどの際には相談してみると良いでしょう。山本歯科医院では、美容診療に注力しており、「患者さまと共に美しく綺麗な歯を作る」をモットーに日々治療に望まれています。ただ歯が白ければ良いという考え方ではなく、患者さん一人ひとりのお顔に合うような歯のデザインをトータル的に考え、その上でどんな治療が必要なのか、一緒に治療計画を立てていくことができます。また、一人ひとりに担当の衛生士がつく、担当歯科衛生士制をとられているので、お口の中の状況を毎回把握して治療をサポートしてくれます。院内はリニューアルされたばかりでとても綺麗です。診療台はそれぞれパーティションで区切られ、半個室のようになっているので、プライバシーが守られ、周りを気にすることなく治療に専念できます。また、院内感染対策の設備も整っていて、衛生面を徹底されている歯医者さんです。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
山本歯科医院(保土ケ谷区 星川駅)のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
-
ホワイトニングオフィス(上下)
- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
- ¥60,500
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
-
- ・歯の表面が荒れやすいホワイトニング剤の主な成分は、オフィスホワイトニングの場合、過酸化水素という物質です。このホワイトニング剤を使用すると、普段は歯の表面にある保護膜を溶かしてしまうため、歯の表面が荒れやすくなります。一般的に24~48時間程度で保護膜はもとに戻りますが、その間は特に注意が必要です。 ・ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。薬剤が歯の神経に強い刺激を与えてしまうため、神経が敏感になりやすいのです。オフィスホワイトニングで使用する薬剤はホームホワイトニングのものより濃度が高いため、より知覚過敏になりやすい傾向があります。 ・オフィスホワイトニングでは、1回の施術で思ったような白さに仕上がらないことがあります。また、個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。歯の厚みの違いやホワイトニングの作用が出にくい部分があることなどにより、想定した白さや均一な白さにならないことがあるのです。これは、常に起こるということではなく、個人差が大きいため、実際のところは施術をしてみないと分からないと言わざるを得ません。しかし、ホワイトニングを続けていくことで目立たなくなることが多いです。 ・ホワイトニング後は、徐々に色戻りをおこす場合がほとんどです。1回の施術で作用が続く期間は一般的に3~6カ月程度で、オフィスホワイトニングは作用がすぐにあらわれやすい分、色戻りが早いと言われています。 ・オフィスホワイトニングは健康保険の適用外です。また、一度ホワイトニングをすると、その白さを維持するためにはメンテナンスが必要になります。どのようなメンテナンスがどの程度必要なのか、歯科医院により異なりますので事前にご確認ください。
- ホワイトニングを避けた方が良い方
- ・詰め物や被せ物が多い方 詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。その部分も色を揃えるという選択肢もありますが、時間も費用もかかります。 ・人工の歯の方(入れ歯、差し歯) ホワイトニングは自分の歯であることが前提ですので、入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。 ホワイトニング後に差し歯を入れるほうがよいでしょう。 ・歯にヒビがある方 ホワイトニング剤の強い刺激がヒビから入り、歯がダメージを受ける可能性がありますので、避けるようにして下さい。 ・歯の神経を抜いてしまった方、死んでしまっている方 ホワイトニングは、神経が生きている歯に対して行う方法です。神経を抜いてしまった方や死んでしまっている方の場合はできません。 ・変色の強い方(抗生物質の影響) 抗生物質の影響で歯の変色が強い方は、ホワイトニングの作用が出にくいと言われています。
- ホワイトニングを行ってはいけない方
- ・無カタラーゼ症の方 ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がない、無カタラーゼ症の方がいらっしゃいます。万が一体内に取り込まれると、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がありますので、絶対に行ってはいけません。 ・妊娠中、授乳中の方 妊娠中や授乳中の方は避けていただいたほうがよいでしょう。
監修医情報
医療法人社団日坂会
理事長 日坂充宏先生
【プロフィール】
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業
歯学博士(口腔外科学)
日本大学歯学部非常勤講師
社会福祉法人富士白苑理事
ホーム用カスタムトレー- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
- ¥22,000
- 治療期間目安
- 2日-5日
- 治療回数目安
- 2-5回
- 【リスク・副作用】
- 無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
トータルホワイトニング- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
- ¥88,000
- 治療期間目安
- 5日-7日
- 治療回数目安
- 5-7回
- 【リスク・副作用】
- 無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
ホームホワイトング薬剤12本- 標準料金(税込)
- ¥19,800
- 治療期間目安
- 2日-5日
- 治療回数目安
- 2-5回
- 【リスク・副作用】
- 無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
-
入れ歯・義歯金属床義歯チタン(上・下顎)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥770,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 7-10回
- 【リスク・副作用】
- チタンアレルギーの方には使用できない場合があります。 嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。
金属床義歯白金加金(下顎)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥880,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 7-10回
- 【リスク・副作用】
- 重量があるので、上顎義歯には向がないかもしれません。 嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。
ノンクラスプ義歯- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥242,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 4-6回
- 【リスク・副作用】
- 材質が脆いので破折しやすいです。 歯茎に負担がかかるため、治療後歯茎に痛みを感じることがあります。
磁性アタッチメント- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥132,000
- 治療期間目安
- 2日
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- 術後、出血や痛みを伴う可能性があります。 使用するマグネットがすり減ると、付け替える必要があります。MRI撮影で画像に歪みが出ます。
コバルト床- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥500,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 7-10回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。
-
補綴ジルコニア インレー
- 標準料金(税込)
- ¥99,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 透明感が少ないため、前歯には使えないことがあります。また天然歯より硬いので、噛み合う歯を傷つけるリスクがあります。
ジルコニア クラウン- 標準料金(税込)
- ¥176,000 〜 ¥181,500
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 透明感が少ないため、前歯には使えないことがあります。また天然歯より硬いので、噛み合う歯を傷つけるリスクがあります。
e-max インレー- 標準料金(税込)
- ¥66,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 陶器製のオールセラミックは金属製の銀歯に比べてもろく、衝撃によって割れてしまうことがあります。強度の理由から歯を削る量が多くなります。
-
インプラントインプラント手術費
- 標準料金(税込)
- ¥264,000 〜 ¥385,000
- 治療期間目安
- 3-6カ月
- 治療回数目安
- 6-10回
- 【リスク・副作用】
- インプラントは外科手術を行う必要があります。 手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。 インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。 また、手術自体受けられ
インプラント上部構造- 標準料金(税込)
- ¥330,000 〜 ¥396,000
- 治療期間目安
- 3-6カ月
- 治療回数目安
- 6-10回
- 【リスク・副作用】
- インプラントは外科手術を行う必要があります。 手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。 インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。 また、手術自体受けられ
CT検査(インプラント診断)- 標準料金(税込)
- ¥12,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 微量ですが、放射線が出ます。
各治療の副作用・リスクについて
各治療の副作用、リスクについては、下記も併せてご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
山本歯科医院(保土ケ谷区 星川駅)の医師・スタッフ紹介
-
-
山本 達郎(Tatsuro Yamamoto)医師 Q&Aへの回答数 : 0件経歴
1986年 東京医科歯科大学 歯学部卒業
1986年~1989年 東京医科歯科大学附属病院勤務
1989年 山本歯科医院 開院
現在に至る
基本情報
-
クリニック名山本歯科医院(保土ケ谷区 星川駅)
-
ネット受付
-
電話受付
-
住所240-0006
神奈川県 横浜市保土ヶ谷区 星川2-4-1
星川SFビル4F -
電話番号045-332-5001
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ドライマウス
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● - - 14:30-18:00 ● ● ● ● ● ● - - -
特徴カード払い可
星川駅(神奈川県横浜市保土ヶ谷区)
周辺の医院・クリニック
周辺の医院・クリニック
-
たけのうち矯正歯科
鶴ケ峰駅 北口 徒歩 1分 (相鉄本線) -
てらだ歯科医院
天王町駅 北口 徒歩 7分 (相鉄本線) -
オーラルプラン歯科クリニック
上星川駅 1番出口 徒歩 9分 (相鉄本線) -
ちなみ歯科医院
和田町駅 徒歩 7分 (相鉄本線) -
オーサムデンタルクリニック
和田町駅 北口 徒歩 16分 (相鉄本線)
条件の似た医院を探す
全国と診療科目で探す
全国と営業日で探す