戻る

絞込み検索

  • 検索対象
  • 駅・エリア
  • 診療科目or症状・部位
  • 医院名
  • 条件
  • 曜日
  • 時間
  • その他
  • その他
戻る

フィルター

    戻る
    • 現在地
    戻る

    診療科目

    選択してください。
    歯科
    歯科
    医科
    内科
    眼科・皮膚科
    耳鼻科・呼吸器科
    精神・心療内科
    整形外科・リハビリ
    胃腸科・消化器科
    肛門・泌尿器科
    外科
    小児科
    婦人科・産科
    美容
    戻る

    症状・部位

    • 症状・部位で探す
      歯茎
      口・あご

    木引田町歯科(たびら平戸口駅(長崎県)/平戸市)

    西九州線 たびら平戸口駅 車 11分 (地図)

    電話予約時の注意事項

    • 無料通話となります
    • キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
    • 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします

    バリアフリーで段差がない!お子さんの治療は練習から入る

    「木引田町歯科」は、平戸市木引田町にある歯医者さんです。松浦鉄道たびら「平戸口駅」から車で11分のところにあります。5台分の駐車スペースも準備しています。木曜日を除いた平日と土日に開院しています。祝日の場合は休みです。平日は8時30分から20時まで、土曜日は8時30分から17時まで、日曜日は9時から13時までです。診療内容は一般的な歯科のほかにも知覚過敏、入れ歯、美容診療、小児歯科、矯正、顎関節症、詰め物・被せ物、親知らず、予防、歯科口腔外科に取り組んでいます。

    治療方針・治療内容の特徴

    患者さんのニーズに沿う治療にする!初診はヒアリングを徹底
    初診では患者さんの話をよく聞き、一人ひとりに合った診療をするように努めています。早く痛みを取り除いてほしい、治療を受ける前にしっかり説明してほしいといったように、患者さんごとにご要望は異なります。一人ずつ状況やご希望をよく理解し、臨機応変に対応してくれます。しっかり説明した上で治療に進みたい方には、ヒアリングとお口の検査をした上で、いくつかの選択肢を提案してくれます。
    通いやすい診療体制!バリアフリーで入口から診療室まで楽に移動
    地域の幅広い世代の方が通いやすいように、平日は朝早い時間から夜遅くまで診療を受け付けています。忙しいビジネスマンも、時間を見つけやすい時間設定で助かります。土日も開院していることからも、お買い物やお出かけのついでに通院できます。入口から診療室まで、車いすやベビーカーで支障なく移動できるバリアフリーです。親御さんの診療中は、受付のスタッフがお子さんを見守ってくれます。育児をしている方にとっても優しい環境です。
    お子さんを怖がらせない!まずは練習から入り、環境に慣れてもらう
    小児歯科で気を付けていることは、まずは練習から始めることです。練習を重ねるうちに、診療療室の雰囲気に慣れていけるようにサポートしてくれます。小さなお子さんにとって初めての体験は恐怖であり、痛みに敏感になってしまうものです。怖くないと認識してもらうためにも、お子さんの気持ちに気を配りながら、トラウマにさせない優しい診療に取り組んでいます。

    おすすめポイント

    「たびら平戸口駅」から車で11分!5台分の駐車スペース
    松浦鉄道「たびら平戸口駅」から車で11分のところにあります。西肥バスの「平戸市役所前停留所」からは徒歩1分です。バス停から近い上、5台分の駐車スペースも設けていて、お車やバスでも通いやすいです。
    平日は20時までで夜にも通いやすい!週末にもゆっくり通える
    木曜日を除く平日と土日に診療をおこなっています。平日は8時30分から12時、13時30分から20時までです。土曜日は8時30分から12時、13時30分から17時までです。日曜日は9時から13時までです。
    待ち時間に退屈しないようにキッズスペースを設置!漫画も用意
    入口から診療室まで段差がなく、動きやすい設計です。待ち時間に退屈しないように、待合室には漫画やキッズスペースを用意しています。小さなお子さんも飽きずに親御さんを待てる環境です。
    入れ歯の治療やメンテナンスの前には入念な打ち合わせをしてくれます
    入れ歯やメンテナンスの時は、患者さんのご希望を反映するためにも、事前にしっかり打ち合わせてくれます。お口の環境は時と共に変化し、劣化していきます。入れ歯の違和感やお口に痛みがあれば、回数関係なくご相談してみるといいです。
    サービス業として考える!患者さん中心の診療に努めています
    医療機関というものの、ある意味でサービス業の1つだと考えています。患者さんが何を求めているのかというニーズにフォーカスし、不安や疑問に向き合っています。歯科医師が一方的に進めるのではなくて、患者さんの意思を確認しながら進めてくれます。

    木引田町歯科について

    木引田町歯科 編集部コメント
    「木引田町歯科」は長崎県平戸市木引田町、松浦鉄道たびら平戸口駅より車で11分のところにある歯医者さんです。医院には5台収容できる駐車スペースもあります。
    木曜日以外の平日と土曜日、日曜日に受診が可能です。診療時間は平日に関しては8時30分から20時まで、土曜日は8時30分から17時まで、日曜日は9時から13時までです。平日は20時までと遅くまで診療されているので、日中お忙しい方も通いやすいです。また、土曜日と日曜日も受け付けされているので、お仕事や学校などの都合で平日に通うのが難しいという方でも、ご自分の予定に合わせて通院できます。
    院内はアットホームな空間で、待合室にはキッズスペースも用意されています。
    診察台は3つあり、隣が気にならないよう、それぞれ仕切りがされています。
    診療科目は、小児歯科や予防治療、美容診療、歯周病治療、顎関節症治療などと、虫歯治療以外にも幅広く対応されていて、多様なニーズに応えてくれます。
    患者さんそれぞれの気持ちを尊重しながら治療を提供されています。
    施術前の説明も丁寧で、詰め物の素材などに感じてはできる限り実物を見せながら、わかりやすい説明を行ってくれます。治療が終わったあとはアフターケアにおいてもしっかりと行ってくださいます。せっかく治療したところが再発してしまわないよう、定期検診をお知らせするハガキを送るなど、予防的な観点での取り組みもされています。

    ※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています

    木引田町歯科のメニュー一覧と価格

    歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
    • ホワイトニング
      ホーム(片顎)
      相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
      ¥22,000
      治療期間目安
      1ヶ月
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      ・ホームホワイトニングでは、一般にオフィスホワイトニングで使用する薬剤よりも濃度の低いものを使用しますが、それでも歯に与える影響はあります。歯の保護膜を溶かしてしまう作用があるためです。しかし、知覚過敏になる可能性はオフィスホワイトニングより低くなります。もし、違和感が生じた場合は、歯科医師に相談しましょう。 ・ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと比べて、濃度の低い薬剤を使いながら時間をかけてゆっくりと白くしていきますので、その作用があらわれるまでに時間がかかります。 ・ホームホワイトニングでは歯の白さの調整が難しいと言われています。ホームホワイトニングはご自分で行うため、どのような仕上がりになるのか予測がつきにくいという一面があります。 ・使用方法や薬剤の量など、きちんと行えているのかどうかの自己判断が難しいという点もあります。マウスピースがしっかりはまっているのか、ホワイトニング剤の量が間違っていないかなど、正しくできているのかどうか自分だけでは判断が難しい時にどうするかという問題があります。自分で判断するのが難しい時は、歯科医師に施術をお願いしましょう。
      ホワイトニングを避けた方が良い方
      ・詰め物や被せ物が多い方 詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。その部分も色を揃えるという選択肢もありますが、時間も費用もかかります。 ・人工の歯の方(入れ歯、差し歯) ホワイトニングは自分の歯であることが前提ですので、入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。 ホワイトニング後に差し歯を入れるほうがよいでしょう。 ・歯にヒビがある方 ホワイトニング剤の強い刺激がヒビから入り、歯がダメージを受ける可能性がありますので、避けるようにして下さい。 ・歯の神経を抜いてしまった方、死んでしまっている方 ホワイトニングは、神経が生きている歯に対して行う方法です。神経を抜いてしまった方や死んでしまっている方の場合はできません。 ・変色の強い方(抗生物質の影響) 抗生物質の影響で歯の変色が強い方は、ホワイトニングの作用が出にくいと言われています。
      ホワイトニングを行ってはいけない方
      ・無カタラーゼ症の方 ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がない、無カタラーゼ症の方がいらっしゃいます。万が一体内に取り込まれると、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がありますので、絶対に行ってはいけません。 ・妊娠中、授乳中の方 妊娠中や授乳中の方は避けていただいたほうがよいでしょう。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

    • 補綴
      つめ物(1歯)
      素材の標準料金(税込)
      ¥55,000
      治療期間目安
      1週
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
      ジルコニア
      ・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。
      メタルセラミック
      ・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。
      オールセラミック
      ・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。 ・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

      ブリッジ(1歯)
      素材の標準料金(税込)
      ¥55,000
      治療期間目安
      1週~2週
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      ブリッジをかける両隣の歯に負担がかかります。 人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。

    木引田町歯科の医師・スタッフ紹介

    • 安藤 公章
      医師 Q&Aへの回答数 : 0件
      経歴
      1997年 明海大学卒業
      1997年~1999年 明海大学歯科臨床研究所
      1999年~2008年 大串歯科医院 勤務
      2008年11月 木引田町歯科 開業
      現在に至る

    木引田町歯科の口コミ

    木引田町歯科の口コミはございません。

    基本情報

    • クリニック名
      木引田町歯科
    • ネット受付
    • 電話受付
    • 住所
      859-5113
      長崎県 平戸市 木引田町465
    • 電話番号
      0950-23-8320
    • 診療内容
      • 歯科
      • 矯正歯科
      • 小児歯科
      • 歯科口腔外科
      • 美容診療
      • 予防歯科
      • 歯周病
      • 入れ歯・義歯
      • 顎関節症
      • ホワイトニング
    • 診療日・時間
       
      08:30-12:00---
      13:30-20:00----
      13:30-17:00-------
      09:00-13:00-------
    • 特徴
      駐車場あり
    診療受付時間
    診療中
     
    08:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    09:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    10:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    11:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    12:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    13:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    14:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    15:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    16:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    17:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    18:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    19:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    20:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    診療時間
    現在時間
    たびら平戸口駅(長崎県平戸市)
    周辺の医院・クリニック
    診療中