戻る

絞込み検索

  • 検索対象
  • 駅・エリア
  • 診療科目or症状・部位
  • 医院名
  • 条件
  • 曜日
  • 時間
  • その他
  • その他
戻る

フィルター

    戻る
    • 現在地
    戻る

    診療科目

    選択してください。
    歯科
    歯科
    医科
    内科
    眼科・皮膚科
    耳鼻科・呼吸器科
    精神・心療内科
    整形外科・リハビリ
    胃腸科・消化器科
    肛門・泌尿器科
    外科
    小児科
    婦人科・産科
    美容
    戻る

    症状・部位

    • 症状・部位で探す
      歯茎
      口・あご

    友デンタルクリニック(三島駅(静岡県)/三島市)

    東海道本線 三島駅 出口 徒歩 5分 (地図)

    電話予約時の注意事項

    • 無料通話となります
    • キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
    • 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします

    負担の少ない白い詰め物も扱う!リラックスできるような雰囲気作り

    「友デンタルクリニック 」は、三島市寿町にある歯医者さんです。東海道本線「三島駅」から歩いて5分のところにあります。歯科医院の裏側に駐車場があります。水曜日を除く平日と土曜日に受診できます。日曜日と祝日は休診日です。平日は9時から18時まで、土曜日は9時から16時までです。診療内容は虫歯・歯周病治療以外にも美容診療や矯正歯科、入れ歯、小児歯科もおこなっています。

    治療方針・治療内容の特徴

    個室のカウンセリングルームで個別に相談!診療室も待合室も快適
    院長先生は患者さんの心理的な不安がどのようなものかを理解し、リラックスした状態で通ってもらえるように心がけています。特にはじめの診断は綿密におこない、カウンセリングも丁寧です。個室のカウンセリングルームで相談できて、人に話の内容を聞かれる心配もありません。ご相談はもちろん、今後の計画についても提案してもらえます。待合室も診療室も快適で、ウォーターサーバーからお水も自由に飲めるようにしています。少しでも患者さんの気持ちが休まるように工夫しています。
    セラミックよりも負担の少ない白い詰め物も扱う!自然な見た目
    銀歯は日本で主流になっていますが、白い詰め物を使った治療もしています。コンポジットレジンといって、セラミックよりも負担が少なく色合いも自然なものがあります。治療後も跡が目立たず、自然な見た目に支障がありません。基本的に治療は一回で終わり、何度も通院しなければならないことはありません。銀歯に抵抗のある方や自然な見た目にこだわる方に対応しています。

    おすすめポイント

    「三島駅」から徒歩5分で駅から通いやすい!駐車場もあります
    東海道本線「三島駅」から歩いて5分程の場所にあります。駐車場もあり、ご自宅から車で通うことも可能です。茶色の建物で、ガラス張りになった外観です。外から中が見えて開放的です。
    平日は18時まで対応!昼間忙しい方も夕方に通院できます
    水曜日以外の平日と土曜日に受け付けています。日曜日と祝日はお休みです。平日は9時から13時、14時から18時までです。土曜日は9時から13時、14時から16時までです。平日は夕方まで開院していて、学校や会社の帰りにもいけます。
    初めての方とじっくりカウンセリングする!緊張がほぐれる雰囲気
    患者さんの不安な気持ちを緩和できるように努めています。雰囲気作りにも気を配っていますし、初回はカウンセリングも重視しています。些細なことでも話しやすい環境が整っているので、ぜひ一度相談してみるといいです。
    これから治療する箇所や方法について、分かりやすく示してくれます。
    診療台の前にはモニターがセットされています。口頭だけの説明では難しく聞こえてしまうような内容も、画像を見れば瞬時に理解できることもあります。患者さんが視覚的に理解できるように、ツールも使って分かりやすい解説に工夫しています。
    気軽に通院しやすい雰囲気作り!痛みの少ない治療になるよう調整する
    待合室リラックスできるような空間で、心地よい椅子を設置しています。カウンセリングでしっかり対話するようにし、緊張や不安を解消して楽にしてもらえるように努めています。一人一人のペースに合わせて痛みの少ない治療に心がけています。

    友デンタルクリニックについて

    友デンタルクリニック 編集部コメント
    「友デンタルクリニック」は、静岡県三島市にあり、JR東海道本線の三島駅から徒歩6分という好アクセスのところにある歯科医院です。歯科医院の裏手には駐車場が用意されていますので、車での通院も可能です。診療時間は、水曜日以外の平日は9時から19時まで、土曜日は9時から17時までの診療となっています。2015年開業の「友デンタルクリニック」は、院内は明るい雰囲気で清潔感にあふれています。診療チェアは2台あります。歯科医師1人、女性スタッフ2人が常勤しており、落ち着いた環境で治療が受けられる環境造りに努められています。診療は、虫歯治療の他、歯周病治療や入れ歯にも対応されていて、ご家族全員の治療ができる先生を目指されています。特に歯周病治療に力を入れられており、患者さんご自身の歯を多く残せるような治療や指導をされている他、矯正歯科医院での経験を活かして、歯並びの相談にものって下さいます。「友デンタルクリニック」では、少なからず緊張しがちな歯科医院への通院を、少しでも負担に感じることのないよう通院しやすい雰囲気作りに配慮されています。歯科医師は、カウンセリングなどで患者さんとの会話を大切にして、治療に対する不安や緊張を和らげてくださいます。小児歯科にも対応しており、お子さんの治療を怖がる気持ちを十分に汲み取りながら、やさしく対応してくださいますので、歯科医院の苦手なお子さんも気軽に通院することが可能です。「友デンタルクリニック」は、患者さんの立場や気持ちを尊重してくださる温かな歯科医院です。

    ※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています

    友デンタルクリニックのメニュー一覧と価格

    歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
    • ホワイトニング
      ホーム(上下)
      相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
      ¥27,500
      治療期間目安
      2ヵ月
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      ・ホームホワイトニングでは、一般にオフィスホワイトニングで使用する薬剤よりも濃度の低いものを使用しますが、それでも歯に与える影響はあります。歯の保護膜を溶かしてしまう作用があるためです。しかし、知覚過敏になる可能性はオフィスホワイトニングより低くなります。もし、違和感が生じた場合は、歯科医師に相談しましょう。 ・ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと比べて、濃度の低い薬剤を使いながら時間をかけてゆっくりと白くしていきますので、その作用があらわれるまでに時間がかかります。 ・ホームホワイトニングでは歯の白さの調整が難しいと言われています。ホームホワイトニングはご自分で行うため、どのような仕上がりになるのか予測がつきにくいという一面があります。 ・使用方法や薬剤の量など、きちんと行えているのかどうかの自己判断が難しいという点もあります。マウスピースがしっかりはまっているのか、ホワイトニング剤の量が間違っていないかなど、正しくできているのかどうか自分だけでは判断が難しい時にどうするかという問題があります。自分で判断するのが難しい時は、歯科医師に施術をお願いしましょう。
      ホワイトニングを避けた方が良い方
      ・詰め物や被せ物が多い方 詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。その部分も色を揃えるという選択肢もありますが、時間も費用もかかります。 ・人工の歯の方(入れ歯、差し歯) ホワイトニングは自分の歯であることが前提ですので、入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。 ホワイトニング後に差し歯を入れるほうがよいでしょう。 ・歯にヒビがある方 ホワイトニング剤の強い刺激がヒビから入り、歯がダメージを受ける可能性がありますので、避けるようにして下さい。 ・歯の神経を抜いてしまった方、死んでしまっている方 ホワイトニングは、神経が生きている歯に対して行う方法です。神経を抜いてしまった方や死んでしまっている方の場合はできません。 ・変色の強い方(抗生物質の影響) 抗生物質の影響で歯の変色が強い方は、ホワイトニングの作用が出にくいと言われています。
      ホワイトニングを行ってはいけない方
      ・無カタラーゼ症の方 ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がない、無カタラーゼ症の方がいらっしゃいます。万が一体内に取り込まれると、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がありますので、絶対に行ってはいけません。 ・妊娠中、授乳中の方 妊娠中や授乳中の方は避けていただいたほうがよいでしょう。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

    • 補綴
      つめ物(1歯)
      素材の標準料金(税込)
      ¥33,000 〜 ¥66,000
      治療期間目安
      1ヵ月
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
      ジルコニア
      ・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。
      メタルセラミック
      ・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。
      オールセラミック
      ・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。 ・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

      かぶせ物(1歯)
      素材の標準料金(税込)
      ¥60,500 〜 ¥132,000
      治療期間目安
      2ヵ月
      治療回数目安
      4回
      【リスク・副作用】
      ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
      ジルコニア
      ・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。
      メタルセラミック
      ・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。
      オールセラミック
      ・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。 ・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

    友デンタルクリニックの医師・スタッフ紹介

    • 浅井 友宏
      医師 Q&Aへの回答数 : 0件
      経歴
      2005年 奥羽大学歯学部卒業
      2005年 東京歯科大学歯科臨床研究医任用
      2006年 百瀬歯科医院王子神谷矯正歯科クリニック勤務(東京都北区)
      2009年 あさい歯科クリニック勤務(沼津市)
      現在に至る

    友デンタルクリニックの口コミ

    友デンタルクリニックの口コミはございません。

    基本情報

    • クリニック名
      友デンタルクリニック
    • 住所
      411-0039
      静岡県 三島市 寿町5-7
      M-F-NEternity1F
    • 電話番号
      055-955-9022
    • 診療内容
      • 歯科
      • 矯正歯科
      • 小児歯科
      • 予防歯科
      • 歯周病
      • 入れ歯・義歯
      • ホワイトニング
    • 診療日・時間
       
      09:00-13:00---
      14:00-18:00----
      14:00-16:00-------
    • 特徴
      駐車場あり
    三島駅(静岡県三島市)
    周辺の医院・クリニック