電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします
土曜日午後も診療!家族で取り組む小児歯科に注力する歯科医院
はしもと歯科クリニックは、富山県射水市にある歯医者さんです。片口東児童公園にほど近い場所に位置し、専用駐車場が9台あるので自動車でも通いやすいです。
水曜日を除き、月曜日から土曜日は18:30まで診療をおこなっているので、仕事や学校で忙しい方にも対応しています。
小児歯科に力を入れており、親御さんには仕上げ磨きのアドバイスを実施しています。
水曜日を除き、月曜日から土曜日は18:30まで診療をおこなっているので、仕事や学校で忙しい方にも対応しています。
小児歯科に力を入れており、親御さんには仕上げ磨きのアドバイスを実施しています。
治療方針・治療内容の特徴
痛みや不安に対する取り組み!さまざまな工夫でストレスを軽減
治療に麻酔注射が必要な場合であっても、いきなり歯茎に針を刺されるようなことはありません。患者さんの痛みや不安に配慮し、まず表面麻酔剤を塗布して痛みの感覚を鈍らせてから注射をおこなうようにしています。また、麻酔液は人肌程度に温めて違和感をおさえ、電動注射器を使って圧力による刺激が生じにくいように努めています。
幅広い年齢層に対応!バリアフリー仕様でキッズスペースも用意
あらゆる年齢の患者さんに対応するために、院内はバリアフリー設計になっています。車椅子やベビーカーもそのまま診療室に入れるので、ストレスを感じにくいです。また、お子さん連れの患者さんに配慮して、キッズスペースが用意されています。キッズスペースにはカメラが設置されており、診療中もお子さんの様子を確認できるようになっています。
お子さんの歯を守るために!親御さんに仕上げ磨きのアドバイス
「虫歯の対処方法がわからない」という親御さんのストレスを軽減したい、という強い思いから、こちらの歯医者さんでは家族でお子さんの歯の健康を維持する小児歯科に力を入れています。お子さんだけでは上手に歯を磨ききることは難しいので、親御さんには磨き残しをきれいにする仕上げ磨きについてアドバイスをおこなっています。
おすすめポイント
片口東児童公園すぐ近く!9台分の駐車場があり車での通院にも対応
片口東児童公園のある片口交差点を南に下ってすぐのところにある、アクセスしやすい歯医者さんです。車で通院しやすいよう、建物の前に9台分の専用駐車場を用意しています。
平日昼間に忙しくても大丈夫!土曜日は18:30まで診療
水曜日は12:30まで、それ以外の平日は18:30まで診療をおこなっているので、休診日を気にせずいつでも受診しやすい環境が整っています。土曜日も18:30まで対応しているため、平日昼間に時間を取りにくい方でも治療を継続しやすいです。
衛生管理を徹底!滅菌パックや使い捨てコップなどで院内感染予防
衛生面で力を入れているのは、院内感染の予防です。器具類は専用の機械で洗浄・滅菌し、菌の繁殖をおさえる滅菌パック内で保管しています。ゴム手袋や紙コップ、器具類を置くトレーなどは使い捨てのものを採用し、使い回しをしないように努めています。
患者さんのプライバシーに配慮!診療室はパーティションで仕切り
患者さんのプライバシーにかかわる話がほかの方に聞こえないよう、個室のカウンセリングルームが用意されています。また、診療室はパーティションで仕切られているので、人目が気になりにくいです。
虫歯予防は家庭でのブラッシングから!ケア用品の紹介も
歯医者さんに通っても、家庭でブラッシングをおこなわなければ虫歯を防ぐことはできません。こちらの歯医者さんでは歯科衛生士によるブラッシング指導だけではなく、患者さんに合うデンタルケア用品の紹介もおこなっています。
はしもと歯科クリニックについて
はしもと歯科クリニック 編集部コメント
「はしもと歯科クリニック」は、富山県射水市新片町、あいの風とやま鉄道線「小杉駅(JR)」から徒歩15分のところにある歯医者さんです。診察時間は、木曜日を除く平日と土曜日は、9時から19時まで、木曜日は9時から13時まで診察されています。土曜日も対応されていますので、平日に通うのが難しい方にも通院しやすい環境です。休診日は、日曜日・祝日となっています。駐車スペースが9台分設けられているので、お車をご利用される方でも問題なく通院できる環境です。院内にはキッズスペースやウォーターサーバー、絵本、漫画、本も用意されているなど、患者さんが少しでも過ごしやすくなるような工夫がされています。院内は木のぬくもりを感じることができるような温かみのある雰囲気で、バリアフリーにも対応しているのでご高齢の方やお体の不自由な方にもリラックスする。こちらの歯医者さんはなるべく保険の範囲内で患者さんへの治療ができるようにと心がけておられ、ホームドクターを目指し日々努力されています。先生は、歯医者さんと患者さんという壁をなくすべく、患者さん一人ひとりとの対話や丁寧な説明を心がけておられます。一般的な治療から美容診療まで、幅広い治療を提供されているので、もし患者さんからのご希望があれば自由診療での治療も可能となっています。常に患者さんの視点に立ち、治療費や治療内容の不安をとても理解してくれる頼りがいのある歯医者さんです。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
はしもと歯科クリニックのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
-
小児矯正マウスピース矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥38,500 〜 ¥88,000
- 治療期間目安
- 1年-2年
- 治療回数目安
- 12回
- 【リスク・副作用】
- 取り外しできることはメリットですが、そのぶん、お子さまの自己管理と親御さまの管理が重要な矯正方法です。毎日決められた時間きちんと装着し続けないと、予定通りに歯が動かず、思うような結果が得られないことがあります。
小児矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥299,200 〜 ¥338,800
- 治療期間目安
- 2年-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
- 【リスク・副作用】
- 拡大床は取り外しできることがメリットですが、そのぶん、お子さまご本人や親御さまの管理が重要です。毎日決められた時間きちんと装着し続けないと、予定通りに治療が進まず、思うような結果が得られないことがあります。
小児矯正相談- 標準料金(税込)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用:リスク・副作用はありません。
-
入れ歯・義歯総入れ歯
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥330,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 5回
- 【リスク・副作用】
-
ノンクラスプデンチャー- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥110,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 1カ月
- 治療回数目安
- 4-5回
- 【リスク・副作用】
- ある程度歯を削るので、痛みを感じやすくなります。 歯茎に負担がかかるため、治療後歯茎に痛みを感じることがあります。 支えとなる残存歯への負担が生じます。
-
一般矯正ハーフリンガル矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥792,000 〜 ¥1,210,000
- 治療期間目安
- 2年-5年
- 治療回数目安
- 24-60回
- 【リスク・副作用】
- 上の歯は裏側に装置があるため、舌に当たり痛みが出たり口内炎ができたりするリスクがあります。お口の中に装置が固定されるため歯磨きが難しくなり、虫歯や歯周病のリスクも高まります。ガムやキャラメルといった粘着性のあるものを食べると装置が外れることがあります。
ワイヤー矯正(表側:クリア)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥519,200 〜 ¥778,800
- 治療期間目安
- 2年-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
- 【リスク・副作用】
- 頬や唇の裏側に装置が当たり、痛みが出たり口内炎ができたりするリスクがあります。お口の中に装置が固定されるため歯磨きが難しくなり、虫歯や歯周病のリスクも高まります。ガムやキャラメルといった粘着性のあるものを食べると装置が外れることがあります。
部分矯正(ワイヤー)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥129,800 〜 ¥259,600
- 治療期間目安
- 6カ月-1年
- 治療回数目安
- 6-12回
- 【リスク・副作用】
- 頬や唇の裏側に装置が当たり、痛みが出たり口内炎ができたりするリスクがあります。お口の中に装置が固定されるため歯磨きが難しくなり、虫歯や歯周病のリスクも高まります。ガムやキャラメルといった粘着性のあるものを食べると装置が外れることがあります。
矯正相談- 標準料金(税込)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用:リスク・副作用はありません。
-
ホワイトニングホワイトニング相談
- 標準料金(税込)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はありません。
ホームホワイトニング(上下)- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
- ¥22,000
- 治療期間目安
- 2週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 薬剤が歯茎につくと、一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。
オフィスホワイトニング(上下)- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 薬剤が歯茎につくと、一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。
デュアルホワイトニング(上下)- 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 2週間-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 薬剤が歯茎につくと、一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。
-
インプラントインプラント相談
- 標準料金(税込)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はありません。
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥346,500 〜 ¥407,000
- 治療期間目安
- 3カ月-6カ月
- 治療回数目安
- 6-10回
- 【リスク・副作用】
- 手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で落ち着きます。
-
補綴オールセラミック
- 標準料金(税込)
- ¥38,500 〜 ¥49,500
- 治療期間目安
- 2週間-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 衝撃に弱く、割れる危険性があります。また、強度を高めるためにセラミックの厚みを増して作る必要があるので、金属の素材を使用した場合よりも歯を多く削ります。
各治療の副作用・リスクについて
各治療の副作用、リスクについては、下記も併せてご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
はしもと歯科クリニックの医師・スタッフ紹介
-
橋本 昌人医師 Q&Aへの回答数 : 0件経歴
2008年3月 北海道医療大学 卒業
2008年~2010年 北海道医療大学病院 勤務
2010年~2014年8月 あがた歯科 勤務
2014年9月 はしもと歯科クリニック 開院
現在に至る
現在に至る -
基本情報
-
クリニック名はしもと歯科クリニック
-
ネット受付
-
電話受付
-
住所934-0033
富山県 射水市 新片町5-8-1 -
電話番号0766-50-8913
-
診療内容
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 訪問診療
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-13:00 ● ● ● ● ● - - - 14:00-18:00 ● ● ● ● ● - - - 09:00-14:00 - - - - - ● - - -
混雑時間帯平日/午後・夕方 土/終日
-
待合室漫画あり/雑誌あり/絵本あり/ウォーターサーバーあり
-
特徴駐車場あり カード払い可 キッズスペース バリアフリー
条件の似た医院を探す
全国と診療科目で探す
全国と営業日で探す