電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします
「京都駅」から徒歩10分!土日・祝日も診療する歯科医院
「土坂歯科医院」は、京都市下京区七条通間之町東入材木町にある歯医者さんです。東海道本線(JR京都線)「京都駅」から徒歩10分の場所にあり、駅からすぐ近くなのでお仕事帰りにも通いやすい立地です。診療時間は、休診日の木曜日を除いた平日10時から20時で、土日・祝日も診療を受け付けていますので、休日でご利用したい方でも通院しやすいです。
治療方針・治療内容の特徴
丁寧な説明に取り組む!一人ひとりに合わせた治療方針を提供
患者さんが末永く健康なお口で過ごせるよう、施術前から施術後まで丁寧に対応し、定期健診だけでなくご自宅でのセルフケアについてもお伝えする取り組みを行っています。治療する際は、患者さんのお話しを丁寧にヒアリングして治療方針を一人ひとりに合わせて決めていきます。患者さんご自身の歯を永く使って美味しいお食事ができるようにサポートをしてくれます。
訪問歯科診療など幅広い診療項目に対応!お正月・お盆も診療する
お忙しい方でも気兼ねなく通院ができるよう配慮しています。土曜日、日曜日、祝日(お正月、お盆)も診療することで、子育てやお仕事で忙しく、平日に時間がとれず治療を途中で断念される患者さんにも通院しやすい環境づくりに取り組んでいます。また、虫歯などの一般的な歯科診療のほか、入れ歯・義歯 親知らず 訪問歯科診療など幅広い診療項目に対応しています。
おすすめポイント
「京都駅」から徒歩10分!お仕事帰りなどに通いやすい
東海道本線(JR京都線)「京都駅」から徒歩10分の場所にあり、京阪本線「七条駅」からもアクセスしやすいです。駅からすぐ近くなのでお仕事帰りや、お買い物のついでなどにも通いやすい立地です。
20時まで診療受付!忙しい方でも定期的に通いやすい診療体制
診療時間は、休診日の木曜日を除いた平日は10時から13時、15時から20時まで診療していて、土日・祝日も10時から13時、15時から20時まで対応しています。忙しい方でも、夜間受付をしているので定期的に通いやすいです。
土坂歯科医院について
お子さまからご年配の方、海外の方まで皆さまが通いやすい医院を目指しています
京都市下京区七条通間之町東入材木町にある土坂歯科医院では、末永く健康なお口で過ごせるよう、術前~術後まで丁寧に対応しています。治療をする前には、患者様のお話を丁寧にお伺いして治療方針をお一人おひとりに合わせて決めていきます。治療では歯科医院が苦手な方でもリラックスして治療を受けて頂けます。また、治療のあとは定期健診だけでなくご自宅でのセルフケアについてもお伝えしています。永くご自分の歯を使って美味しいお食事ができるように全力でサポートいたします。まずは、当院にご相談ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
土坂歯科医院のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
-
ホワイトニングホーム(上下)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥27,500
- 治療期間目安
- 2週間
- 治療回数目安
- 4-5回
- 【リスク・副作用】
-
- ・ホームホワイトニングでは、一般にオフィスホワイトニングで使用する薬剤よりも濃度の低いものを使用しますが、それでも歯に与える影響はあります。歯の保護膜を溶かしてしまう作用があるためです。しかし、知覚過敏になる可能性はオフィスホワイトニングより低くなります。もし、違和感が生じた場合は、歯科医師に相談しましょう。 ・ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと比べて、濃度の低い薬剤を使いながら時間をかけてゆっくりと白くしていきますので、その作用があらわれるまでに時間がかかります。 ・ホームホワイトニングでは歯の白さの調整が難しいと言われています。ホームホワイトニングはご自分で行うため、どのような仕上がりになるのか予測がつきにくいという一面があります。 ・使用方法や薬剤の量など、きちんと行えているのかどうかの自己判断が難しいという点もあります。マウスピースがしっかりはまっているのか、ホワイトニング剤の量が間違っていないかなど、正しくできているのかどうか自分だけでは判断が難しい時にどうするかという問題があります。自分で判断するのが難しい時は、歯科医師に施術をお願いしましょう。
- ホワイトニングを避けた方が良い方
- ・詰め物や被せ物が多い方 詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。その部分も色を揃えるという選択肢もありますが、時間も費用もかかります。 ・人工の歯の方(入れ歯、差し歯) ホワイトニングは自分の歯であることが前提ですので、入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。 ホワイトニング後に差し歯を入れるほうがよいでしょう。 ・歯にヒビがある方 ホワイトニング剤の強い刺激がヒビから入り、歯がダメージを受ける可能性がありますので、避けるようにして下さい。 ・歯の神経を抜いてしまった方、死んでしまっている方 ホワイトニングは、神経が生きている歯に対して行う方法です。神経を抜いてしまった方や死んでしまっている方の場合はできません。 ・変色の強い方(抗生物質の影響) 抗生物質の影響で歯の変色が強い方は、ホワイトニングの作用が出にくいと言われています。
- ホワイトニングを行ってはいけない方
- ・無カタラーゼ症の方 ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がない、無カタラーゼ症の方がいらっしゃいます。万が一体内に取り込まれると、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がありますので、絶対に行ってはいけません。 ・妊娠中、授乳中の方 妊娠中や授乳中の方は避けていただいたほうがよいでしょう。
監修医情報
医療法人社団日坂会
理事長 日坂充宏先生
【プロフィール】
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業
歯学博士(口腔外科学)
日本大学歯学部非常勤講師
社会福祉法人富士白苑理事
各治療の副作用・リスクについて
各治療の副作用、リスクについては、下記も併せてご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
土坂歯科医院の医師・スタッフ紹介
-
土坂 伸夫医師 Q&Aへの回答数 : 0件経歴
1993年 大阪歯科大学 卒業
1993年 大阪歯科大学 有歯補綴咬合学講座 入局
1994年~2015年 京都府、大阪府にて歯科医師として勤務
2015年9月 土坂歯科医院 開業
現在に至る -
基本情報
-
クリニック名土坂歯科医院
-
ネット受付
-
電話受付
-
住所600-8146
京都府 京都市下京区 七条通間之町東入材木町459-2 -
電話番号075-352-6711
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 訪問診療
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- ドライマウス
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00-13:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00-20:00 ● ● ● ● ● ● ● ● -
特徴キッズスペース バリアフリー
京都駅(京都府京都市下京区)
周辺の医院・クリニック
周辺の医院・クリニック
-
医療法人社団 山崎デンタルクリニック
京都駅 出口 徒歩 1分 (東海道本線(JR京都線)) -
たかはし歯科医院
梅小路京都西駅 出口 徒歩 9分 (山陰本線(嵯峨野線)) -
いろは歯科 西院
西院駅(阪急) 出口 徒歩 7分 (阪急京都本線) -
タキノ歯科医院
西京極駅 出口 徒歩 10分 (阪急京都本線) -
歯科 たけうち
京都市役所前駅 出口 徒歩 2分 (京都市営地下鉄東西線)
条件の似た医院を探す
全国と診療科目で探す
全国と営業日で探す