電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします
土曜日の午前中も対応!平日忙しい方も通院がしやすい歯科医院
山田歯科医院は、北陸本線鯖江駅から車でおよそ16分のところに位置する歯医者さんです。駐車場も用意されていますので、お車でのアクセスが良好な歯医者さんです。土曜日も対応していますので、平日はお仕事や学校でお忙しい方も通院が可能です。定期的なメンテナンスのアドバイスも行い、幅広い診療科目に対応して、地域の方のお口の健康に寄与しています。
治療方針・治療内容の特徴
納得して治療を受けられる!わかりやすい言葉で丁寧に説明
患者さんとのコミュニケーションを密に取ることを大切にしています。患者さんのお口の悩みをじっくりと聞き取り、質問にも分かりやすい丁寧な言葉で答えてくれますので、要望も伝えやすい環境です。治療方法についてもきちんと説明してもらえますので、自分の口内がどのような状態になっているのかを把握し、納得して治療をお任せすることができます。治療においてはなるべく削らない、抜かない治療を行うように注力しておられますので、痛みに弱い方や小さなお子さんも通いやすい環境が整っています。
器具に合わせた滅菌器を使用!衛生管理を徹底して院内感染予防
院内感染の予防にもしっかり取り組んでおられます。治療に使用する器具はそれぞれの専用の滅菌器にかけ、隅々まで滅菌し、タービンも専用の器具に入れて滅菌しています。スリッパも滅菌消毒を施しています。こうして衛生管理をしっかり徹底して、様々な年代の患者さんが気持ちよく気軽に通院できるように、清潔な環境づくりに注力しておられます。
義歯治療や訪問診療も!幅広い診療科目に対応する歯医者さん
虫歯の治療はもちろんのこと、義歯治療や噛み合わせ、歯科検診など幅広い診療科目に対応しています。義歯の治療においては、実際に患者さんの噛み心地を確認してながら、よりお口にフィットするように微調整をしてくれます。また、通院するのが難しいという方には、訪問診療も行い、地域の方のお口の健康をサポートしています。お子さんの場合は、決して治療を急がず、まずは優しく話しかけて院内の雰囲気に慣れてもらうことから始めていますので、過去に歯医者さんで怖い思いをしたお子さんも、通院が可能です。
おすすめポイント
鯖江駅から車でおよそ16分!駐車場には10台分のスペース
北陸本線鯖江駅から車でおよそ16分のところにあります。駐車場が10台分用意されていて車での利用ができますので、ご年配の方や足腰が弱い方も通院しやすい歯医者さんです。
土曜日も12時まで開院!会社員や学生の方も通院が可能
木曜日以外の平日は9時から18時、木曜日と土曜日は9時から12時まで開院しています。土曜日も対応していますので、平日はお忙しい会社員や学生の方も、週末に利用することができます。
待合室も診療室も明るくて開放的!リラックスして治療に臨める
待合室や診療室には大きな窓を取り付け、採光面にも配慮しています。診療室は明るくて開放的な雰囲気がありますから、歯医者さんが苦手な方もリラックスして治療を受けることができます。
コップやトレーは使い捨て!治療器具は高温高圧の滅菌器で滅菌
治療に使用した器具は、種類に合わせて高温高圧の滅菌器にかけて、きちんと滅菌処理を行っています。また、コップやコップを置くトレーは使い捨ての物を使用し、患者さんのお口に入るものは清潔な状態に保ち、院内感染の予防を徹底しています。
まず雰囲気に慣れることから!気軽に定期検診を受けられるように
小さなお子さんが歯の治療にトラウマを持たないよう、気軽に定期的に検診に来れるよう、無理に治療をしないで、まずは歯医者さんの雰囲気に慣れるように、丁寧に接してくれます。
山田歯科医院(粟田部町)について
土曜も診療している地域密着型の歯科医院!いつまでも健康的な食生活を送れるようサポートします
越前市粟田部町の山田歯科医院です。虫歯・歯周病・入れ歯(義歯)・知覚過敏・噛み合わせ・予防歯科・訪問歯科診療などの診療を行っています。歯科医院には、痛みが出てからでないとなかなか足を運べないという方が多いようです。健康な状態を維持していくためには定期的なメンテナンスが大切です。いつまでも自分の歯でおいしく食事し、楽しく生活を送る事ができるよう、歯科医院で定期的な歯の健康状態をチェックし、ご自宅での日々のケアのアドバイスも行っています。歯のことであれば当院へご相談ください。
山田歯科医院(粟田部町)のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
-
入れ歯・義歯コバルト床(総入れ歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥154,000 〜 ¥198,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 4-6回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーの方は使用できない場合があります。
チタン床(総入れ歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥275,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 4-6回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーの方は使用できない場合があります。
金・プラチナ床(総入れ歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥495,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 4-6回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーの方は使用できない場合があります。
コバルト床(部分入れ歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥165,000 〜 ¥220,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 4-6回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーの方は使用できない場合があります。
チタン床(部分入れ歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥280,500
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 4-6回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーの方は使用できない場合があります。
金・プラチナ床(部分入れ歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
- ¥495,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 4-6回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーの方は使用できない場合があります。
-
補綴つめ物(1歯)
- 素材の標準料金(税込)
- ¥44,000 〜 ¥66,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 3-5回
- 【リスク・副作用】
-
- ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
- ジルコニア
- ・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。
- メタルセラミック
- ・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。
- オールセラミック
- ・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。 ・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。
監修医情報
医療法人社団日坂会
理事長 日坂充宏先生
【プロフィール】
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業
歯学博士(口腔外科学)
日本大学歯学部非常勤講師
社会福祉法人富士白苑理事
かぶせ物(1歯)- 素材の標準料金(税込)
- ¥55,000 〜 ¥132,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 3-5回
- 【リスク・副作用】
-
- ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
- ジルコニア
- ・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。
- メタルセラミック
- ・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。
- オールセラミック
- ・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。 ・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。
監修医情報
医療法人社団日坂会
理事長 日坂充宏先生
【プロフィール】
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業
歯学博士(口腔外科学)
日本大学歯学部非常勤講師
社会福祉法人富士白苑理事
各治療の副作用・リスクについて
各治療の副作用、リスクについては、下記も併せてご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
山田歯科医院(粟田部町)の医師・スタッフ紹介
-
山田 耕弘医師 Q&Aへの回答数 : 0件経歴
2000年 朝日大学歯科部 卒業
2001年~2005年 朝日大学大学院 歯学研究科 修了
2005年~2008年 上松歯科医院 勤務
2008年~2016年 山田歯科医院 勤務
2016年 山田歯科医院 院長就任
現在に至る
基本情報
-
クリニック名山田歯科医院(粟田部町)
-
ネット受付
-
電話受付
-
住所915-0242
福井県 越前市 粟田部町33-6-7 -
電話番号0778-43-0345
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 予防歯科
- 訪問診療
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-13:00 ● ● ● - ● ● - - 14:00-18:00 ● ● ● - ● - - - 14:00-17:00 - - - - - ● - - -
特徴駐車場あり
鯖江駅(福井県越前市)
周辺の医院・クリニック
周辺の医院・クリニック
-
さかい歯科
鯖江駅 出入口 車 5分 -
ひかる歯科医院
三十八社駅 徒歩 8分 (福武線(フェニックス田原町ライン)) -
川畑矯正歯科クリニック
西鯖江駅 出口 徒歩 7分 (福武線(フェニックス田原町ライン)) -
ほそい矯正歯科クリニック
鯖江駅 出口 徒歩 9分
条件の似た医院を探す
全国と診療科目で探す
全国と営業日で探す