戻る

絞込み検索

  • 検索対象
  • 駅・エリア
  • 診療科目or症状・部位
  • 医院名
  • 条件
  • 曜日
  • 時間
  • その他
  • その他
戻る

フィルター

    戻る
    • 現在地
    戻る

    診療科目

    選択してください。
    歯科
    歯科
    医科
    内科
    眼科・皮膚科
    耳鼻科・呼吸器科
    精神・心療内科
    整形外科・リハビリ
    胃腸科・消化器科
    肛門・泌尿器科
    外科
    小児科
    婦人科・産科
    美容
    戻る

    症状・部位

    • 症状・部位で探す
      歯茎
      口・あご

    メニュー・価格一覧 │ たばた歯科医院

    中央線 九条駅(Osaka Metro) 出口6 徒歩 1分 (地図)

    電話予約時の注意事項

    • 無料通話となります
    • キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
    • 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします

    たばた歯科医院のメニュー一覧と価格

    歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
    • インプラント
      サイナスリフト
      相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
      ¥220,000
      治療期間目安
      6カ月
      治療回数目安
      1-2回
      【リスク・副作用】
      インプラントのリスク・副作用をご確認ください。
      インプラント相談
      標準料金(税込)
      ¥0
      治療期間目安
      治療回数目安
      【リスク・副作用】
      リスク・副作用はありません。
      インプラント(1歯)
      標準料金(税込)
      ¥300,000
      治療期間目安
      6カ月
      治療回数目安
      3-5回
      【リスク・副作用】
      手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。
    • 口臭
      口臭
      相談・検査までの標準料金(税込)
      ¥5,500
      治療期間目安
      1週間
      治療回数目安
      1-3回
      【リスク・副作用】
      原因によっては治療期間が長くなる場合があります。
    • その他
      歯科用う蝕除去液
      標準料金(税込)
      ¥22,000
      治療期間目安
      1日
      治療回数目安
      1回
      【リスク・副作用】
      虫歯の大きさによっては使用できないことがあります。 治療後のつめ物に別途費用がかかる場合があります。
      クリーニング
      標準料金(税込)
      ¥5,500
      治療期間目安
      1日
      治療回数目安
      1回
      【リスク・副作用】
      ・歯のホワイトニングとは違い、歯のクリーニングは、歯を白くすることが主な目的ではありません。歯を白くすることを希望している方には適さない場合があります。 ・自費診療の歯のクリーニングは、保険診療よりも1 度の施術費用が比較的高く、施術時間も長くかかる可能性があります。 ・歯のクリーニングは、歯科医院によって「クリーニング」と書いているところと「PMTC」と書いているところがあります。PMTCは専用の機器が用いられるのに対し、クリーニングは歯科医院によっては歯石を落とすスケーリングの場合や、PMTCの場合もあるので、事前に内容を確認されるとよいでしょう。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

      ジェットクリーニング
      標準料金(税込)
      ¥5,500
      治療期間目安
      1日
      治療回数目安
      1回
      【リスク・副作用】
      ・歯のホワイトニングとは違い、歯のジェットクリーニングは、歯を白くする目的で行う治療ではありません。あくまでクリーニングの一種です。 ・量の多い着色や、細かい所まで入り込んでしまった汚れなども、機械から細かいパウダーを吹き付けることで落とせる場合があります。ただし、施術によっては、口の中が粉だらけになります。この粉には、味をつけて違和感を取りのぞいている場合もありますが、独特の風味が苦手な方もいらっしゃいます。 ・水圧が歯茎や舌にあたるとチクチクと痛む人もいます。 ・知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。 *ホワイトニングは歯を削らずに、過酸化水素や過酸化尿素のお薬を使用して、歯の色を白くすることを目指す方法です。上記の通りジェットクリーニングはあくまでもクリーニングのため、主な目的は着色汚れなどを落とすことにあります。ホワイトニングは色素を分解し、クリーニングでは変えることのできない歯そのものの色を変える作用があります。 ・エアーとパウダーで、着色汚れを吹き飛ばすクリーニング方法です。着色汚れは、歯の表面がツルツルしている方が再付着を防げます。ジェットクリーニングの後に歯のクリーニングで仕上げると、きれいな状態がより持続します。 ・施術に使用するパウダーは塩分を含むため、高血圧症の方は、内科の医師と歯科医師にご相談ください。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

      PMTC
      標準料金(税込)
      ¥5,500
      治療期間目安
      1日
      治療回数目安
      1回
      【リスク・副作用】
      ・歯のホワイトニングとは違い、PMTCは、歯を白くすることが主な目的ではありません。歯を白くすることを希望している方には適さない場合があります。 ・量の多い汚れを落とすには時間がかかり、細かい部分までは器具が届かない事もあります。 ・一度の施術で口腔内を全体的にクリーニングできますが、時間がかかる場合もあります。 ・知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。 ・歯のクリーニングは、歯科医院によって「クリーニング」と書いているところと「PMTC」と書いているところがあります。PMTCは専用の機器が用いられるのに対し、クリーニングは歯科医院によっては歯石を落とすスケーリングの場合や、PMTCの場合もあるので、事前に内容を確認されるとよいでしょう。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

      マイクロスコープ
      標準料金(税込)
      ¥22,000
      治療期間目安
      1-3週
      治療回数目安
      3回
      【リスク・副作用】
      治療に時間がかかります。
      CT
      標準料金(税込)
      ¥13,200
      治療期間目安
      1日
      治療回数目安
      1回
      【リスク・副作用】
      微量ですが放射線が出ます。
    • ホワイトニング
      オフィスホワイトニング 【検査済み】1歯~
      相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
      ¥2,750
      治療期間目安
      1日
      治療回数目安
      1-3回
      【リスク・副作用】
      薬剤がしみたり、知覚過敏が起きたりする可能性があります。特に、虫歯や歯にひび割れがある場合は強くしみるかもしれません。大体数時間、長くても24時間たてば治まると思いますが、もし24時間以上たっても治まらない場合はご相談ください。
      オフィスホワイトニング 【検査済み】上下どちらか6本
      相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
      ¥16,500
      治療期間目安
      1日
      治療回数目安
      1-3回
      【リスク・副作用】
      薬剤がしみたり、知覚過敏が起きたりする可能性があります。特に、虫歯や歯にひび割れがある場合は強くしみるかもしれません。大体数時間、長くても24時間たてば治まると思いますが、もし24時間以上たっても治まらない場合はご相談ください。
      オフィスホワイトニング 【検査済み】上下6本ずつ
      相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
      ¥33,000
      治療期間目安
      1日
      治療回数目安
      1-3回
      【リスク・副作用】
      薬剤がしみたり、知覚過敏が起きたりする可能性があります。特に、虫歯や歯にひび割れがある場合は強くしみるかもしれません。大体数時間、長くても24時間たてば治まると思いますが、もし24時間以上たっても治まらない場合はご相談ください。
      ホームホワイニング 【検査済み】スターターキット
      相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
      ¥16,500
      治療期間目安
      2週間
      治療回数目安
      2-3回
      【リスク・副作用】
      薬剤がしみたり、知覚過敏が起きたりする可能性があります。特に、虫歯や歯にひび割れがある場合は強くしみるかもしれません。大体数時間、長くても24時間たてば治まると思いますが、もし24時間以上たっても治まらない場合はご相談ください。
      オフィスホワイトニング 【検査済み】ブライダルプラン(上下10本ずつ)
      相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
      ¥47,300
      治療期間目安
      1日
      治療回数目安
      1-3回
      【リスク・副作用】
      薬剤がしみたり、知覚過敏が起きたりする可能性があります。特に、虫歯や歯にひび割れがある場合は強くしみるかもしれません。大体数時間、長くても24時間たてば治まると思いますが、もし24時間以上たっても治まらない場合はご相談ください。
      【初回】ホワイトニング相談(保険での検査は実費)
      標準料金(税込)
      ¥0
      治療期間目安
      治療回数目安
      【リスク・副作用】
      -
    • 補綴
      ジルコニア
      標準料金(税込)
      ¥100,000 〜 ¥120,000
      治療期間目安
      3週間-4週間
      治療回数目安
      3-5回
      【リスク・副作用】
      透明感が少ないため、前歯には使えないことがあります。また、天然歯より硬いので、噛み合う歯を傷つけるリスクがあります。
      オールセラミック
      標準料金(税込)
      ¥100,000 〜 ¥120,000
      治療期間目安
      3週間-4週間
      治療回数目安
      3-5回
      【リスク・副作用】
      衝撃に弱く、割れる危険性があります。また、強度を高めるためにセラミックの厚みを増して作る必要があるので、金属の素材を使用した場合よりも歯を多く削ります。
      e-max
      標準料金(税込)
      ¥100,000 〜 ¥120,000
      治療期間目安
      3週間-4週間
      治療回数目安
      3-5回
      【リスク・副作用】
      強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。強度を保つためにセラミックを分厚くするので、その分歯を削る量が多くなります。
      ハイブリッドセラミック
      標準料金(税込)
      ¥100,000 〜 ¥120,000
      治療期間目安
      3週間-4週間
      治療回数目安
      3-5回
      【リスク・副作用】
      プラスチック素材を含んでいるので、強い力が加わる奥歯に使用するには強度が不足する場合があります。また、オールセラミックと比べると透明感が劣り、年数が経つと変色が起こりやすくなります。金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。
      ゴールド
      標準料金(税込)
      ¥50,000 〜 ¥80,000
      治療期間目安
      3週間-4週間
      治療回数目安
      3-5回
      【リスク・副作用】
      金色で目立つので、他の素材よりも見た目が劣ります。金属アレルギーのリスクは低いですが、患者さまによっては発症してしまう可能性があります。
      メタルボンド
      標準料金(税込)
      ¥80,000 〜 ¥100,000
      治療期間目安
      3週間-4週間
      治療回数目安
      3-5回
      【リスク・副作用】
      金属アレルギーや歯茎の変色の恐れがあります。使用する部位や見る角度によっては、内側の金属が見えてしまうこともあります。またオールセラミックと比べると透明感が劣ります。
      自費CR
      標準料金(税込)
      ¥50,000 〜 ¥60,000
      治療期間目安
      3週間-4週間
      治療回数目安
      3-5回
      【リスク・副作用】
      虫歯の状態によっては適用できないことがあります。また、金属と比べて強度が低く、強い力がかかると取れたり欠けたりするので、奥歯には使えない場合があります。つめた周囲の歯質が薄い場合、天然歯の歯質が欠けることがあります。治療後は経年劣化化により変色しやすいこと
    診療受付時間
    予約受付中
     
    08:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    09:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    10:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    11:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    12:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    13:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    14:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    15:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    16:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    17:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    18:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    19:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    20:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    診療時間
    現在時間
    九条駅(大阪府大阪市西区)
    周辺の医院・クリニック
    予約受付中