戻る

絞込み検索

  • 検索対象
  • 駅・エリア
  • 診療科目or症状・部位
  • 医院名
  • 条件
  • 曜日
  • 時間
  • その他
  • その他
戻る

フィルター

    戻る
    • 現在地
    戻る

    診療科目

    選択してください。
    歯科
    歯科
    医科
    内科
    眼科・皮膚科
    耳鼻科・呼吸器科
    精神・心療内科
    整形外科・リハビリ
    胃腸科・消化器科
    肛門・泌尿器科
    外科
    小児科
    婦人科・産科
    美容
    戻る

    症状・部位

    • 症状・部位で探す

    ノーブルデンタルクリニック仙台(仙台駅(宮城県)/仙台市宮城野区)

    東北本線 仙台駅 東口 徒歩 3分 (地図)

    電話予約時の注意事項

    • 無料通話となります
    • キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
    • 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします

    歯が痛んだ経験から痛みの少ない・なるべく削らない治療を心がける

    「ノーブルデンタルクリニック仙台」は、仙台市宮城野区榴岡にある歯医者さんです。東北本線「仙台駅」東口から徒歩3分のところにあります。パーキングには40台分置けるスペースがあるため、車でも通院しやすいです。祝日を除いた平日と土曜日、日曜日に開院していて、平日は10時から20時まで、土曜日は9時から17時まで、日曜日は9時から14時までです。急患にも対応しています。一般的な診療だけでなく、小児歯科や美容診療、予防治療や額関節症、親知らず、入れ歯、義歯に対応しています。

    治療方針・治療内容の特徴

    患者さんとの対話も大切にする!悩みやご希望を相談しやすい
    患者さんの気持ちに寄りそうような治療に心がけています。そのためにも、コミュニケーションを大切にするようにしていて、些細なことでもお話しやすい雰囲気作りに努めているため、些細なことでも、お口に関するご相談が気軽にできます。治療に入る前に、一人ひとりのご要望やお悩みを聞き、これまでの知識や技術を生かして、納得いくような治療を行います。
    痛みが少なくなるような配慮をしている!麻酔の刺激も和らげる
    痛みが怖くて歯科医院に通うのが嫌という患者さんもいるため、痛みに配慮して、麻酔する時も工夫しています。麻酔注射をする時、チクっとした痛みや不快感が出やすいですが、それが少しでも和らぐようにと、麻酔処置にも工夫を凝らし、痛みが少なくなるように努めてくれます。麻酔を注入する時のスピードや、使用する器具にもこだわりがあります。
    予防のために通う歯医者さんを目指す!快適な院内環境にも配慮
    何も歯に異常がない時でも、予防のために通いやすいような歯科医院を目指すためにも、できる限り痛みが少なくなるようにするだけでなく、患者さんにとって、心地良い場に配慮しています。予防の重要性を伝えることも大切にしていますし、虫歯になりにくい歯にするために、フッ素塗布にも対応しています。歯磨き指導にも力を入れていて、自宅で正しく磨けるようにご指導してくれます。

    おすすめポイント

    駐車スペース40台分設置あり!車でも通院できる歯医者さん
    仙石線の「榴ヶ岡駅」出入口2から歩いて7分、東北本線の「仙台駅」東口から徒歩3分です。歯科医院が入っているビルの地下に、40台分停められる駐車場があるため、遠方からも車で通院できます。
    土日も診療!ライフスタイルに合わせて通いやすい診療体制
    平日と土曜日、日曜日に診療を行っており、祝日がお休みです。平日は10時から14時、16時から20時まで、土曜日は9時から17時まで、日曜日は9時から14時までです。平日は夜遅くまで開院していて、仕事終わりも通院しやすいです。
    黒と白のスタイリッシュな院内!ガラス張りになっているのも美しい
    ブラックとホワイトをメインにしたモノトーン調の院内で、全面ガラス張りで透け感があるため、密閉された感じはなく、怖い雰囲気もありません。天井が高くて開放的ですし、スタイリッシュで歯科医院独特の冷たさや恐怖感はないです。
    待合室は落ち着いた雰囲気で日光も良くあたる暖かい歯医者さん
    待合室には黒いソファが置かれ、周りはホワイトベースだから清潔感があり、刺激的な色がないから落ち着きます。観葉植物も置いてあるから気持ちが和むし、日当たりもいいです。
    可能な限り歯を削らず寿命を長くすることにこだわっている
    できる限り患者さんの歯を削らず、抜かないような治療にこだわっています。患者さんの天然の歯を長く残せるように、悪くなった部分だけを除去できるような治療に努めています。どうしても削らなければいけない時も、本当に必要な部分だけを削ります。

    ノーブルデンタルクリニック仙台について

    ノーブルデンタルクリニック仙台 編集部コメント
    「ノーブルデンタルクリニック仙台」は宮城県仙台市宮城野区榴岡、東西線の宮城野通駅から徒歩3分のところにある歯医者さんです。駐車場に関しては、こちらの歯科医院が入っているビルの地下に40台分ご用意されていますので、電車だけでなくお車でも通っていただくことが可能です。診療日と時間については、平日は10:00から20:00まで、土曜日は10:00から19:00まで、日曜日は10:00から17:00までの診療となっております。土曜日と日曜日にも対応をされていますので、平日に通うことが難しい学生さんや、お勤めをされている方でも、通院しやすい環境が整えられています。また、平日は毎日20:00まで診療されているので、学生さんの部活帰りや、お仕事終わりが遅くなりがちな方でも通うことができます。急患対応もされておられますので、急に歯が痛くなったときでも治療を受けることができます。診察室は個室となっており、プライバシーの守られた環境で周りを気にせずリラックスして治療を受けることが出来ます。また、ロングブーツなどの脱ぎ履きしにくい靴を履いて来院されても、靴を脱がずそのまま治療が受けられますので、面倒なひと手間がかかりません。「ノーブルデンタルクリニック仙台」では、小児歯科、歯科口腔外科などの診療を行っておられます。歯科医院の仕事は虫歯や歯周病を治すことはもちろんのこと、虫歯予防の重要性を理解してもらうことも大切な役割であると考えておられる歯科医院です。

    ※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています

    ノーブルデンタルクリニック仙台のメニュー一覧と価格

    歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
    • ホワイトニング
      ホーム(片顎)
      相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)
      ¥9,900
      治療期間目安
      2週間~
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      ・ホームホワイトニングでは、一般にオフィスホワイトニングで使用する薬剤よりも濃度の低いものを使用しますが、それでも歯に与える影響はあります。歯の保護膜を溶かしてしまう作用があるためです。しかし、知覚過敏になる可能性はオフィスホワイトニングより低くなります。もし、違和感が生じた場合は、歯科医師に相談しましょう。 ・ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと比べて、濃度の低い薬剤を使いながら時間をかけてゆっくりと白くしていきますので、その作用があらわれるまでに時間がかかります。 ・ホームホワイトニングでは歯の白さの調整が難しいと言われています。ホームホワイトニングはご自分で行うため、どのような仕上がりになるのか予測がつきにくいという一面があります。 ・使用方法や薬剤の量など、きちんと行えているのかどうかの自己判断が難しいという点もあります。マウスピースがしっかりはまっているのか、ホワイトニング剤の量が間違っていないかなど、正しくできているのかどうか自分だけでは判断が難しい時にどうするかという問題があります。自分で判断するのが難しい時は、歯科医師に施術をお願いしましょう。
      ホワイトニングを避けた方が良い方
      ・詰め物や被せ物が多い方 詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。その部分も色を揃えるという選択肢もありますが、時間も費用もかかります。 ・人工の歯の方(入れ歯、差し歯) ホワイトニングは自分の歯であることが前提ですので、入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。 ホワイトニング後に差し歯を入れるほうがよいでしょう。 ・歯にヒビがある方 ホワイトニング剤の強い刺激がヒビから入り、歯がダメージを受ける可能性がありますので、避けるようにして下さい。 ・歯の神経を抜いてしまった方、死んでしまっている方 ホワイトニングは、神経が生きている歯に対して行う方法です。神経を抜いてしまった方や死んでしまっている方の場合はできません。 ・変色の強い方(抗生物質の影響) 抗生物質の影響で歯の変色が強い方は、ホワイトニングの作用が出にくいと言われています。
      ホワイトニングを行ってはいけない方
      ・無カタラーゼ症の方 ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がない、無カタラーゼ症の方がいらっしゃいます。万が一体内に取り込まれると、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がありますので、絶対に行ってはいけません。 ・妊娠中、授乳中の方 妊娠中や授乳中の方は避けていただいたほうがよいでしょう。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

      ホームホワイトニング
      相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
      ¥9,900
      治療期間目安
      1週間-1カ月
      治療回数目安
      4回
      【リスク・副作用】
      知覚過敏の症状や薬剤によるしみが生じる場合があります。しみを感じた際は、しみ止めの歯磨きを使用したり、ホワイトニング期間を空けたりすることで、対応も可能です。
    • 入れ歯・義歯
      ノンクラスプデンチャー
      相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)
      ¥150,000
      治療期間目安
      1カ月
      治療回数目安
      4-5回
      【リスク・副作用】
      過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
    • 補綴
      つめ物(1歯)
      素材の標準料金(税込)
      ¥38,500 〜 ¥55,000
      治療期間目安
      1週間~
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
      ジルコニア
      ・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。
      メタルセラミック
      ・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。
      オールセラミック
      ・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。 ・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

      かぶせ物(1歯)
      素材の標準料金(税込)
      ¥71,500 〜 ¥165,000
      治療期間目安
      1週間~
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
      ジルコニア
      ・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。
      メタルセラミック
      ・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。
      オールセラミック
      ・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。 ・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。

      監修医情報

      医療法人社団日坂会

      理事長 日坂充宏先生


      【プロフィール】

      日本大学歯学部卒業

      日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

      歯学博士(口腔外科学)

      日本大学歯学部非常勤講師

      社会福祉法人富士白苑理事

      オールセラミック
      素材の標準料金(税込)
      ¥110,000
      治療期間目安
      1週間~
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      かぶせ物(1歯)のリスク・副作用を参照。
      オールセラミック(オールジルコニア)
      素材の標準料金(税込)
      ¥110,000
      治療期間目安
      1週間~
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      かぶせ物(1歯)のリスク・副作用を参照。
      オールセラミック(ジルコニアセラミック)
      素材の標準料金(税込)
      ¥165,000
      治療期間目安
      1週間~
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      かぶせ物(1歯)のリスク・副作用を参照。
      メタルボンド(セミプレシャス)
      素材の標準料金(税込)
      ¥132,000
      治療期間目安
      1週間~
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      かぶせ物(1歯)のリスク・副作用を参照。
      メタルボンド(コバルト)
      素材の標準料金(税込)
      ¥71,500
      治療期間目安
      1週間~
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      かぶせ物(1歯)のリスク・副作用を参照。
      ハイブリッドセラミック
      素材の標準料金(税込)
      ¥71,500
      治療期間目安
      1週間~
      治療回数目安
      2回
      【リスク・副作用】
      かぶせ物(1歯)のリスク・副作用を参照。

    ノーブルデンタルクリニック仙台の医師・スタッフ紹介

    • 吉中 光太朗
      医師 Q&Aへの回答数 : 0件
      経歴
      2002年 東北大学 歯学部 卒業
      2006年 東北大学歯学部大学院 歯学研究科 口腔診断学分野 博士課程修了
      2006年~2010年 宮城県石巻市 一般開業歯科医院 勤務
      2010年~2015年 宮城県仙台市 一般開業歯科医院 勤務
      2015年 ノーブルデンタルクリニック仙台 開院
      現在に至る
    • 歯科衛生士
      歯科衛生士 Q&Aへの回答数 : 0件

    ノーブルデンタルクリニック仙台の口コミ

    基本情報

    • クリニック名
      ノーブルデンタルクリニック仙台
    • ネット受付
    • 電話受付
    • 住所
      983-0852
      宮城県 仙台市宮城野区 榴岡4-2-3
      仙台MTビル(旧森ビル)1F
    • 電話番号
      022-253-6141
    • 診療内容
      • 歯科
      • 小児歯科
      • 歯科口腔外科
      • 美容診療
      • 予防歯科
      • 歯周病
      • 入れ歯・義歯
      • 顎関節症
      • ホワイトニング
    • 診療日・時間
       
      10:00-14:00---
      16:00-20:00---
      09:00-17:00-------
      09:00-14:00-------
    • 待合室
      雑誌あり
    • 特徴
      駐車場あり
    診療受付時間
    予約受付中
     
    08:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    09:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    10:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    11:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    12:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    13:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    14:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    15:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    16:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    17:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    18:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    19:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    20:00
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    診療時間
    現在時間
    仙台駅(宮城県仙台市宮城野区)
    周辺の医院・クリニック