女性の85%が口臭を気にする!そこで歯科で受けられる口臭測定検査とは?


「人と話していて、相手の口臭が気になったことがある」「自分の口臭が心配で、人と距離をとってしまったことがある」皆さんは、そんな経験をしたことはありませんか?
10代~70代歳までの男女を対象に2016年に行われた日本歯科医師会の調査では、口臭を気にしている人の割合は、女性で全体の85.3%、男性で76.2%にも上りました。口臭ケアをすることは、最低限のエチケットとして認識されていると言っても過言ではないでしょう。

<参考>日本歯科医師会

 
しかし、口臭を自身でチェックするのはなかなか難しいものです。
そこで試してほしいのが、歯科医院で受けられる「口臭測定検査」です。ここでは、口臭測定検査の内容や費用、知っておきたい口臭の原因もいっしょにご紹介します。
 

口臭はなぜ発生するの?

口臭の原因は、大きく分けて「お口の中の問題」と「それ以外の問題」の2つに分けられます。
 

お口の中の問題

口臭のおもな原因は、たんぱく質を分解する過程で発生する硫黄化合物にあります。具体的には、「硫化水素」「メチルメルカプタン」「ジメチルサルファイド」などです。これらがお口の中で増えると、卵が腐ったようなにおいや、生ゴミのようなにおいが発生します。こうした物質が増える要因としては、以下のようなものが挙げられます。
 

①虫歯や歯周病に侵されている

②入れ歯のケアが不十分で汚れが溜まっている

③唾液が十分に分泌されていない

④舌苔(舌の上の白っぽい汚れ)が溜まっている

 
それぞれの程度がひどかったり、複数の項目に当てはまったりする方は、口臭レベルも深刻と考えてよいでしょう。
なお、口臭に悩んでいる方の約80%は、こうしたお口の問題を抱えています。
 

それ以外の問題

胃腸や呼吸器に問題があったり、糖尿病やガンに侵されていたりすると、口臭が気になる場合があります。
お口の中に問題が見られないのにひどい口臭がする場合は、病院で全身の健康状態をチェックすることをお勧めします。
 

口臭測定検査とは? どんなことをするの?

口臭測定検査は、問診をしたり、歯科医師が患者さんの口臭を直接嗅いでチェックをしたりするところからスタートします。
「先生に口のにおいを嗅がれるなんて恥ずかしい!」という方もいらっしゃるかと思いますが、ほとんどの医院では顔を合わせることがないようにパネルなどを挟んでチェックが行われますので、安心してください。
次に、口臭を含むさまざまな「ガス」を測定する機械を使用して、口臭レベルを細かく確認します。代表的な機械としては以下のようなものが挙げられます。
 

・ハリメーター

 最もスタンダードな測定器で、口内・呼気・鼻臭気すべてを測定することができます。

・ブレストロン

 口臭の原因である硫黄化合物の量を、たったの45秒間で測定できます。

・オーラルクロマ

 口臭の原因となる代表的な硫黄化合物、「硫化水素」「メチルメルカプタン」「ジメチルサルファイド」それぞれの値を測定し、より的確な治療方法を発見できます。
 
測定器での検査が済んだら、歯科医院によっては歯周病の検査や口腔内写真の撮影なども行い、検査は終了です。結果に基づいて治療が必要かどうかを判断し、治療する場合には、その方法についての説明も行われます。
費用は、初診料やカウンセリング料を含めて5,000〜10,000円程度のところが多くなっています。
検査内容が充実しているプランだと30,000円程度かかることもあります。なお、口臭外来を設置している歯科医院の数は全国で200〜300程度で、その多くは都心に集中しています。
予約が必要な歯科医院も多いので、口臭外来があるかどうかはもちろん、検査の内容や費用まで事前に問い合わせて確認しておくと安心です。
 

まとめ

このように、口臭測定検査はとても簡単です。検査が長時間にわたったり、痛みを伴ったりすることがないので、誰でも気軽に受けられるでしょう。
口臭は、その人の印象を左右するポイントです。どんなにきれいにメイクやヘアセットをしても、息がにおうと台無しになりかねません。この機会に、自身の口臭を客観的にチェックしてみませんか?

 

医科歯科ドットコム編集部コメント

気になるんだけどどうしたらいいかよくわからない…人にも相談しづらい…そんなときのために歯医者さんがきちんとした機械で不安や悩みを解消するよう協力してくれるでしょう。親身になってくれる歯医者さんを医科歯科.comから探してみてはいかがでしょうか?
 
監修日:2019年12月12日
 

監修医 プロフィール

藤本歯科長洲医院
藤本 俊輝
歯学博士
日本大学歯学部歯科補綴学教室Ⅱ講座兼任講師
日本補綴歯科学会 専門医・指導医
日本磁気歯科学会 認定医
日本口腔インプラント学会 専修医