歯の神経を安易に抜かないで!虫歯が再発するリスクとは


あまりの痛みに耐え切れず駆け込んだ歯医者さん。そこで「歯の神経を抜きますか?」と質問されたら、少し考えて欲しいと思います。なぜなら、歯の神経を抜くことによって虫歯のリスクがなくなる訳ではないからです。

神経を抜いてしまった歯は養分が行き渡らなくなり、中がスカスカになりやすくポキッと割れてしまうこともあります。今回は、神経を抜くことのリスクについてご紹介します。

目次

  1. 神経を抜いて治療した歯が再び痛む理由とは
  2. 神経を抜いても虫歯のリスクはなくならない

1.神経を抜いて治療した歯が再び痛む理由とは

歯科医師に下記のような質問をしています。

Q:過去に虫歯治療で神経を抜く治療をした歯が、甘いものを噛んだときに痛んだり、冷たいものが沁みたりします。神経を抜いたはずなのに・・・また虫歯・・・?と思いながら、普段は痛まないのでそのままにしています。これは虫歯なのでしょうか。
A:神経が完全にとれておられず、一部残っている可能性があります。レントゲンである程度診断ができますので、歯医者さんで相談されてください。
引用元:もろとみ歯科 諸冨 彰彦 歯科医師 回答日:2018/12/04
A:咬んだ時に痛むのは神経を取った歯でも起こりうる症状です。また、冷たいものがしみたのであればそれは神経を取った歯の隣の歯に何か起こっている可能性があります。一度歯科医院で診てもらうことをお勧めします。

治療で神経を抜いたはずの歯が痛む理由について、歯科医師の回答によれば下記の2点が考えられます。

1.神経が完全に取れてなくて一部残っている
2.治療した歯とは別の歯が虫歯になっている

通常、神経を取った場合は歯がしみるなどということはありません。しかし、歯の根管(神経)は複雑な構造をしており、取り残しや歯の根の先で膿が溜まって炎症を起こしていることも考えられます。

また、多くの歯科医師が回答しているように、治療した歯の隣など別の歯に虫歯が感染している可能性があります。虫歯は歯と歯の間など歯垢が溜まりやすいところから症状が現れ、隣接する歯も同様に虫歯になっている可能性が高いのです。

2.神経を抜いても虫歯のリスクはなくならない

同じ質問の中に下記のような回答もありましたのでご紹介します。

A:よくある話ですが、神経の治療をした歯と症状が出ている歯が別である可能性が高いです。すぐに歯科医院で治療してもらいましょう。
ちなみに、神経を抜いたから虫歯にならないということはありません。

こちらの回答にあるように、神経を抜いたからといって安心してはいけません。経年と共に詰め物や被せ物の下で再び虫歯になってしまう可能性もあるのです。そして、神経を抜いてしまうと痛みを感じることができません。気づかないまま虫歯が進行し、歯がもろくなり割れてしまうこともあります。

最近の歯科医療では、歯をなるべく削らず抜かない治療や神経を抜かない保存治療を重視する傾向にあります。長い目で見たときに歯を長持ちさせるには、安易に治療することはお勧めできません。治療をすると数年後に再治療となるリスクがあるためです。

すぐに「治療しよう」「神経を抜こう」という考えではなく、できるだけ歯を残すことを考えて治療方法をきちんと説明してくれるところが良いでしょう。また、治療後のメンテナンスはさらに重要になります。治療後に再発しないためにしっかり予防に取り組みましょう。

歯医者さん検索サイトである医科歯科.comでは、「土日診療」や「21時以降」などの条件を付けて絞り込み検索ができ、さらに「ネット予約・電話予約」することができます。歯医者さん探しにぜひ利用してみてください。

全国の歯医者さん一覧ページはこちら

寒河江 英子(Eiko Sagae)