サンデンタルクリニック 品川シーサイド院(品川シーサイド駅)
りんかい線 品川シーサイド駅 C出口 徒歩 3分地図
サンデンタルクリニック 品川シーサイド院について
サンデンタルクリニック 品川シーサイド院について
サンデンタルクリニック 品川シーサイド院について
サンデンタルクリニック 品川シーサイド院について
駅直結の通院しやすい歯科医院。皆さまのお口のトラブルやお悩みにいつでも対応いたします
東京都品川区にあるサンデンタルクリニック 品川シーサイド院では、健康なお口で過ごせるよう、術前~術後までていねいに対応しています。治療をする前には、患者さまのお話をていねいにお伺いして治療方針をお一人おひとりに合わせて決めていきます。治療では歯科医院が苦手な方でもリラックスして治療を受けて頂けます。また、治療のあとは歯科検診だけでなくご自宅でのセルフケアについてもお伝えしています。ご自分の歯を使って美味しいお食事ができるように全力でサポートいたします。まずは、当院にご相談ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
サンデンタルクリニック 品川シーサイド院のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
補綴
補綴
補綴
補綴
-
ガラスセラミックインレー
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥66,000
- 治療期間目安
- 2週間~1ヶ月
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ガラスセラミッククラウン- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥110,000 〜 ¥132,000
- 治療期間目安
- 2週間~1ヶ月
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ジルコニア- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥82,500
- 治療期間目安
- 2週間~1ヶ月
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。 また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。 金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。
ジルコニア- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥132,000
- 治療期間目安
- 2週間~1ヶ月
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。 また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。 金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。
メタルボンド- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥99,000
- 治療期間目安
- 2週間~1ヶ月
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 金属を使っているため、金属アレルギーの可能性があります。 金属をまったく使用していないものよりも、透明感や色調が劣ります。 経年的に歯茎が痩せたり、歯肉が下がった場合、金属の縁が見えてくる場合があります。 また、金属イオンが歯茎に付着して歯茎に黒ずみが生じ
ジルコニアレイアード- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥165,000
- 治療期間目安
- 2週間~1ヶ月
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。 また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。 金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。
仮歯(1歯あたり)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥5,000
- 治療期間目安
- 2週間~1ヶ月
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 金属製の場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。 歯と歯茎の境が黒く変色してしまう場合があります。 材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
ホーム(上下)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥22,000
- 治療期間目安
- 2週間~1ヶ月
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
オフィス(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
デュアル(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥49,500
- 治療期間目安
- 2週間~1ヶ月
- 治療回数目安
- 3~4回
- 【リスク・副作用】
- 無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
予防歯科
予防歯科
予防歯科
予防歯科
-
PMTC
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥11,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- クリーニング中に、歯茎の腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング器具があたると、痛み・出血をともなう場合があります。多くの場合、クリーニング後には出血はおさまります。 知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
-
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥132,000 〜 ¥220,000
- 治療期間目安
- 1ヶ月~2ヶ月
- 治療回数目安
- 4~5回
- 【リスク・副作用】
- 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
金属床(総入れ歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥330,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 1ヶ月~2ヶ月
- 治療回数目安
- 4~5回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーを発症する恐れがあります。 嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 慣れるまで多少違和感があります。 食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。
コンビネーション- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥330,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 1ヶ月~2ヶ月
- 治療回数目安
- 4~5回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーを発症する恐れがあります。 嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 慣れるまで多少違和感があります。 食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。
その他
その他
その他
その他
-
静脈内鎮静
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 過剰に摂取すると頭痛や吐き気、眠気などの症状が出る場合があります。 このため、術後は車やバイク、自転車等の運転は控えるようにしてください。
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
初診相談
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- -
検査・診断- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥5,500 〜 ¥33,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- -
ワイヤー矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥880,000
- 治療期間目安
- 2~3年
- 治療回数目安
- 24~36回
- 【リスク・副作用】
- 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。 冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」があらわれる場合が
マウスピース矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,100,000
- 治療期間目安
- 2~3年
- 治療回数目安
- 24~36回
- 【リスク・副作用】
- 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
部分矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥150,000
- 治療期間目安
- 6ヶ月~1年半
- 治療回数目安
- 6~18回
- 【リスク・副作用】
- 金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。 装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 舌の動きがスムーズにいかない場合があり
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
小児矯正Ⅰ期
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥440,000
- 治療期間目安
- 1~2年
- 治療回数目安
- 12~24回
- 【リスク・副作用】
- 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥440,000
- 治療期間目安
- 3~6ヶ月
- 治療回数目安
- 5~12回
- 【リスク・副作用】
- インプラントは外科手術を行う必要があります。 手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。 インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。 また、手術自体受けられ
サージカルガイド- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- -
- 治療回数目安
- -
- 【リスク・副作用】
- 作成してから時間が経つと口に入らなくなることがあります。 その他のリスク・副作用は「インプラント」のリスク・副作用をご確認ください。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名サンデンタルクリニック 品川シーサイド院
-
住所140-0002
東京都 品川区 東品川4-12-4
品川シーサイドフォレスト オーバルガーデン パークタワーゾーンB1F -
電話番号03-6712-1511
-
診療内容
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 予防歯科
- 訪問診療
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- ドライマウス
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00-13:30 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00-19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● -
特徴
- カード払い可
- バリアフリー