県庁通りさくら歯科(浦和駅)
京浜東北線 浦和駅 西口 徒歩 7分地図
県庁通りさくら歯科について
県庁通りさくら歯科について
県庁通りさくら歯科について
県庁通りさくら歯科について
土曜日も診療!分かりやすい説明と親しみやすい雰囲気を大切にしている歯科医院です。
当医院では患者さまの気持ちに寄り添いながら事前説明を行い、コミュニケーションを取って一緒に治療を進めていくことをスタッフ一同、心がけております。
お口に異常があり、しっかりと噛むことができなくなると、食事を楽しめなくなるという事態に陥りかねません。患者さまのお悩み・ご希望に沿った治療計画を立て、お口のことをトータルケアできるように歯科医師、歯科衛生士、そして歯科技工士が歯を健やかに保つお手伝いをいたします。
患者さまのことを大切に考え、明るく通いやすい雰囲気作りを意識しています。小さなお子さまからご年配の方まで、皆さまにとって頼りになる歯科医院となれれば幸いです。
県庁通りさくら歯科のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
オフィス(片顎)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥5,500
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
補綴
補綴
補綴
補綴
-
つめ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥60,500 〜 ¥71,500
- 治療期間目安
- 2週
- 治療回数目安
- 2~3回
かぶせ物(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥77,000 〜 ¥143,000
- 治療期間目安
- 2週~1ヶ月
- 治療回数目安
- 2~4回
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
ワイヤー矯正(表側:メタル)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,089,000 〜 ¥1,155,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
- 【リスク・副作用】
- セラミック製のブラケットよりも薄く小さいですが、光沢があるので目立ちやすいです。また、取り外しができない装置なので装置の隙間に汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まる恐れがあります。そのため、歯磨きなどのケアをよりしっかり行う必要があります。
裏側(リンガル)矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,744,600 〜 ¥1,903,000
- 治療期間目安
- 3-5年
- 治療回数目安
- 36-60回
- 【リスク・副作用】
- 表側のワイヤー矯正と比べると治療期間が長くなりがちです。また、取り外しができない装置なので装置の隙間に汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まる恐れがあります。そのため、歯磨きなどのケアをよりしっかり行う必要があります。
マウスピース矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥693,000 〜 ¥726,000
- 治療期間目安
- 1年-1年6カ月
- 治療回数目安
- 12-18回
- 【リスク・副作用】
- 自由に着脱できる装置なので、装着時間を患者さまご自身で管理する必要があります。1日に20時間以上の装着が目安で、お食事と歯磨きの時以外はできる限り装着してください。症例によっては使用が難しいケースもあります。
部分矯正(ワイヤー)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥550,000 〜 ¥649,000
- 治療期間目安
- 6カ月-2年
- 治療回数目安
- 6-24回
- 【リスク・副作用】
- 一部の歯並びにのみアプローチする方法なため、全顎矯正より後戻りしやすい傾向があります。また、装置の隙間に汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まる恐れがあります。そのため、歯磨きなどのケアをよりしっかり行う必要があります。
ハーフリンガル矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,314,600 〜 ¥1,473,000
- 治療期間目安
- 3-5年
- 治療回数目安
- 36-60回
- 【リスク・副作用】
- 表側のワイヤー矯正と比べると治療期間が長くなりがちです。また、取り外しができない装置なので装置の隙間に汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まる恐れがあります。そのため、歯磨きなどのケアをよりしっかり行う必要があります。
ワイヤー矯正(表側:セラミック)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,139,000 〜 ¥1,205,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
- 【リスク・副作用】
- 取り外しができない装置なので装置の隙間に汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まる恐れがあります。そのため、歯磨きなどのケアをよりしっかり行う必要があります。
ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,089,000 〜 ¥1,155,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
- 【リスク・副作用】
- 取り外しができない装置なので装置の隙間に汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まる恐れがあります。そのため、歯磨きなどのケアをよりしっかり行う必要があります。
矯正相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- -
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
小児矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥605,000 〜 ¥671,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
- 【リスク・副作用】
- 取り外し可能な装置を使用するため、装着時間が短いと良好な結果を得ることができません。そのため、お子さまのやる気と親御さまのサポートが重要になります。外した後再装着するのを忘れてしまうなど、お子さまが装着時間をコントロールできない場合には使用できません。
小児矯正相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- -
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名県庁通りさくら歯科
-
住所330-0063
埼玉県 さいたま市浦和区 高砂3-6-17
ヨシノビル1F -
電話番号048-823-7520
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00-13:00 ● ● ● - ● ● - - 14:30-18:30 ● ● ● - ● - - - 14:00-17:00 - - - - - ● - - -
特徴
- カード払い可