中央歯科(柏駅)
常磐線 柏駅 南口 徒歩 1分地図
予防専用のユニットを設け虫歯や歯周病の再発を防ぐことに注力
中央歯科は千葉県柏市にある歯医者さんです。「柏駅」の南口から徒歩1分のロケーションにあり、近くには提携のコインパーキングもあります。平日は休みなく10:00から診療が開始され、水曜日以外は夜間20:00までと遅くまで開院しているほか、土曜日も患者さんを受け入れています。幅広い疾患の治療に取り組んでいる歯医者さんですが、予防歯科にも注力しており、専用のユニットを設置するなど患者さんが長く歯の健康を保てるようなサポートをしている点が特徴です。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療内容は事前に詳しく説明!画像や模型なども使用して解説
患者さんが内容を十分に理解して納得した後に治療を進めることを重視している歯医者さんのため、時間をかけて事前説明をおこなってくれます。説明時にはレントゲンや口腔内カメラなどの検査画像をモニターに映したり模型を作成したりするなど、視覚的な資料も交えてていねいに解説しています。これは患者さんに治療の流れや結果の具体的なイメージをつけてもらうための配慮です。
お子さんの目線に立った「小児歯科」!虫歯の進行から幼い歯を守る
こちらの歯医者さんでは、虫歯をはじめとしたお子さんの歯のトラブルに対処する「小児歯科」も実施しています。治療する前に関係を築くことを重視し、その場限りのウソなどを言わず、一人ひとりのお子さんと向き合う姿勢で治療を進めている点が特徴です。治療の内容はわかりやすい言葉で説明する、痛みを伴う注射などの処置をする際は事前に伝えるなど、お子さんの気持ちに寄り添った小児歯科を心がけています。
予防歯科にも注力する歯医者さん!患者さんの歯を長期的にケア
予防のための処置をおこなう専用の診療ユニットを設置するなど、患者さんが歯を健全な状態でキープできるよう、「予防歯科」に力を入れている歯医者さんです。定期検診を通じて歯周病にかかっていないかなどのチェックがおこなわれ、検査の結果をもとに歯石の除去やブラッシング指導が実施されています。患者さんが虫歯や歯周病の再発を心配することなく自身の歯で生活できるよう、長期的な目線での治療に取り組んでいます。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
最寄りの「柏駅」から徒歩1分!駅チカの立地で駐車場もあり
千葉県柏市にある歯医者さんで、常磐線と東武野田線が乗り入れる「柏駅」の南口から徒歩1分の場所にあります。施設近くには、提携のコインパーキングも用意されています。
水曜日以外は夜間20:00まで開院!土曜日も18:00まで診療
平日は毎日10:00から診療がおこなわれており、水曜日以外は夜間20:00まで開かれています。また土曜日も10:00~18:00まで開院しており、平日は休みが取れない患者さんも受診しています。
院内感染防止に向けた対策!滅菌器を使用して治療器具を洗浄
院内には滅菌器が設置され、3~4人でも作業できる広めのスペースをとった消毒室が設けられています。治療器具は洗浄後にオートクレーブによって滅菌され、清潔な状態で保管することで院内感染などを予防しています。
院内環境を整備!幅広いライフスタイルの患者さんに対応
車いすを利用している方やベビーカーで移動されている親御さんに配慮して、院内は「バリアフリー設計」になっています。また「キッズスペース」も用意されているので、受診を待つ時間でもお子さんが楽しく過ごせるような空間が整えられています。
日々研さんを積みながら患者さんを診療!医療サービス向上を目指して
提供する治療の品質を向上できるよう、新しい治療法の導入にも努めている歯医者さんです。患者さんからのさまざまな要望にできるだけ応える姿勢で、日々の治療に取り組んでいます。
中央歯科について
中央歯科について
中央歯科について
中央歯科について
水曜を除く平日20時まで診療!皆さまが「おいしく食べて元気に暮らす」ための歯科医院
柏市柏にある「中央歯科」はJR常磐線・柏駅の南口から徒歩1分のところにある歯科医院です。1986年に開業した当院は「いつまでもおいしく食べて元気に暮らす」をテーマに歯の治療から予防まで取り組んでいる歯科医院になります。
2017年11月に現在の場所へ移転し、リニューアルオープンをしました。バリアフリー対応でベビーカーや車いすをご利用の方も不自由なく入室できるようになっています。また、お子さまが退屈しないよう、キッズスペースを設置しました。そして、予防診療をよりていねいに行うために専用のユニットを導入して、患者さまの歯の健康を守っています。
当院のテーマである「いつまでもおいしく食べて元気に暮らす」を、一人でも多くの患者さまが叶えられるよう日々診療に取り組んでいますので、お口で気になることのある方はお気軽にご来院ください。
中央歯科のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
小児矯正Ⅰ期
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥275,000
- 治療期間目安
- 6ヶ月~2年
- 治療回数目安
- 15~30回
小児矯正Ⅱ期- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥275,000
- 治療期間目安
- 6ヶ月~2年
- 治療回数目安
- 15~30回
保定期間- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥3,300
- 治療期間目安
- 6ヶ月~2年
- 治療回数目安
- 15~30回
- 【リスク・副作用】
- 装着時間が短いと後戻りする場合が考えられます。 ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
ワイヤー矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥275,000 〜 ¥550,000
- 治療期間目安
- 6ヶ月~2年
- 治療回数目安
- 15~30回
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000
- 治療期間目安
- 2ヶ月~3ヶ月
- 治療回数目安
- 6回
フィクスチャー(1本)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥22,000
- 治療期間目安
- 2ヶ月~3ヶ月
- 治療回数目安
- 6回
- 【リスク・副作用】
- インプラントのリスク・副作用を参照
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
ホーム(上下)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥22,000
- 治療期間目安
- 2週
- 治療回数目安
- 3回
補綴
補綴
補綴
補綴
-
かぶせ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥99,000
- 治療期間目安
- 2週~1ヶ月
- 治療回数目安
- 3~5回
その他
その他
その他
その他
-
CT
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥16,500
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- かなり微量だが、放射線による負担があります。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名中央歯科
-
住所277-0005
千葉県 柏市 柏1-1-8
かまやビル2階 -
電話番号04-7166-5658
-
診療内容
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 訪問診療
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ドライマウス
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00-13:00 ● ● ● ● ● ● - - 14:30-18:00 - - ● - - ● - - 14:30-20:00 ● ● - ● ● - - - -
特徴
- キッズスペース
- バリアフリー