松本歯科(大阪ビジネスパーク駅)
長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅 4番出口 徒歩 9分地図
歯科用CTで迅速に効率的に治療!早めの予防や噛み合わせにも注力
「松本歯科」は、大阪市城東区鴫野西にある歯医者さんです。長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」から歩いて6分くらいで着きます。平日と土曜日に受け付けています。木曜日は15時から19時30分まで、土曜日は9時30分から12時30分まで、そのほかは9時30分から19時30分までで、生活スタイルに合わせて通いやすいです。入れ歯、虫歯、歯周病、予防を中心に取り組んでいます。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
早めに行動することがポリシー!噛み合わせにも注目して取り組む
早めに行動することをモットーにしています。噛み合わせにも注目しています。施術前のカウンセリングも丁寧で、一人ひとりに合った助言や提案をしています。現在の痛みや炎症を抑えるだけの施術ではなく、同じトラブルを繰り返さないように根本的な治療に取り組みます。予約がとりやすいです。スタッフは滅菌処理にも注力しているため、清潔で気持ちいい環境で受診できます。
機械を使って滅菌対策!道具の衛生処理だけでなく清掃にも注力
治療に使う道具だけではなく、院内の細かい部分まで滅菌対策をおこない、感染のリスクを防いでいます。院長先生をはじめとした歯科医師だけでなく、歯科衛生士やスタッフまで衛生管理を徹底しています。滅菌用の機械を使い、器具を一つひとつ丁寧に除菌しています。機械を使った方が普通のアルコール消毒よりも、効率よく滅菌できます。
歯科用CTを細かい処置の時に活用!細部まで確認して迅速に処置する
治療の際、歯科用CTを使っています。細かい部分まではっきりと確認できるのがメリットで、より精密に、迅速に対応できます。細部までよく確認できていない場合、神経を傷つけてまうリスクがあります。歯科用CTであらかじめ観察しておけば、お口の中の状況をより詳しく、的確に把握できます。細かい作業が求められる外科的処置の時も、余計な部分を傷つけずに済みます。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩6分!そのほかの駅からも通える
長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」が最寄り駅で、4番出口から徒歩6分という好立地です。駅から10分以内に着くため負担が少ないです。大阪環状線「大阪城公園駅」からは徒歩7分で、複数のアクセス方法があります。
平日は19時30分まで!仕事で忙しい方も夜に通えます
平日と土曜日が診療日で、日曜日と祝日だけ休診です。木曜日は15時から19時30分までで、午後の方がご都合のいい方に合っています。土曜日は9時30分から12時30分までで、そのほかは9時30分から12時30分、15時から19時30分までです。
入れ歯を使っているとメンテナンスが必要!定期的に調整してくれる
ご年配の方の入れ歯は一度作ったら終わりではなく、定期的に足を運ぶことを提案しています。使っているうちにすり減り、噛み合わせや口内の健康にも影響してくるからです。
歯磨き指導だけではなく歯肉のマッサージでも歯周病予防をしています
歯周病予防では歯磨き指導も重視していますが、歯肉のマッサージ指導もおこなっています。歯磨きだけでは歯周ポケットの深い部分まで磨けず、歯周病につながる恐れがあるからです。歯肉を中心にマッサージすることで、ポケット内の汚れを取り出します。
予防にも注力!患者さんが自覚していないトラブルを発見する
虫歯ができて重症化しないように、定期的にメンテナンスに通う姿勢が大事です。自覚できていないところまで、院内で発見することができます。特に歯周病は自分では気づきにくいため、ご家庭でのケアと併せて、院内でケアすることが大切です。
松本歯科について
松本歯科について
松本歯科について
松本歯科について
松本歯科 編集部コメント
「松本歯科」は、大阪府大阪市城東区鴫野西、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅の4番出口から徒歩6分のところにある歯医者さんです。診療日と時間については、木曜日を除いた平日は9時30分から19時30分まで、木曜日は15時から19時30分まで、土曜日は9時30分から12時30分まで診療をされています。土曜日も対応されているので、平日はお仕事で通うことができない方や週末しかお休みがない方でも無理なく通っていただけます。日曜日と祝日が休診日です。自身の健康な歯をいつまでも維持するためには、「早期発見、早期治療」が何より大切だとお考えで、噛み合わせを見極めた上で治療を行われています。噛み合わせが悪くなると身体全体の不調を引き起こしてしまうので、最初に噛み合わせの治療で原因を取り除き、状態を好転させて予防につなげる方法を取られています。また、お口の健康を維持するためには、おうちでの毎日のお手入れと、精通した医師による定期的なケアの両方が必要であるという考えのもと、治療が完了した後でも、定期的なメンテナンスを受けることを推奨されています。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
松本歯科のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥440,000
- 治療期間目安
- 3カ月-6カ月
- 治療回数目安
- 5-12回
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
ホーム(上下)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-3回
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
-
ノンクラスプデンチャー
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥77,000 〜 ¥165,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 3-5カ月
- 【リスク・副作用】
- 歯茎に負担がかかるため、治療後歯茎に痛みを感じることがあります。
補綴
補綴
補綴
補綴
-
セラミック
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥88,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-4回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名松本歯科
-
住所536-0014
大阪府 大阪市城東区 鴫野西2-1-2
ネオコーポ大阪城公園2号館1階 -
電話番号06-6969-0115
-
診療内容
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 訪問診療
- 口臭
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ドライマウス
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30-12:30 ● ● ● ● ● ● - - 15:00-19:30 ● ● ● ● ● - - - -
待合室漫画あり/雑誌あり/絵本あり
-
特徴
- カード払い可
- バリアフリー