さくら歯科口腔外科クリニック(行徳)(行徳駅)
東京メトロ東西線 行徳駅 出口 徒歩 2分地図
虫歯治療だけでなく、口腔水分測定器や舌圧計など設備が充実している
「さくら歯科口腔外科クリニック」は、東京メトロ東西線「行徳駅」から徒歩2分の場所にあります。休診日の火曜日以外は、月曜から土曜までは夜間20時まで、日曜祝日も17時まで診療しているので、急な痛みにも対応してもらうことができます。歯科口腔外科を併設しているので、虫歯を治すだけでなく、食べることや話すことなど口腔内の診療も行ってくれる歯医者さんです。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
患者さんのストレスを軽減!できるだけ削らない虫歯治療
こちらの歯医者さんでは、歯の治療で大切なのは、患者さんのストレスを少しでも早く取り除くことだと考えています。そのため、最初にストレスの大きな要因である歯の痛みを抑えてから治療に入ります。健康な歯を残してできるだけ削らない治療を目指し、虫歯が進行していている場合でも、削る量を少なくして、可能な限り歯と神経を残すような処置をしてくれます。
おいしく食べる、上手に話すために!口腔内の診療もプラス
虫歯などの歯の治療だけでなく「おいしく食べること」「上手に話すこと」ができるようにするため、口腔内の診療も行ってくれる歯医者さんです。歯科口腔外科の設備として、飲み込む様子を見て食べる機能を確認する内視鏡、口の中の乾燥状態を測定する口腔水分測定器、食べ物を飲み込む力を判定する舌圧計などの機器も用意されています。
抜いた後の痛みや腫れをできるだけ抑える治療!親知らずの抜歯
親知らずの抜歯をする際は、抜いた後の痛みや腫れをできるだけ抑えるよう、切開の方法や縫い方を工夫した治療を行ってくれる歯医者さんです。親知らずの治療や抜歯をする際は、まずレントゲン写真を見て、親知らずがどのような状態なのかを説明してくれます。また、長い時間がかかることが多い親知らずの抜歯を、少しでも短い時間で終わるよう配慮してくれます。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
最寄り駅「行徳駅」から徒歩2分!通勤・通学途中でも通いやすい
東京メトロ東西線の「行徳駅」から徒歩2分のビルに入っています。歯医者さんのある4階までは、エレベーターで上がることができます。駅から近いので、通勤や通学の途中にも通いやすいです。
火曜日以外は日曜祝日診療!ライフスタイルに合わせて通院できる
月曜日から土曜日までは、火曜日の休診日を除いて夜間20:00まで診療を行っています。また、日曜祝日も17:00まで診療を行っているので、ライフスタイルに合わせて通院することができます。
患者さんがリラックスできるように配慮!ウォーターサーバーも用意
患者さんが待合室でもリラックスできるように環境づくりに力を入れている歯医者さんです。院内は白と青を基調とした内装で、自由に飲めるウォーターサーバーも用意されています。また、高機能空気清浄機を設置して院内の空気を清潔に保つ配慮もされています。
誰もが通いやすい設計!バリアフリーの診療室とレントゲン室
誰もが通いやすい環境であることを目指している歯医者さんです。車いすの方や脚に不安のある方が、通院を控えて症状が進んでしまうことがないよう、車いすのまま治療を受けることができるバリアフリーの診療室やレントゲン室が用意されています。
歯医者さんやスタッフと意見交換!患者さんの要望に沿う治療計画
こちらの歯医者さんには、歯科衛生士、歯科技工士、言語療法士などのスタッフも常駐しています。一人の患者さんに様々な役割のスタッフが関わることで、患者さんの意見や要望を取り入れた治療計画を考えてくれます。
さくら歯科口腔外科クリニック(行徳)について
さくら歯科口腔外科クリニック(行徳)について
さくら歯科口腔外科クリニック(行徳)について
さくら歯科口腔外科クリニック(行徳)について
さくら歯科口腔外科クリニック 編集部コメント
千葉県市川市行徳駅前に立地している「さくら歯科口腔外科クリニック」は、2016年に開業しました。最寄り駅は東京メトロ東西線行徳駅で、出口から徒歩2分のところにあります。商業施設や住宅が建ち並び、国道なども面しているのでアクセスが良く、辺りは賑わっていて通いやすいです。この歯科医院の診療受付時間は、月曜日から土曜日は10時から20時、日曜日と祝日は17時までとなり、火曜日が休診日です。土曜日も夜間診療をしているので、日中に時間が作れない場合や、小さなお子さんがいるため休日しか外出できないという方に適しています。院内はバリアフリーに対応しているので、車椅子やベビーカーの方でも通院可能で、不安なく治療が受けられます。設備に関してもレントゲンを始めに、多くの機材を揃えています。これらを使い、精密且つ質の良い治療を実現しているのです。「さくら歯科口腔外科クリニック」では歯科口腔外科、歯周病、虫歯予防、小児歯科を承っています。自分の歯が生涯健康でいるにはどんな治療が必要なのか、また、治療法が複数ある場合には、事前にしっかりと説明した上で患者さんに判断をゆだねることもあります。「もう一度、味わって食べたい。」という悩みをもつ患者さんの力になるべく応えられる治療を行っています。歯科医師、スタッフを合わせて9名で、日夜様々な治療を施しており、患者さんとのコミュニケーションを取りながら、治療をしているといわれています。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
さくら歯科口腔外科クリニック(行徳)のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
オフィス(上下)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥11,000 〜 ¥55,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1-3回
ホーム(片顎)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-3回
ホーム(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-3回
デュアル(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥66,000
- 治療期間目安
- 2週間~
- 治療回数目安
- 2回~
補綴
補綴
補綴
補綴
-
つめ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥38,500
- 治療期間目安
- 2週間-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
かぶせ物(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥88,000 〜 ¥110,000
- 治療期間目安
- 10日-2週間
- 治療回数目安
- 2回
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
-
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥220,000
- 治療期間目安
- 10日-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
金属床- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥385,000 〜 ¥770,000
- 治療期間目安
- 1カ月2週間-2カ月
- 治療回数目安
- 6回
- 【リスク・副作用】
- 慣れない間は違和感を感じたり、発音しづらいなどが起こる場合があります。金属アレルギーの方は注意が必要です。
その他
その他
その他
その他
-
ヒアルロン酸注射
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 6カ月
- 治療回数目安
- 3回
- 【リスク・副作用】
- 体調や状況によってお受けできない場合があります。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名さくら歯科口腔外科クリニック(行徳)
-
住所272-0133
千葉県 市川市 行徳駅前2-16-1
アルファボックスビル4F -
電話番号047-314-8820
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 定期健診
- 訪問診療
- 口臭
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- ドライマウス
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00-14:00 ● ● ● ● ● ● - - 15:00-18:00 ● ● ● ● ● ● - - -
特徴
- カード払い可
- バリアフリー