岩本デンタルクリニック(西院駅(阪急))

阪急京都本線 西院駅(阪急) 出口 徒歩 10分地図

土曜日も診療!患者さんにとって負担の少ない医療を提供する歯科医院

岩本デンタルクリニックは京都府京都市にある歯医者さんです。阪急京都本線「西院駅」出入口1から徒歩8分の場所にあり、4台分の駐車場も用意されています。平日に加えて土曜日も診療がおこなわれており、診療時間は平日が9:00~夜間20:00まで、土曜日が9:00~17:00までです。痛みの少ない治療や患者さん目線のわかりやすい説明に取り組み、地域の方々のホームドクターを目指しています。

治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴

痛みを軽減するための工夫!「電動麻酔器」を院内に導入
痛みは患者さんにとって大きなストレスになってしまうことがあるので、麻酔の方法などを工夫して痛みの軽減に努めている歯医者さんです。麻酔液を一定の速度で注入できるので注射時の刺激の緩和が見込める「電動麻酔器」といった医療機器が活用されています。また緊張していると痛みに敏感になってしまうことがあるので、患者さんとの柔らかいコミュニケーションも大事にされています。
目に見える説明を実施!患者さん目線からわかりやすく解説
「歯医者さんから説明を受けたけれど内容がよくわからなかった」という経験はありませんか?治療内容の説明は専門的な用語などが交じるので、難しくなってしまうこともあります。そのためこちらの歯医者さんはお口の中の画像をモニターに映すなど、視覚的にもわかりやすい解説を加えながら患者さんに治療方針を伝えていることが特徴です。患者さんが不安を感じることなく治療に臨めるよう配慮がされています。
健全な歯を保って歯周病を予防!健康が損なわれる前に対処
症状が重くなるとお口周りだけでなく全身にも悪影響が及ぶことがある「歯周病」の治療もおこなわれています。歯周病の改善と予防には日々のホームケアが重要なことから、患者さんに歯ブラシの使い方などお手入れ方法をアドバイスしています。歯石など自身のケアでは落としにくい汚れに関しては定期メンテナンスで対応し、患者さんが丈夫な歯を維持できるようサポートしている歯医者さんです。

おすすめポイント
おすすめポイント

最寄りの「西院駅」から徒歩8分!4台分の駐車場もあり
京都府京都市にある歯医者さんで、最寄りの阪急京都本線「西院駅」の出入り口1から徒歩8分の場所にあります。施設の正面には4台分の駐車スペースも用意されているので車で訪れる患者さんにも対応しています。
平日は毎日夜間20:00まで診療!土曜日も患者さんを受け入れ
平日は休診日なく月曜日から金曜日まで開院しており、9:00~夜間20:00の時間帯で診療がおこなわれています。また土曜日も開いているので、平日はなかなか休みが取れないという患者さんにも配慮しています。
衛生的な施設で患者さんを応対!院内感染のリスクを防ぐ
院内で感染症などのトラブルが発生しないよう衛生管理に向けた対策がおこなわれています。治療に使われた器具は滅菌器の中で一回ごとに洗浄され、清潔な状態で管理されています。
家族連れの患者さんへの配慮!院内にはキッズスペースあり
お子さんのいる親御さんでも気軽に通院できるよう院内には「キッズスペース」が準備されています。さまざまなおもちゃが置かれているので、お子さん一人でも退屈しない環境が整えられています。
小児歯科は段階的に進行!お子さんのストレスを和らげる
小児歯科に取り組む際にはお子さんに無理をさせず、恐怖心や緊張感を和らげてから治療を進める方針をとっている歯医者さんです。施設内の雰囲気や治療に使う道具に慣れることからスタートし、様子を見つつ治療に取り組んでいます。

岩本デンタルクリニックについて
岩本デンタルクリニックについて

岩本デンタルクリニック 編集部コメント
「岩本デンタルクリニック」は、京都府京都市右京区西院四条畑町、阪急京都本線西院駅から徒歩8分のところにある歯医者さんです。診療時間は、平日は毎日9時から20時まで、土曜日も9時から17時まで診療をしているので、お仕事帰りの方や平日忙しい方でもご都合に合わせて通院できます。院内は、温かみのある色合いのインテリアで統一され、衛生面にも配慮された清潔感のある空間です。キッズスペースが設置されているので、小さなお子さん連れの患者さんでも通院しやすいです。診療内容は、一般的な虫歯治療から自由診療である美容診療まで幅広く対応されています。治療はその場限りのものではなく、将来に亘って美しい歯を保つことが出来るような治療を心掛けられています。カウンセリングの際には、液晶画面など視覚的な情報を用いて、口腔内の状態についてわかりやすく説明をしてくださいます。患者さんのニーズをかなえることを第一に考えられていて、治療のリスクやデメリット、費用面もしっかりと説明してくださるので、要望や疑問なども伝えやすく、リラックスして治療にも臨むことができます。お子さんの治療では恐怖心を植え付けないように、実際に器具に触れてもらうなど工夫を凝らしてくださいます。また、予防にも力を尽くされていて、自宅でのブラッシング方法などは院長自らが指導してくださいます。

※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています

岩本デンタルクリニックのメニュー一覧と価格

歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。

補綴
補綴

  • つめ物(1歯)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥38,500
    治療期間目安
    2週間
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    強い衝撃が加わると破損する可能性がございます。 健康な歯を削る場合がございます。
    かぶせ物(1歯)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥66,000
    治療期間目安
    2週間
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    強い衝撃が加わると破損する可能性がございます。 健康な歯を削る場合がございます。

インプラント
インプラント

  • インプラント相談
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥0
    治療期間目安
    治療回数目安
    【リスク・副作用】
    リスク・副作用はございません。
    インプラント(1歯)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥440,000
    治療期間目安
    6カ月-1年
    治療回数目安
    5-10回
    【リスク・副作用】
    基礎疾患などの状況によっては、インプラント治療をご提供できない場合があります。手術後は、痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。治療後の定期メンテナンスとセルフケアを怠ると、インプラントが抜け落ちてしまう恐れがあります。
    GBR
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥55,000 〜 ¥110,000
    治療期間目安
    3-6カ月
    治療回数目安
    3-6回
    【リスク・副作用】
    術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 患者さまの骨の状態により、施術できない場合があります。

ホワイトニング
ホワイトニング

  • ホームホワイトニング(片顎)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥16,500
    治療期間目安
    1カ月
    治療回数目安
    4回
    【リスク・副作用】
    知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。 それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。
    ホームホワイトニング(全顎)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥33,000
    治療期間目安
    1カ月
    治療回数目安
    4回
    【リスク・副作用】
    知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。 それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。

基本情報

  • クリニック名
    岩本デンタルクリニック
  • 住所
    615-0066
    京都府 京都市右京区 西院四条畑町5-10
    畑町秋田ビル101
  • 電話番号
    075-325-0184
  • 診療内容
    • 歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
    • 美容診療
    • 予防歯科
    • 口臭
    • 歯周病
    • 入れ歯・義歯
    • インプラント
    • ドライマウス
    • 顎関節症
    • ホワイトニング
  • 診療日・時間
     
    09:00-12:30--
    14:30-20:00---
    14:30-17:00-------
  • 特徴
    • 駐車場あり
    • キッズスペース
    • バリアフリー