西荻シオン歯科・矯正歯科(西荻窪駅)

中央本線 西荻窪駅 徒歩 1分地図

個室診療あり。3D光学スキャナを使った精密な診断で型取りも行う

「沼袋ソレイユ歯科・矯正歯科」は、中野区沼袋にある歯医者さんです。西武新宿線「沼袋駅」から徒歩4分の場所にあります。月曜日から土曜日は19時まで診療をおこなっているので、仕事帰りの会社員の方でも利用できます。診療では患者さんの症状だけでなくニーズにも合わせ、費用や期間の異なるプランを提案しているので、自分に合った選択をすることができます。3D光学スキャナを使った精密な診断を行っており、マウスピースを作る際もスピーディーに型取りを行っています。個室の診療室もあり落ち着いて治療に臨めます。

治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴

治療内容の選択肢を提示。納得して治療に臨みやすい体制
治療計画を立てる際には、患者さん一人ひとりに合わせた提案をするように心掛けています。痛みが強い場合の応急処置だけでなく、時間をかけてじっくり治療をおこなう計画や健康を維持するための計画など、複数提示するようにしています。治療内容の説明も丁寧におこなうように努めているので、納得した状態で治療に臨みやすいです。
お子さんのペースに合わせた小児歯科。怖がらせないための工夫
お子さんに対して無理やり治療をしてしまうと、大人になっても歯医者さんへ苦手意識を持ち続けてしまうという考えから、お子さんのペースに合わせて治療をおこなうことを大切にしています。お口を開けたら合格、というように簡単なことから一歩ずつステップアップするように心掛けています。怖がりなお子さんでも、リラックスして通院する習慣がつきやすい環境です。
シンプルで清潔な空間を意識。患者さんのプライバシーにも配慮
患者さんがリラックスして通える歯医者さんを目指し、院内のインテリアや設備にこだわっています。診療室は仕切りで区切ることで患者さんのプライバシーに配慮しています。さらに、壁や診療チェアーは白を基調としたデザインのものを選び、清潔感のある空間です。ほかの患者さんの目線を気になりにくいため、治療に集中しやすいです。

おすすめポイント
おすすめポイント

最寄りの「沼袋駅」から徒歩4分の立地。電車で通院ができる
西武新宿線「沼袋駅」北口から歩いて4分の場所にあるため、電車で通えます。また、西武池袋線「練馬駅」からもバスで通院することもできるので、複数の公共交通機関からアクセスが可能です。
平日・土曜日は19時まで診療。お仕事帰りにも通いやすい診療体制
祝日を除き休診日がないので、仕事や家事に忙しい方でも継続的に通える環境です。また、月曜日から土曜日は19時まで開いているので、お仕事の帰り道でも訪れることができます。※日曜日の診療は、第一・第三日曜日のみです。
女性の患者さんへ配慮。診療前後に使える化粧台を用意している
診療室だけでなく、お手洗いも清潔に保つように心掛けています。また、女性の患者さんが治療後に身だしなみを確認できるように、化粧台を用意する配慮をおこなっています。
表面麻酔と電動麻酔を使用。治療の痛みを軽減する取り組み
患者さんの不安や負担を減らすため、麻酔の痛みを和らげる工夫をおこなっています。表面麻酔と電動麻酔器を利用することにより、痛みに敏感な患者さんでもリラックスして治療に臨めるように工夫しています。

西荻シオン歯科・矯正歯科について
西荻シオン歯科・矯正歯科について

沼袋ソレイユ歯科・矯正歯科 編集部コメント
東京都中野区沼袋四丁目、西武新宿線の沼袋駅北口から徒歩6分のところにある「沼袋ソレイユ歯科・矯正歯科」は、地域の皆さんといい関係が築けるように努められている歯医者さんです。診療日と時間については、火曜日を除いた平日は10時から20時まで、土曜日と日曜日は10時から18時まで診療をされています。平日は、20時まで診療されているので、お仕事が終わるのが遅くなりがちな方や部活動帰り、塾帰りの学生さんでも通うことができますね。また、土日両日ともに診療されている歯医者さんは珍しく、平日はお仕事で通うことができない方や週末しかお休みがない方にはありがたいですね。火曜日と祝日が休診日です。バリアフリーの院内となっているため、お体の不自由な方、車椅子やベビーカーを利用されている方でも、無理なく通院できる環境が整えられています。沼袋ソレイユ歯科・矯正歯科は、矯正歯科、美容診療、虫歯や歯周病予防、小児歯科、小児矯正歯科、など一般診療から専門性の高い治療まで、幅広い症例に一つの医院で対応できることが大きな特徴です。あらゆる分野において、診断・治療ができる院長を中心として、各部門の得意とされている医師が症例検討会をおこなうことで、堅実な診断と治療計画の元に診療を提供されております。治療を希望された方には、基本検査を受けていただき、歯、骨格、噛み合わせなどの詳しいデータを取って、正しいデータに基づいた治療計画を作成されております。お子さん連れの患者さんのために、診療室を広めに設けており、ベビーカーのお子さんの様子を見ながら治療を受ける事ができます。治療器具は使用後に、きちんと滅菌・消毒されております。

※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています

西荻シオン歯科・矯正歯科のメニュー一覧と価格

歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。

小児矯正
小児矯正

  • 小児矯正Ⅰ期
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥165,000 〜 ¥600,000
    治療期間目安
    1-2年
    治療回数目安
    12-24回
    【リスク・副作用】
    矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
    小児矯正Ⅱ期
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥600,000
    治療期間目安
    1-2年
    治療回数目安
    12-24回
    【リスク・副作用】
    矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。

一般矯正
一般矯正

  • ワイヤー矯正
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥1,100,000
    治療期間目安
    1-2年
    治療回数目安
    12-24回
    【リスク・副作用】
    矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。 冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」があらわれる場合が
    マウスピース矯正
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥55,000 〜 ¥1,045,000
    治療期間目安
    1ヶ月-2年
    治療回数目安
    2-24回
    【リスク・副作用】
    矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
    部分矯正
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥55,000 〜 ¥660,000
    治療期間目安
    1ヶ月-1年
    治療回数目安
    2-12回
    【リスク・副作用】
    金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。 装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 舌の動きがスムーズにいかない場合があり

インプラント
インプラント

  • インプラント(1歯)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥500,000 〜 ¥550,000
    治療期間目安
    4-6ヶ月
    治療回数目安
    8-12回
    【リスク・副作用】
    インプラントは外科手術を行う必要があります。 手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。 インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。 また、手術自体受けられ

ホワイトニング
ホワイトニング

  • オフィス(上下)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥66,000
    治療期間目安
    1週間
    治療回数目安
    2回
    【リスク・副作用】
    無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
    ホーム(上下)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥38,500
    治療期間目安
    2週間
    治療回数目安
    2回
    【リスク・副作用】
    無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。

補綴
補綴

  • つめ物(1歯)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥66,000 〜 ¥77,000
    治療期間目安
    2-3週間
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    歯と歯茎の境が黒く変色してしまう場合があります。 材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。
    かぶせ物(1歯)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥99,000 〜 ¥176,000
    治療期間目安
    2-3週間
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    歯と歯茎の境が黒く変色してしまう場合があります。 材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。
    精密義歯
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥130,000 〜 ¥550,000
    治療期間目安
    1-2ヶ月
    治療回数目安
    4-8回
    【リスク・副作用】
    慣れるまでは違和感を覚えることがあり、発音に支障が出る場合があります。 強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。 また、装着時、歯茎に痛みを伴うことがあります。 顎を覆う部分があるので、骨が吸収し、歯肉がやせていくことも想定されます。

基本情報

  • クリニック名
    西荻シオン歯科・矯正歯科
  • 住所
    167-0053
    東京都 杉並区 西荻南3丁目14-6
    FESTAE西荻窪 6F
  • 電話番号
    03-5941-5061
  • 診療内容
    • 歯科
    • 矯正歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
    • 美容診療
    • 予防歯科
    • 定期健診
    • 歯周病
    • 入れ歯・義歯
    • インプラント
    • 顎関節症
    • ホワイトニング
  • 診療日・時間
     
    10:00-13:30---
    15:00-19:00----
    15:00-18:00-------
  • 特徴