津島歯科クリニック(広島市中区)(十日市町駅)

広電2系統宮島線 十日市町駅 出口 徒歩 2分地図

津島歯科クリニック(広島市中区)について
津島歯科クリニック(広島市中区)について

津島歯科クリニック 編集部コメント
広島県広島市中区広瀬町七丁目、広電2系統宮島線十日市町駅出口1から徒歩2分のところにある「津島歯科クリニック」は、どんな些細なことでも気軽に相談することができる環境が整えられた歯医者さんです。診療日と時間については、水曜日を除いた平日は9時から18時30分、水曜日と土曜日は9時から13時まで診療をされています。土曜日も対応されているので、平日はお仕事で通うことができない方や週末しかお休みがない方にはありがたいですね。日曜日と祝日は休診日です。バリアフリーの院内となっているため、お体の不自由な方や、車椅子やベビーカーを利用されている方でも、リラックスして過ごすことができる環境が整えられています。「津島歯科クリニック」は、虫歯治療などの一般的な歯科をはじめとして、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、自由診療である美容診療、予防に重きを置いた歯科、定期検診、訪問診療、歯周病治療、入れ歯・義歯、顎関節症等と幅広い診療を提供されています。口腔内の健康とお身体全体の健康は密接に関係しており、口腔内に何かトラブルが生じてしまうと、その影響が全身に及んでしまうので、院長は常々患者さんに対して口腔内の重要性について説明されています。全身疾患を抱えている方が、ブラッシング等の日々のセルフケアに加えて、定期的なメンテナンスを受けていただくことで、その疾患が改善できた例もあるとのことです。食べ物を美味しく自分の歯で噛むことができる喜びや、楽しく会話ができる幸せといった、明るい人生のために予防は欠かすことができないと院長は考えられています。院長は小学校で校医も努めておられ、歯の大切さを伝える授業もされています。「津島歯科クリニック」は、どのような方にとっても通いやすく、子育てに優しい歯医者さんを目指されています。

※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています

津島歯科クリニック(広島市中区)のメニュー一覧と価格

歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。

フリー入力1
フリー入力1

  • 金合金(金歯)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥75,000
    治療期間目安
    1週間
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 金属アレルギーを発症する恐れがあります。
    セラミック
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥66,000
    治療期間目安
    1週間
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。

ホワイトニング
ホワイトニング

  • ホームホワイトニング
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥22,000
    治療期間目安
    1週間
    治療回数目安
    2回
    【リスク・副作用】
    無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
    オフィスホワイトニング
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥33,000
    治療期間目安
    1日
    治療回数目安
    1回
    【リスク・副作用】
    無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
    デュアルホワイトニング
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥49,500
    治療期間目安
    1週間
    治療回数目安
    2回
    【リスク・副作用】
    無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。 ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。 術後しばらくしみる場合があります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。

一般矯正
一般矯正

  • ワイヤー矯正
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥638,000
    治療期間目安
    1年半-3年
    治療回数目安
    18-36回
    【リスク・副作用】
    矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。 冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」があらわれる場合が
    マウスピース矯正(上下顎)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥483,000
    治療期間目安
    6カ月-1年半
    治療回数目安
    10~20回
    【リスク・副作用】
    矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
    マウスピース矯正(片顎)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥382,000
    治療期間目安
    6カ月-1年半
    治療回数目安
    10~20回
    【リスク・副作用】
    矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
    DPEARL矯正
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥308,000 〜 ¥693,000
    治療期間目安
    半年から1年
    治療回数目安
    12回
    【リスク・副作用】
    矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。

小児矯正
小児矯正

  • 小児矯正(FKO・リンガルアーチ・拡大床)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥330,000
    治療期間目安
    1年半-3年
    治療回数目安
    18-36回
    【リスク・副作用】
    矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
    マウスピース矯正(プレオルソ)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥55,000
    治療期間目安
    2年-3年
    治療回数目安
    6-12回
    【リスク・副作用】
    矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。

フリー入力2
フリー入力2

  • 金合金(金歯)
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥150,000
    治療期間目安
    1週間
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 金属アレルギーを発症する恐れがあります。
    セラミック
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥110,000
    治療期間目安
    1週間
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。

フリー入力3
フリー入力3

  • オールセラミッククラウン
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥110,000
    治療期間目安
    1週間
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。

フリー入力4
フリー入力4

  • オールセラミックブリッジ
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥110,000
    治療期間目安
    1週間
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    ブリッジをかける両隣の歯に負担がかかります。 人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 失った歯の両隣の歯にブリッジをかぶせるため、歯を削る必要があります。

フリー入力5
フリー入力5

  • 金属床
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥275,000
    治療期間目安
    10日
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    金属アレルギーを発症する恐れがあります。 嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 慣れるまで多少違和感があります。 食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。
    ノンクラスプデンチャー
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥132,000 〜 ¥165,000
    治療期間目安
    10日
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
    ノンクラスプデンチャー+金属部分入れ歯
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥330,000
    治療期間目安
    10日
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。

フリー入力6
フリー入力6

  • 金属床
    相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
    ¥220,000
    治療期間目安
    10日
    治療回数目安
    2-3回
    【リスク・副作用】
    金属アレルギーを発症する恐れがあります。 嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。 慣れるまで多少違和感があります。 食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。

基本情報

  • クリニック名
    津島歯科クリニック(広島市中区)
  • 住所
    730-0804
    広島県 広島市中区 広瀬町7-5
  • 電話番号
    0120-714-680
  • 診療内容
    • 歯科
    • 矯正歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
    • 美容診療
    • 予防歯科
    • 訪問診療
    • 口臭
    • 歯周病
    • 入れ歯・義歯
    • ドライマウス
    • 顎関節症
    • ホワイトニング
  • 診療日・時間
     
    09:00-13:00---
    14:00-18:30----
    14:00-17:00-------
  • 特徴
    • 駐車場あり
    • カード払い可
    • バリアフリー