エフ・デンタルクリニック(広島市安佐南区)
アストラムライン 大塚駅(広島県) 出口 車 8分地図
エフ・デンタルクリニックについて
エフ・デンタルクリニックについて
エフ・デンタルクリニックについて
エフ・デンタルクリニックについて
ショッピングセンター内、土曜も診療。「術者磨き」で歯をつるつるにしてみませんか?
広島市安佐南区伴南の「エフ・デンタルクリニック」は、ショッピングセンターの中にある歯科医院です。広島電鉄バスのセントラルシティ中央停留所から徒歩2分で、施設内には駐車場・駐輪場もございます。土曜日も15時まで診療しています。
「輝ける命を歯科医院から」を理念に、お口の健康をサポートさせていただきます。メンテナンスでは検診だけでなく、歯科衛生士による歯磨きや、デンタルグッズの使い方のご指導などをいたします。
お口の中の痛みやちょっとした違和感など、お悩みがある方は、どんな内容でも、どんな言葉でも遠慮なくお聞かせください。そして、そうした受診と同じくらい、健康なうちからより健康を目指すための受診もしていただきたいと考えています。ていねいな対話を通して、一緒に歯を守っていければ幸いです。
エフ・デンタルクリニックのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
保定期間
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000 〜 ¥55,000
- 治療期間目安
- 1-3年
- 治療回数目安
- 4-12回
- 【リスク・副作用】
- -
小児矯正Ⅰ期- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 1-3年
- 治療回数目安
- 12-36回
- 【リスク・副作用】
- 装置によっては、鼻の付け根あたりに違和感が出ることがあります。装置を装着し始めの頃は、話しにくいと感じることもあります。また、固定式の装置の場合はお口の中に装置があることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯リスクが高まることがあります。
小児矯正Ⅱ期- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥330,000 〜 ¥550,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
- 【リスク・副作用】
- マウスピース矯正は、歯をマウスピースで覆った状態で1日20時間以上お過ごしいただくため、毎日のケアを怠ると、虫歯などのリスクが高まることがあります。ワイヤー矯正の場合は、装置によって歯磨きがしづらくなり、磨き残しが増えると虫歯などのリスクが高まります。
小児矯正相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- -
- 治療回数目安
- -
- 【リスク・副作用】
- -
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
保定期間
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000 〜 ¥55,000
- 治療期間目安
- 1-3年
- 治療回数目安
- 4-12回
- 【リスク・副作用】
- -
ワイヤー矯正(表側:セラミック)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥440,000 〜 ¥880,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
- 【リスク・副作用】
- 装置によって歯磨きがしづらくなり、磨き残しが増えると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、ホワイトワイヤーを使用する際は、金属製のワイヤーに比べて歯の移動が若干遅くなることが多く、金属製のワイヤーを使用する場合と比べて治療期間が長くなるかもしれません。
マウスピース矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥330,000 〜 ¥880,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
- 【リスク・副作用】
- 歯をマウスピースで覆った状態で1日20時間以上お過ごしいただくため、毎日のケアを怠ると、虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。 装置
部分矯正(ワイヤー)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥165,000
- 治療期間目安
- 6カ月-1年6カ月
- 治療回数目安
- 6-18回
- 【リスク・副作用】
- 一部の歯並びにのみアプローチするため、歯並びを悪くしている原因そのものの改善はできません。そのため、患者さまのお口の状態によっては後戻りしてしまうことがあります。 金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。 装置が当たることで頬
部分矯正(マウスピース)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥165,000
- 治療期間目安
- 6カ月-1年6カ月
- 治療回数目安
- 6-18回
- 【リスク・副作用】
- 一部の歯並びにのみアプローチするため、歯並びを悪くしている原因そのものの改善はできません。そのため、患者さまのお口の状態によっては後戻りしてしまうことがあります。 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛み
矯正相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- -
- 治療回数目安
- -
- 【リスク・副作用】
- -
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥330,000 〜 ¥550,000
- 治療期間目安
- 6カ月-1年
- 治療回数目安
- 6-12回
補綴
補綴
補綴
補綴
-
つめ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥22,000 〜 ¥44,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-4回
かぶせ物(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥99,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-5回
セラミック- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥44,000 〜 ¥99,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-5回
- 【リスク・副作用】
- 強い衝撃で割れることがあります。
フリー入力1
フリー入力1
フリー入力1
フリー入力1
-
金属床
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥110,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 1カ月-2カ月
- 治療回数目安
- 4-8回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーを発症する恐れがあります。 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
ノンメタル義歯- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥110,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 1-2カ月
- 治療回数目安
- 4-8回
- 【リスク・副作用】
- 支えとなる残存歯への負担が生じます。 変色や劣化が生じたり、割れたり欠けたり緩くなる可能性があります。 また修理が難しく、時間がかかる場合があります。
その他
その他
その他
その他
-
PMTC
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥5,500
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
スポーツマウスガード- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥11,000 〜 ¥16,500
- 治療期間目安
- 2週-1カ月
- 治療回数目安
- 2-4回
- 【リスク・副作用】
- マウスガード(スプリント・マウスピース)装着中は、一時的な歯やあごの痛みや、唾液が多く出るという症状が発生するリスクがあります。調整の具合によっては、一時的に症状が重くなることがあります。マウスガードは定期的に調整を行う必要があります。 また、歯ぎしりがひ
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
オフィスホワイトニング
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥8,800
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする恐れがあります。また、薬剤が歯茎に付着すると、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。光照射により、唇が少し腫れぼったくなることがあります。 これらの症状は、数日で落ち着くことが多いです。
ホームホワイトニング(片顎)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥22,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 3-5回
- 【リスク・副作用】
- 薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする恐れがあります。また、薬剤が歯茎に付着すると、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。 これらの症状は、数日で落ち着くことが多いです。
ホームホワイトニング(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥44,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 3-5回
- 【リスク・副作用】
- 薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする恐れがあります。また、薬剤が歯茎に付着すると、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。 これらの症状は、数日で落ち着くことが多いです。
デュアルホワイトニング(片顎)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥30,800
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 3-5回
- 【リスク・副作用】
- 薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする恐れがあります。また、薬剤が歯茎に付着すると、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。光照射により、唇が少し腫れぼったくなることがあります。 これらの症状は、数日で落ち着くことが多いです。
デュアルホワイトニング(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥52,800
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 3-5回
- 【リスク・副作用】
- 薬剤がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする恐れがあります。また、薬剤が歯茎に付着すると、一時的に白くなったりヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。光照射により、唇が少し腫れぼったくなることがあります。 これらの症状は、数日で落ち着くことが多いです。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名エフ・デンタルクリニック
-
住所731-3168
広島県 広島市安佐南区 伴南4-1-1
フレスポ西風新都内 -
電話番号0120-126-383
-
診療内容
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ドライマウス
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-13:00 ● ● - ● ● - - - 14:00-18:00 ● ● - ● ● - - - 09:00-15:00 - - - - - ● - - -
特徴
- 駐車場あり
- カード払い可