ひろ歯科医院(北本市)
高崎線 北本駅 西口 車 3分地図
しっかり噛むことにより、からだの調子を整えることを目指す
ひろ歯科医院は、北本市(埼玉県)にある歯医者さんです。最寄りのJR高崎線「北本駅」から徒歩15分のところにあります。「西高尾4丁目」のバス停留所からは徒歩2分なのでバスでの通院もしやすいです。車で通う方のためには10台分の駐車場の用意がされています。また、土曜日も17:00まで診療をしているので平日が忙しい方も通いやすいです。院内はバリアフリーに対応していて、車いすやベビーカーでそのまま入れます。「予防歯科」に力を入れ「定期検診」を大切にするというところが特徴です。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
お口の中の健康や悩みを相談!大切にしたカウンセリングの時間
将来にわたって健康な歯を維持してほしいということから、カウンセリングの時間をたっぷり取っています。はじめに患者さんの話をしっかりと聞き、それをもとに一人ひとりのお口の状態に合った治療の計画を立て、十分な説明をしながら治療をおこなっています。困っていることや悩み事など、お口の健康に関することをなんでも相談できる歯医者さんを目指します。
バリアフリーに対応!診療室はプライバシーに配慮した半個室
院内はバリアフリーになっていて、段差がありません。玄関前にはスロープがあり、車いすやベビーカーで入れるよう配慮されています。また、待合室には大きなソファが用意され、くつろぎながら待てます。診療室は患者さんのプライバシーを守るため「半個室」にし、周りを気にせずリラックスして治療が受けられる空間をつくっています。
治療の後の定期的な検診を実施!大切にするトラブル前の予防
健康な歯の状態を保てるように、3ヶ月から半年ごとに定期検診をおこないます。検診では現在お口の中がどうなっているかを確認し、今後の変化を予測しながら説明と治療をおこなっています。また、ブラッシングの仕方や生活習慣を改善するための「食事の内容や摂り方」の指導もしてくれます。トラブルが起こる前の「予防」をとても大切にしている歯医者さんです。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
最寄りのバス停からは徒歩2分!10台分の駐車スペースも用意
最寄りのJR高崎線「北本駅」から徒歩15分のところにあります。「西高尾4丁目」のバス停留所からは徒歩2分なので、バスでの通院もしやすいです。車で通院する患者さんには10台分の駐車場を用意しています。
立てやすい通院計画!平日は19:00土曜日も17:00まで診療
平日は19:00まで、土曜日は17:00まで診療をおこなっているので、平日が忙しい方でも通院の計画を立てられます。水曜日・日曜日・祝日・土曜日の午後は休診となっています。
リラックスして受けられる!正気麻酔を使った痛みの少ない治療
これまでの虫歯治療などの経験から「治療が怖いから歯医者さんに通えない」という方も多いことでしょう。そのため、「笑気麻酔」を使用し、痛みを感じにくくする治療をおこなっています。
車いすやベビーカーでも通える!段差のないバリアフリーに対応
バリアフリーに対応した院内には、車いすやベビーカーでそのまま入れるように段差をつくっていません。また、患者さんが周りのことを気にせずに診療を受けられるよう、診療スペースは半個室にしています。
お口の中とからだの健康を保つことを目指す!予防を大切にした診療
歯周病やむし歯などが原因で体に不調が出ることもあるので、全身の状態を見ながら診療をおこないます。また、しっかり噛むことにより、からだの調子を整えることを目指します。予防を大事にしお口の中の健康を保つための診療をおこなう歯医者さんです。
ひろ歯科医院について
ひろ歯科医院について
ひろ歯科医院について
ひろ歯科医院について
ひろ歯科医院 編集部コメント
埼玉県北本市高尾、北本駅から徒歩5分のところにある「ひろ歯科医院」は、5年、10年、20年と長く歯を使えるよう予防定期健診までを含めた治療プランを立ててくれる歯医者さんです。水曜日除いて月曜日から金曜日の10時から19時まで診察を行っています。また、土曜日は10時から17時まで診療を行っているので、休日の買い物終わりでも通院可能な環境です。院内は白と木目調を基調とし、ホテルさながらの内装になっています。待合室には一人掛けのソファが用意されており、本を自由に手にすることができますので、くつろいで時間を過ごすことができます。他にも、お子さん連れの方のために、絵本が用意されており、キッズスペースが設置されています。治療面では、虫歯や歯周病などの一般的な治療の他にも、美容診療や入れ歯など幅広く対応されています。中でも、予防治療に力をいれておられ、定期健診をベースとして、そのうえで治療を組み立てていくスタイルをとっておられます。歯の診察から治療まではもちろんですが、予防に関しては患者さんの生活習慣が大きく関わってくる部分もあるので、そういったところから見直していけるよう、カウンセリングの時間も充分に確保してくださいます。また、予防に関心がある方にはデンタルケア用品の販売を行っており、種類も豊富に取り揃えていらっしゃいます。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
ひろ歯科医院のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
補綴
補綴
補綴
補綴
-
ラミネートベニア(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥88,000
- 治療期間目安
- 2週間
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- 個人差がありますが、治療後にしみたり痛みを感じたりすることがあります。 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
オールセラミック- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥60,000 〜 ¥100,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
e-max- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥60,000 〜 ¥100,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
ジルコニア- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥60,000 〜 ¥100,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 透明感が少ないため、前歯には使えないことがあります。また、天然歯より硬いので、噛み合う歯を傷付けるリスクがあります。
ゴールド- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥30,000 〜 ¥60,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 金色で目立つので、他の素材よりも見た目が劣ります。金属アレルギーのリスクは低いですが、患者さまによっては発症してしまう可能性があります。
メタルボンド- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥100,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-4回
- 【リスク・副作用】
- 金属を使っているため、金属アレルギーのリスクがあります。金属を使用していないものよりも、透明感や色調が劣ります。経年的に歯茎が痩せたり、歯肉が下がったりした場合、金属の縁が見えてくる場合があります。
自費CR- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥15,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- また、金属と比べて強度が低く、強い力がかかると取れたり欠けたりするので、奥歯には使えない場合があります。治療後は経年変化により変色する場合があることもデメリットです。
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
GBR
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 3カ月
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- 個人差がありますが、治療後にしみたり痛みを感じたりすることがあります。 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥385,000
- 治療期間目安
- 4カ月-1年
- 治療回数目安
- 6回
- 【リスク・副作用】
- 基礎疾患などの状況によっては、適応対象外となるケースがあります。手術後、痛みや腫れが出るかもしれません。メンテナンスが不十分だと、歯周病菌に感染してインプラントを失うリスクが高まります。
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥385,000
- 治療期間目安
- 4カ月-1年
- 治療回数目安
- 6回
- 【リスク・副作用】
- 基礎疾患などの状況によっては、適応対象外となるケースがあります。手術後、痛みや腫れが出るかもしれません。メンテナンスが不十分だと、歯周病菌に感染してインプラントを失うリスクが高まります。
ソケットリフト- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 3カ月
- 治療回数目安
- 3回
- 【リスク・副作用】
- 治療回数が増え、治療期間が長くなる可能性があります。通常のインプラント治療では行いませんので、治療をすることにより痛みや腫れ、感染のリスクが高まる可能性があります。手術後、顔や首に青あざ、内出血が出る事があります。
スプリットクレスト- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 3カ月
- 治療回数目安
- 3回
- 【リスク・副作用】
- 治療回数が増え、治療期間が長くなる可能性があります。通常のインプラント治療では行いませんので、治療をすることにより痛みや腫れ、感染のリスクが高まる可能性があります。手術後、顔や首に青あざ、内出血が出る事があります。
インプラント相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- -
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
ホームホワイトニング
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 1-3カ月
- 治療回数目安
- 3-5回
- 【リスク・副作用】
- ホワイトニングの施術中に、しみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。知覚過敏が出た場合は当院で対応しながらホワイトニングを進めます。
予防歯科
予防歯科
予防歯科
予防歯科
-
エアフロー(ジェットクリーニング)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥6,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
PMTC- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥22,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
エアフロー(ジェットクリーニング)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥6,600
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
-
金属床(総入れ歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥300,000 〜 ¥500,000
- 治療期間目安
- 2-3カ月
- 治療回数目安
- 2-3回
入れ歯相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はありません。
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥200,000 〜 ¥300,000
- 治療期間目安
- 2週間-1カ月
- 治療回数目安
- 3-5回
- 【リスク・副作用】
- 歯茎に負担がかかるため、治療後に痛みを感じることがあります。
金属床(部分入れ歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥250,000
- 治療期間目安
- 1-2カ月
- 治療回数目安
- 4-5回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーを発症する恐れがあります。 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
テレスコープデンチャー(部分入れ歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥300,000
- 治療期間目安
- 2-3カ月
- 治療回数目安
- 5-10回
- 【リスク・副作用】
- 土台となる天然の歯を大きく削ります。また対応できる症例が少なく、お口の状態によってはご提案できない場合があります。
インプラントオーバーデンチャー(総入れ歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥300,000
- 治療期間目安
- 1カ月-1カ月半
- 治療回数目安
- 4-5回
- 【リスク・副作用】
- 外科処置が必要になり、術後に痛みや腫れが生じることがあります。糖尿病の方や顎骨の量が少ない方は治療を受けられない場合があります。また、インプラント周囲炎を予防するために、治療後は定期的なメンテナンスが必要です。
小児歯科
小児歯科
小児歯科
小児歯科
-
PMTC
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥15,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 研磨の材料に塩分が含まれているので血圧の高い人は注意が必要です。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名ひろ歯科医院
-
住所364-0034
埼玉県 北本市 高尾1-71-3
-
電話番号048-578-8811
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00-12:30 ● ● - ● ● ● - - 15:00-19:00 ● ● - ● ● - - - 13:30-17:00 - - - - - ● - - -
混雑時間帯平日/夕方土/午前
-
待合室雑誌あり/絵本あり
-
特徴
- 駐車場あり
- カード払い可
- キッズスペース
- バリアフリー