岡永歯科(下総中山駅)
総武線 下総中山駅 出口 徒歩 7分地図
土曜日も14:00まで診療!身体全体の不調の改善を目指す歯科医院
「岡永歯科」は「下総中山駅」から徒歩7分のロケーションにあり、電車で通いやすい歯医者さんです。平日は夜間21:00まで、土曜日も14:00まで診療しているので、忙しい方も時間を見つけて通うことができます。こちらの歯医者さんの特徴は、患者さんの細かいニーズにまで応えた治療方法を提案し、お口のトラブルだけでなく身体全体の不調を改善できるように考えてくれることです。歯ぎしりやいびき、金属アレルギーなどの診療にも対応してもらえます。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
細かいニーズにも対応した治療計画!治療の前のカウンセリング
お口の状態に合わせて、治療内容や費用など患者さんの細かいニーズにまで応える治療方法を提案してくれる歯医者さんです。また、身体全体の不調とお口の中の不調には関係があることが多いため、患者さんの身体と心の状態を確認した上で、身体全体の不調を改善できるように検討してくれます。患者さんが気軽に相談できる環境を作りたいと考えている歯医者さんです。
治療に合わせて配置換えできる診療室!清潔な空間が維持しやすい
こちらの歯医者さんの診療室は、パーテーションで仕切られていない空間で、その時々の治療内容に合わせたフレキシブルな配置が可能な設計にされています。パーテーションがないことで、車いすの方が移動しやすいというメリットもあります。また、汚れがたまる場所が少なくなるため、清掃が行き届き清潔な空間を維持できるのも特徴です。
さまざまなお口のトラブルに対応!歯ぎしりやいびきの治療も実施
さまざまなお口のトラブルに対応してくれる歯医者さんです。例えば歯ぎしりやいびきの症状がある方は、噛み合わせや顎関節症が原因であることも考えられるため、その患者さんに合った噛み合わせや顎の位置を探って、マウスピースを用いた治療をおこなってくれます。そのほかにも、金属アレルギーがある方などの診療にも対応してくれます。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
JR総武線「下総中山駅」から徒歩7分!電車でアクセスしやすい
こちらの歯医者さんは、市川市鬼高にあります。JR総武線の「下総中山駅」で下車して、駅の出口から歩くと7分ほどで到着することができます。電車でアクセスしやすいのが特徴です。
平日は夜間診療・土曜日も診療!ライフスタイルに合わせた通院が可能
水曜日以外の月曜日から金曜日の平日は夜間21:00まで診療をおこなっているので、学校や仕事の帰りに通うことができます。また、土曜日も14:00まで診療しているので、平日忙しい方も通院できます。
治療に伴うリスクをできるだけ軽減するために!歯科用CTを導入
歯や骨の状態や、血管や神経の位置など、肉眼では見えない部分まで確認するために、歯科用CTが導入されています。詳細に診断をおこなうことで治療に伴うリスクを軽減したいと考えている歯医者さんです。
徹底した衛生管理を実施!専用の滅菌器や空気清浄機を導入
衛生管理の行き届いた環境の中で診療がおこなわれるように心がけている歯医者さんです。治療器具の滅菌処理のための専用の滅菌器や、治療中に出る歯の粉塵を吸引して空気を清潔に保つバキュームなどが導入されています。
訪問による診療にも対応!介護予防のためのリハビリも実施
こちらの歯医者さんは、年配の方や体の不自由な方で通院が難しい方には、訪問による診療にも対応してくれます。噛むことで介護を予防するリハビリもおこなってもらえるのが特徴です。
岡永歯科について
岡永歯科について
岡永歯科について
岡永歯科について
岡永歯科 編集部コメント
千葉県市川市鬼高、下総中山駅から徒歩7分のところにある「岡永歯科」は、患者さんの状況や症状を照らし合わせながら、きめ細やかな処置を行うようにしてくれる歯医者さんです。診療日や時間については、平日は水曜日を除いて10時から21時まで診察を行っていらっしゃいます。平日遅い時間まで診療を行っているため、お仕事の後に通院したい方でも通いやすい環境です。また、土曜日は10時から14時まで診療をされていますので、平日にお休みがとれず、休日しか歯医者さんに行くことができない方にも通いやすいです。丁寧なカウンセリングを行ってくれるので、患者さんの細かいニーズを理解してくれます。要望をはじめからはねのけたりするようなことはないので、自分の考えを気兼ねなく伝えることができます。「岡永歯科」の特徴的な診療の一つは、心と歯の関係を総合的に診てくれる点です。たとえば口をあけることに恐怖心をおぼえる方や、口臭が気になる方、顎や顔面のしびれが気になる方などの心因性によるお口のお悩みがある方には、丁寧なカウンセリングを行い、気兼ねなく通院できるように努めて下さいます。このような心因性によるお口の悩みがある方には、別の部屋でのカウンセリングを行っているのでリラックスして相談ができます。また、金属を使わずに治療を進めることも可能なので、金属アレルギーをお持ちの方にも頼りになる歯科医院です。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
岡永歯科のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
小児矯正Ⅰ期
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥165,000 〜 ¥275,000
- 治療期間目安
- 1年~1年半
- 治療回数目安
- 12~18回
小児矯正Ⅱ期- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000 〜 ¥330,000
- 治療期間目安
- 1年~2年
- 治療回数目安
- 12~24回
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
マウスピース矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥330,000 〜 ¥550,000
- 治療期間目安
- 1年~2年
- 治療回数目安
- 12~24回
部分矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥165,000 〜 ¥275,000
- 治療期間目安
- 1年~1年半
- 治療回数目安
- 12~18回
床矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000 〜 ¥330,000
- 治療期間目安
- 1年~2年
- 治療回数目安
- 12~24回
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥330,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 1年
- 治療回数目安
- 8~10回
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
ホーム(片顎)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥16,500
- 治療期間目安
- 1ヵ月
- 治療回数目安
- 2回
ホーム(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥16,500
- 治療期間目安
- 1ヵ月
- 治療回数目安
- 2回
補綴
補綴
補綴
補綴
-
セラミッククラウン(1歯)※かぶせ物
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥49,500
- 治療期間目安
- 2週~3週
- 治療回数目安
- 3~4回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
セラミックインレー(1歯)※つめ物- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥41,250 〜 ¥46,750
- 治療期間目安
- 2週
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
メタルボンドクラウン(1歯)※かぶせ物- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥44,000 〜 ¥88,000
- 治療期間目安
- 2週~4週
- 治療回数目安
- 3~8回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ジルコニアクラウン(1歯)※かぶせ物- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥49,500 〜 ¥88,000
- 治療期間目安
- 2週~4週
- 治療回数目安
- 3~8回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ジルコニアインレー(1歯)※つめ物- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥46,750 〜 ¥77,000
- 治療期間目安
- 2週
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ハイブリッドセラミック(ベニア、1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 2週
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ハイブリッドインレー(1歯)※つめ物- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥22,000
- 治療期間目安
- 2週
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
セラミック(ベニア、1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 2週
- 治療回数目安
- 2~3回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
-
金属床
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥99,000 〜 ¥198,000
- 治療期間目安
- 1ヶ月~2ヶ月
- 治療回数目安
- 4~6回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーを発症する恐れがあります。 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
クラスプレス- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥99,000
- 治療期間目安
- 1ヶ月~2ヶ月
- 治療回数目安
- 4~6回
- 【リスク・副作用】
- 慣れない間は違和感を感じたり、発音しづらいなどが起こる場合があります。 残っている歯の状況等によっては、使用できない場合があります。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名岡永歯科
-
住所272-0015
千葉県 市川市 鬼高3-11-9
-
電話番号047-376-3503
-
診療内容
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30-13:00 ● ● - ● ● - - - 15:00-21:00 ● ● - ● ● - - - 09:30-14:00 - - - - - ● - - -
特徴
- 深夜・早朝
電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします