にしの歯科クリニック(大久保駅(京都府))
近鉄京都線 大久保駅(京都府) 出口 徒歩 3分地図
土曜日夜間20:00まで診療!痛みを抑えた治療をおこなう歯科医院
にしの歯科クリニックは京都府宇治市にある歯医者さんです。最寄駅の近鉄日本鉄道線「大久保駅」から徒歩3分と、電車を利用している方にも通院しやすい歯医者さんです。
月曜日から土曜日まで診療しています。木曜日以外は夜20:00まで診療しているので平日の日中に時間を作るのが難しい方でも通院しやすいです。
「痛みを抑えた治療」や「お子さん向けのキッズルームを備えている」のも特徴です。
月曜日から土曜日まで診療しています。木曜日以外は夜20:00まで診療しているので平日の日中に時間を作るのが難しい方でも通院しやすいです。
「痛みを抑えた治療」や「お子さん向けのキッズルームを備えている」のも特徴です。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
麻酔を打つときの工夫!痛みを抑えた治療をおこなってくれる
麻酔を注射するときの痛みを抑える工夫をしています。例えば、針を刺したときの痛みを抑えるために、粘膜に表面麻酔を塗ってから処置をしてくれます。ほかにも、麻酔薬の温度を体温と同じくらいまで上げることによって刺激を少なくし、痛みを抑えています。治療中はこまめに声かけもしてくれるなど、患者さんの痛みに配慮している歯医者さんです。
歯の位置関係を観察する!歯科用CTでより詳細な診査・診断
顎の骨に埋まっている歯と神経・血管の位置関係を詳細に観察するため歯科用CTを導入しています。歯科用CTは歯や骨などの箇所を観察するのに適しています。レントゲン撮影では歯の位置関係までは観察しにくいですが、歯科用CTで位置関係を把握してていねいな診療をおこなっています。また、歯科用CTを導入していることで埋まっている歯の治療にも対応しています。
お子さんの待ち時間つぶし!キッズスペースを備えている
お子さんを連れて通院する親御さんは治療までの時間、お子さんが退屈になってしまうという悩みではないでしょうか?こちらの歯医者さんではお子さんが治療までの時間を過ごせるキッズスペースを備えています。キッズスペースにはおもちゃが置いてあります。お子さんは治療までの時間だけでなく、治療が終わっても帰る時間まで遊べます。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
最寄駅から徒歩3分!駐車スペースも7台用意しています
最寄駅の近鉄京都線「大久保駅」から徒歩3分の場所にあるので電車を利用している方も通院しやすいです。また、駐車スペースを7台分用意しているので車を使っての通院もできます。
月曜日から土曜日まで診療!日程調整をしやすい歯医者さん
診療時間を幅広く設定しているので平日忙しくて通院できない方も通院しやすいです。木曜日以外は夜20:00まで診療していて、帰りが遅い方も通院しやすい診療時間になっています。
親知らずの抜歯も院内対応!施術に必要な設備を備えている
親知らずを抜歯するには、医療機器など設備が備えられていなければできません。こちらの歯医者さんでは親知らずの抜歯をするのに適した設備が用意されていて、院内で治療をおこなえます。
バリアフリー構造!車椅子やベビーカーと一緒に通院しやすい
医院の玄関は一部スロープが設置されていてバリアフリー設計になっています。院内の移動もあまり段差がなく、車椅子やベビーカーを利用する方も通院しやすい歯医者さんです。
妊婦さんへの歯科治療!女性医師が担当しアドバイスももらえる
女性歯科医師が在籍していて、妊娠中の患者さんに虫歯に関するアドバイスをおこなってくれます。妊娠中だからこそ歯科治療を考えている方など、女性歯科医師による治療を希望する方に対応しています。
にしの歯科クリニックについて
にしの歯科クリニックについて
にしの歯科クリニックについて
にしの歯科クリニックについて
歯科口腔外科や歯周再生療法、ホワイトニング、インプラント治療などにも対応。痛みを抑えた治療を中心に、患者さまの苦痛を和らげています
宇治市広野町茶屋裏にある「にしの歯科クリニック」は、近鉄京都線・大久保駅から徒歩3分の場所にあります。
開院以来、一般的な歯科治療はもちろん、歯周病、歯科口腔外科、小児歯科、妊娠中の方の治療、インプラント、入れ歯など幅広い治療に対応しながら、地域の皆さまのお口の中の健康をお守りしてきました。
皆さまに痛みの少ない治療を提供するために、工夫や配慮に努めています。そして、患者さまのご要望やご希望に応えるため、なるべく保険適用内で治療をしていきます。
また、当院の院長はこれまでさまざまな知識を大学病院で学んできましたので、それとほぼ同じレベルで歯科口腔(こうくう)外科の治療を行うことができます。治療の痛みなどに不安を抱えている方のために、時間をかけずに抜歯を行ったり麻酔自体の痛みに配慮をしています。
お越しいただいた患者さまには、気持ちよく治療を受けていただけるように衛生管理にも力を入れています。使い捨てにできるものはすべて使い捨てにし、治療に使用する機器の滅菌もおこなっています。
治療を検討されている方は、どうぞお気軽にご相談をお待ちしています。
にしの歯科クリニックのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥275,000 〜 ¥385,000
- 治療期間目安
- 6カ月
- 治療回数目安
- 5~6回
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
オフィス(上下)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥27,500
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
ホーム(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥22,000
- 治療期間目安
- 2~3週
- 治療回数目安
- 2回
補綴
補綴
補綴
補綴
-
つめ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥66,000 〜 ¥88,000
- 治療期間目安
- 2週
- 治療回数目安
- 3~4回
かぶせ物(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥44,000 〜 ¥66,000
- 治療期間目安
- 2週
- 治療回数目安
- 3~4回
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名にしの歯科クリニック
-
住所611-0031
京都府 宇治市 広野町茶屋裏11-1
-
電話番号0774-45-1107
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30-12:00 ● ● ● ● ● ● - - 13:00-18:00 ● ● ● - ● - - - 13:00-17:00 - - - - - ● - - -
特徴
- 駐車場あり