文の里歯科クリニック(文の里駅)
谷町線 文の里駅 3番出口 徒歩 5分地図
歯科医師と歯科衛生士は担当制。治療器具は滅菌パックで清潔をキープ
「文の里歯科クリニック」は、地下鉄谷町線の文の里駅から歩いて5分の所にあります。月曜日・水曜日・金曜日は夜間21:00まで診療をおこなっており、火曜日・木曜日・土曜日は19:00まで診てもらえるため、通う時間を選びやすい歯医者さんです。歯科医師・歯科衛生士の担当制をとっているところが特徴で、同じスタッフに治療してもらえます。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療が一貫しておこなわれる!歯科医師・歯科衛生士の担当制度
責任をもって患者さんの治療をおこなえるように、歯科医師と歯科衛生士の担当制度を取り入れています。一人の患者さんに対して毎回同じスタッフが担当してくれるので、お口の中の状態がきちんと把握され、治療がスムーズに進みます。ただし、患者さんの情報を全スタッフで共有しているので、要望があれば他のスタッフによる診察もおこなっています。
患者さんごとに開封したての清潔な器具で治療!徹底された滅菌対策
お口の治療を行う上で治療器具の滅菌は重要なことであると考え、滅菌対策が徹底されています。オートクレーブという高圧蒸気滅菌器を使用して治療器具の滅菌をおこなっています。また、滅菌された治療器具は滅菌パックで保管されています。患者さんの目の前で開封されるようになっており、清潔な器具で治療がおこなわれている歯医者さんです。
予防歯科はお口の状態を知ることから!写真を見ながらアドバイス
健康な歯を長く保てるよう予防歯科に力を入れており、定期的なメンテナンスをおこなっています。予防歯科は、患者さんが自分のお口の中の状態を知ることから始まると考え、写真を撮っています。写真を見て、磨き残しや歯石の有無などを確認してもらい、担当の歯科医師や歯科衛生士がブラッシング等のアドバイスをしています。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
各方面から通えます!複数の駅から徒歩圏内にある歯医者さん
地下鉄谷町線の「文の里駅」3番出口から徒歩5分という、アクセスの良い場所にあります。さらに御堂筋線の「昭和町駅(大阪府) 」1番出口から徒歩8分、阪和線の「美章園駅」出口から徒歩8分と、複数の駅から徒歩圏内にあるので通いやすいです。
曜日と時間を選びやすい!夜間診療も土曜日の診療もあります
月曜日・水曜日・金曜日は夜間21:00まで、火曜日・木曜日は19:00まで診療をおこなっており、仕事帰りや学校帰りにも治療を受けられます。また、土曜日も19:00まで開いているので、平日に時間がとりにくい方も通いやすいです。
お口の中を把握!CTやタブレットでわかりやすい画像を提示
治療に際してレントゲン撮影はもちろん、CTやタブレット端末を使用して、患者さんにお口の中の状態を説明しています。患者さんが治療法を選択しやすいように、大画面でわかりやすい画像を見せてくれます。
楽しく通院を!リラックスして待てるよう工夫された待合室
待合室にはウォーターサーバーや本が置いてあり、リラックスして診療を待てるような空間となっています。キッズルームもあるため、お子さん連れの方も待ちやすい環境です。
希望に合う治療を!コミュニケーションを大切にしています
患者さんが不安を感じずに治療を受けられるように、コミュニケーションを大切にしてくれます。お子さんの治療をおこなう場合は、お子さんだけでなく親御さんともコミュニケーションをとり、要望に添った治療がおこなえるように配慮しています。
文の里歯科クリニックについて
文の里歯科クリニックについて
文の里歯科クリニックについて
文の里歯科クリニックについて
文の里歯科クリニック 編集部コメント
大阪府大阪市阿倍野区三明町、文の里駅から徒歩5分のところにある「文の里歯科クリニック」は、患者さんの「噛める幸せ」を実現すべく診療を行われている歯医者さんです。診療日や時間については、月曜日・水曜日・金曜日は10時から21時まで、火曜日・木曜日は10時から19時まで診療をされています。21時まで診療をされているため、平日の仕事終わりでも通院しやすく便利です。休診日は日曜日と祝日です。待合室には、お子さん連れの方のために、絵本が用意されています。キッズスペースも設置されています。専用の駐車スペースもあるため、お車をご利用の方にも便利です。こちらの歯科医院は「A&D」、すなわちアメニティ(快適さ)、ディライト(喜び・楽しさ)をコンセプトに治療をされています。立地の良さ、院内環境の整備を始めとして、患者さんとのカウンセリングやコミュニケーションを大事にされており、実績がこれを物語っています。予防を重点にした治療もおこなっており、患者さんが生涯にわたって健康的な口内環境を維持できるよう、定期的なメンテナンスをおこなっております。患者さんが幸せな気持ちをもってお食事ができるよう口内環境をサポートしてくださいます。幅広い世代の方々のニーズを満たせるような工夫がされている歯科医院です。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
文の里歯科クリニックのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
小児矯正Ⅰ期
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥297,000
- 治療期間目安
- 1-2年
- 治療回数目安
- 12-24回
プレート矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥372,900 〜 ¥412,500
- 治療期間目安
- 1-2年
- 治療回数目安
- 12-24回
- 【リスク・副作用】
- 就寝時に着用するため、寝る前に歯磨きをしっかりしないと虫歯になってしまうリスクが高まります。
床矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥372,900 〜 ¥412,500
- 治療期間目安
- 1-2年
- 治療回数目安
- 12-24回
- 【リスク・副作用】
- 装置使用時に少し痛みが出る可能性があります。
MFT(筋機能訓練)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥176,000
- 治療期間目安
- 1-2年
- 治療回数目安
- 12-24回
- 【リスク・副作用】
- ご家庭で取り組んでいただく必要があるため、やらなければ歯並びが悪い状態で歯が生え替わってしまう可能性があります。
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
オフィス(片顎)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥11,000
- 治療期間目安
- 10-14日
- 治療回数目安
- 2回
オフィス(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥35,640
- 治療期間目安
- 10-14回
- 治療回数目安
- 2回
ホーム(片顎)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥11,880
- 治療期間目安
- 7日
- 治療回数目安
- 2回
ホーム(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥17,820
- 治療期間目安
- 7日
- 治療回数目安
- 2回
デュアル(片顎)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥23,760
- 治療期間目安
- 10-14回
- 治療回数目安
- 2回
デュアル(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥47,520
- 治療期間目安
- 10-14日
- 治療回数目安
- 2回
補綴
補綴
補綴
補綴
-
つめ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥41,580 〜 ¥71,280
- 治療期間目安
- 10-20日
- 治療回数目安
- 2-3回
かぶせ物(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥59,400 〜 ¥118,800
- 治療期間目安
- 10-20日
- 治療回数目安
- 2-3回
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
マウスピース矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥454,300 〜 ¥938,300
- 治療期間目安
- 1-1年6カ月
- 治療回数目安
- 12-18回
- 【リスク・副作用】
- 取り外しができる装置なので、毎日決まった時間着用しないと治療が進まないことが欠点です。また、色の濃い飲み物を飲んだときは、すぐに洗浄しないと歯に色が付着する場合があります。
ワイヤー矯正(表側:セラミック)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥867,900 〜 ¥907,500
- 治療期間目安
- 1-2年
- 治療回数目安
- 12-24回
- 【リスク・副作用】
- 唇の裏側が傷つきやすく、そのため口内炎ができやすくなります。
ワイヤー矯正(表側:メタル)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥812,900 〜 ¥852,500
- 治療期間目安
- 1-2年
- 治療回数目安
- 12-24回
- 【リスク・副作用】
- 唇の裏側を傷つけて、口内炎ができる場合があります。また、金属アレルギーが出る可能性もあるので注意が必要です。
部分矯正(マウスピース)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥190,300 〜 ¥454,300
- 治療期間目安
- 6カ月-1年
- 治療回数目安
- 6-12回
- 【リスク・副作用】
- 取り外しができる装置なので、毎日決まった時間着用しないと治療が進まないことが欠点です。また、色の濃い飲み物を飲んだときは、すぐに洗浄しないと歯に色が付着する場合があります。
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント相談
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク副作用はございません。
サイナスリフト- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000
- 治療期間目安
- 3-6カ月
- 治療回数目安
- 5-10回
- 【リスク・副作用】
- 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥385,000
- 治療期間目安
- 3カ月
- 治療回数目安
- 3回
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥385,000
- 治療期間目安
- 3カ月
- 治療回数目安
- 3回
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名文の里歯科クリニック
-
住所545-0005
大阪府 大阪市阿倍野区 三明町2-9-27
ロイヤルハイツあべの1F -
電話番号06-6629-2881
-
診療内容
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 口臭
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00-13:00 ● ● ● ● ● - - - 14:30-21:00 ● - ● - ● - - - 14:30-19:00 - ● - ● - - - - 10:00-19:00 - - - - - ● - - -
待合室雑誌あり/絵本あり/ウォーターサーバーあり
-
特徴
- 駐車場あり
- カード払い可
- キッズスペース
- バリアフリー
- 深夜・早朝