うちやま歯科クリニック(湖西市)
天竜浜名湖線 アスモ前駅 出口 車 3分地図
土曜日も診療!治療に集中しやすいよう配慮してくれる歯科医院
うちやま歯科クリニックは、豊橋市にある歯医者さんです。東海道本線豊橋駅の出口から車で10分の距離にあります。土曜も17:00まで診療しており、平日忙しい方も通いやすいです。なるべく歯を削らず、抜かない治療を心がけており、患者さんへの負担が少ないように配慮してくれます。また、専用の予防ルームや半個室の診療室など、患者さんが治療に集中しやすい環境も整えてくれているのも特徴です。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
削らず、抜かなくてもよいような治療に注力!患者さんの負担を軽減
こちらの歯医者さんでは、歯を削らず、抜かなくてもよいような治療をおこなうよう心がけてくれます。なるべく歯を残すことによって、自分の歯で食事をする喜びを長く味わえるように配慮してくれているからです。また、歯を削らず、抜かないことによって、患者さんに対する金銭的かつ身体的な負担を軽減するようにも努めています。
集中して治療に臨める環境!予防用ルームや半個室の診療室
患者さんがリラックスしながら治療に臨めるように配慮してくれます。診療室は半個室となっており、プライバシーに配慮された作りですので、ほかの患者さんの存在を気にすることなく、相談したり、治療を受けやすくなったりしているのがポイントです。また、予防のために受診しに来た患者さんに対しては、専用の予防ルームを設け、予防中心に治療を受けたいという方にも対応しています。
定期的な検診で症状を見逃さない!患者さんの歯を守る予防歯科
予防歯科にも力を入れた治療をおこなってくれます。こちらの歯医者さんでは、虫歯と歯周病を防ぐという2つのことが予防歯科の目的です。基本的には保険の枠内での予防歯科を心がけており、基本に忠実な診療をおこなってくれます。とくに、虫歯と歯周病の定期的な検診によって、症状を見逃さないようにすることで患者さんの歯を守る予防歯科です。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
スポーツクラブの駐車場に車を停められる!車で通いやすい環境
JR東海道本線の豊橋駅から車で10分、二川駅から車で14分、豊橋鉄道渥美線の柳生橋駅から車で6分、小池駅から車で6分の場所にあります。スポーツクラブに隣接されているので、150台の駐車スペースに駐車できます。
土曜日も診療!平日仕事で忙しい方も通いやすいように配慮
平日は木曜日(定休)以外、19:00まで診療しており、学校帰りや仕事帰りに立ち寄れます。また土曜日も17:00まで診療しているので、平日忙しい方も通いやすいです。
患者さんの症状の原因をしっかり把握!レントゲンを使用した検査
検査設備を整え、治療する前にはしっかりとした検査をおこなってくれます。こちらの歯医者さんでは、レントゲンを導入しており、患者さんの症状の原因を把握した上で治療計画を立ててくれます。
お子さん連れの方も通院しやすいよう配慮!キッズスペースを設置
お子さん連れの患者さんも通いやすいように配慮してくれます。院内にはキッズスペースが設けてあったり、絵本を置いたりして、親御さんの治療中もお子さんが飽きずに待てるような環境です。
年配の方や車いすの方も通院しやすい歯医者さん!バリアフリーの院内
年配の方や車いすの方も通いやすいように配慮してくれます。院内はバリアフリー設計となっており、車いすの方やベビーカーにお子さんを乗せたままでも移動しやすくなっています。
うちやま歯科クリニックについて
うちやま歯科クリニックについて
うちやま歯科クリニックについて
うちやま歯科クリニックについて
うちやま歯科クリニック 編集部コメント
愛知県豊橋市向山町にある「うちやま歯科クリニック」は東海道本線豊橋駅から車で10分の所にある歯医者さんです。また、渥美線柳生橋駅、小池駅からも車で6分とアクセスが便利です。車は隣にあるスポーツクラブの駐車場に用意されています。診療日は木曜日を除く平日と土曜日です。診療時間は基本的には10時から19時までですが、土曜日は10時から17時までとなっております。土曜日も開院しているので、平日は忙しい会社員の方にも通院しやすい環境となっています。院内は窓から光が差し込む明るいスペースとなっていて、アロマオイルが置かれており、リラックスして診察を待つことができる空間になっています。診療チェアは4台あり、それぞれがパーティションで仕切られている半個室になっているため、周囲の方の目を気にせずに治療に専念することができます。さらに、症状によって専用の診療チェアも用意されています。その上、虫歯予防などの予防専用の部屋も設けられており、それぞれの症状に合わせたスペースで治療を受けることができます。男性医師と女性医師が在籍されています。診療については保険診療を基本として、虫歯治療、義歯治療、歯周病治療などに対応し、なるべく歯を抜かずに治療することを心がけられています。「うちやま歯科クリニック」は様々な症状で通院される方の目線に立ち、地域に根差した活動を実践されている歯医者さんです。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
うちやま歯科クリニックのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥330,000 〜 ¥385,000
- 治療期間目安
- 3ヵ月-6ヵ月
- 治療回数目安
- 4-6回
- 【リスク・副作用】
- ・下歯槽神経の損傷をおこす場合があります(知覚異常や鈍麻)。インプラント手術の際に下顎神経に触れた、もしくは近かったなどで神経を損傷したり、圧迫することで起こります。インプラントによる神経の圧迫、損傷、切断がある場合はインプラントを撤去します。経過を見る場
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
オフィス(上下)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥26,400
- 治療期間目安
- 1週間
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- ・歯の表面が荒れやすいホワイトニング剤の主な成分は、オフィスホワイトニングの場合、過酸化水素という物質です。このホワイトニング剤を使用すると、普段は歯の表面にある保護膜を溶かしてしまうため、歯の表面が荒れやすくなります。一般的に24~48時間程度で保護膜は
ホーム(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥26,400
- 治療期間目安
- 2週間
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- ・ホームホワイトニングでは、一般にオフィスホワイトニングで使用する薬剤よりも濃度の低いものを使用しますが、それでも歯に与える影響はあります。歯の保護膜を溶かしてしまう作用があるためです。しかし、知覚過敏になる可能性はオフィスホワイトニングより低くなります。
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
小児矯正Ⅰ期
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 1年-1年6ヵ月
- 治療回数目安
- 12-18回
- 【リスク・副作用】
- ・矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じ歯科矯正用ワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。 ・舌の動きがスムーズにいかない場合がありますが、数ヶ月
小児矯正Ⅱ期- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000 〜 ¥880,000
- 治療期間目安
- 1年-2年
- 治療回数目安
- 12-24回
- 【リスク・副作用】
- ・矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じ歯科矯正用ワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。 ・舌の動きがスムーズにいかない場合がありますが、数ヶ月
保定期間- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥11,000 〜 ¥22,000
- 治療期間目安
- 6ヵ月-2年
- 治療回数目安
- 1-4回
- 【リスク・副作用】
- 小児矯正のリスク・副作用を参照
補綴
補綴
補綴
補綴
-
つめ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 1週間
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
かぶせ物(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥110,000
- 治療期間目安
- 1週間
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- ・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名うちやま歯科クリニック
-
住所431-0422
静岡県 湖西市 岡崎2586-38
-
電話番号053-577-5008
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00-12:30 ● ● ● - ● ● - - 14:30-19:00 ● ● ● - ● - - - 13:30-17:00 - - - - - ● - - -
待合室漫画あり/雑誌あり/絵本あり
-
特徴
- 駐車場あり
- キッズスペース
- バリアフリー