あべひろ総合歯科(三郷駅(埼玉県))
武蔵野線 三郷駅(埼玉県) 北口 徒歩 1分地図
歯周病やお口の中の腫瘍も診療。カウンセリングルームを設置
「あべひろ総合歯科」は三郷市早稲田にあり、武蔵野線「三郷駅」から徒歩1分の距離です。駐車場も6台分用意していて、車でも訪れることができます。虫歯や歯周病をはじめ、親知らずやお口の中に発生した腫瘍の治療などに対応していて、大学病院との連携体制も整えています。またカウンセリングルームを設置し、治療方法をいくつか提案するよう心掛けています。院内にはキッズスペースを用意し、お子さん連れの患者さんが落ち着いて過ごせるように配慮しています。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
歯周病を診療。ていねいな説明と状態に合った計画の立案に努める
細菌感染が引き起こす生活習慣病である、歯周病の診療をおこなっています。日々の診療では、患者さんが細菌感染のコントロールに対する必要性を理解できるよう、ていねいな説明に取り組んでいます。また、歯周病学の科学的根拠に基づいて、患者さん一人ひとりに対してお口の状態に合わせた計画を立てるように努めています。
表面麻酔や細い針の使用といった配慮。痛みを抑えた診療を工夫
痛みの少ない診療を心掛けていています。具体的な手順として麻酔は担当の歯科医師がおこない、注射を打つ前に表面麻酔を施し、針が刺さったときの痛みを抑えるよう工夫しています。また、細い針の使用や痛みを感じにくい部位に対して針を刺すといった配慮もおこなっています。このようにして、痛みに苦手意識を持つ患者さんでも落ち着いて診療に臨みやすい環境を整えています。
口腔がんの早期発見につながる。お口の違和感に対する診療も
歯科口腔外科では、お口の中に痛みや違和感を覚えた際の相談に応じています。診療の対象としている疾患は、親知らず・顎関節症・口内炎・お口の中の腫瘍・周りにある傷などです。診療をおこなった結果、口腔がんといった悪性腫瘍を早期発見するケースもあります。患者さんの状態によっては、大学病院など対応している医療機関を案内しています。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
「三郷駅」から徒歩1分。駐車場があり車も訪れられる立地
武蔵野線「三郷駅」北口から徒歩1分、つくばエクスプレス「三郷中央駅」からはバスで10分のところにあります。駐車場の用意もあるため、電車・バス・車といずれの交通手段でも訪れることができます。
都合に合わせて受診しやすい。土曜日・日曜日は19時まで診療
基本的に土曜日と日曜日の診療は19時まで対応していて、平日になかなか時間が取れない患者さんも受診スケジュールを立てることができます。また、平日は20時まで受け付けているため、仕事や習い事の帰りなどに受診しやすいです。
消毒・滅菌処理のための設備を導入。器具は滅菌パックで保管
患者さんが落ち着いた状態で診療に臨みやすいように、医療器具の消毒や滅菌をおこなう機器を揃えています。滅菌処理をおこなった器具は、滅菌パックに入れて保管しています。
お子さん連れの患者さんに対する配慮。キッズスペースあり
院内にキッズスペースを設置しています。このスペースにはぬいぐるみ・絵本・おもちゃなどを用意していて、お子さんが診療までの待ち時間を楽しく過ごせるように配慮しています。
周りを気にせず相談できる環境。診療前のカウンセリングに取り組む
診療の前には、患者さんが納得できるまでカウンセリングをおこなっています。個室のカウンセリングルームを用意していて、患者さんは周囲を気にせずに診療についての相談をすることができます。
あべひろ総合歯科について
あべひろ総合歯科について
あべひろ総合歯科について
あべひろ総合歯科について
あべひろ総合歯科 編集部コメント
「あべひろ総合歯科」は、埼玉県三郷市早稲田にある歯医者さんです。武蔵野線三郷駅(埼玉県)の北口から徒歩1分のところにあります。祝日を除いた毎曜日に診療を受け付けておられます。水曜日以外の平日は9時から20時まで、水曜日は9時から21時まで、土曜日と日曜日は9時から19時まで診療をされています。駅からすぐの立地で平日は遅くまで診療を受け付けてくれるので、仕事や学校の帰りでも治療が受けやすく、土曜日と日曜日の診療時間も長いため、予定の調整がしやすく、通院しやすくなっています。「あべひろ総合歯科」では「わざわざ通いたくなる歯科医院」を目指して診療をされています。虫歯や歯周病にかかってしまうと治療に痛みを伴い、体的にも経済的にも患者さんの負担が大きくなってしまいます。「あべひろ総合歯科」には、予防目的で通院する患者さんも多いため、歯医者さんでの精通している方のケアと、自宅でのセルフケアを合わせた予防を推奨されており、患者さんの口腔内の健康維持を目指しておられます。初めて受診した患者さんから、「ここに来てよかった」と言ってもらえるような治療やカウンセリングを常に心がけ、患者さんが不安にならないように、どんな治療が必要で、今どんな治療をしているのか、患者さんが理解できるように丁寧に説明しながら治療を進めてくださいます。小さなことでも、歯や口内に悩みがある方が、気軽に相談できる環境が整えられている歯医者さんです。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
あべひろ総合歯科のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
補綴
補綴
補綴
補綴
-
ダイレクトボンディング(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥77,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1-2回
- 【リスク・副作用】
- 歯の欠損部分が大きいと行えない場合があります。 知覚過敏や歯質の損傷が起こる可能性があります。 天然歯の噛み合わせがない場合、治療を行う事ができません。 施術に時間がかかります。 歯の欠損部分が大きいと治療が行えない場合があります。 咬合状態によっては施術
セラミック(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥38,500 〜 ¥165,000
- 治療期間目安
- 1週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-5回
- 【リスク・副作用】
- 過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ジルコニア- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥132,000
- 治療期間目安
- 1週間-1カ月
- 治療回数目安
- 2-5回
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
ワイヤー矯正(表側:メタル)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥913,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
ワイヤー矯正(表側:クリア)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥968,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
ハーフリンガル矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,133,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
裏側(リンガル)矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,573,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
マウスピース矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥896,500
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
部分矯正(ワイヤー)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥126,500
- 治療期間目安
- 6カ月-2年
- 治療回数目安
- 6-24回
部分矯正(マウスピース)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥126,500
- 治療期間目安
- 6カ月-2年
- 治療回数目安
- 6-24回
矯正相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- -
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
早期矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥473,000
- 治療期間目安
- 1-3年
- 治療回数目安
- 12-36回
- 【リスク・副作用】
- 装置の取り外しができるぶん、お子さまご自身、そして親御さまによる管理が大切です。毎日の装着時間が十分でないと、想定した治療結果を得られない可能があります。 また、永久歯が生えそろうスペースを作るだけでは、歯がきれいに並ばない可能性があります。
本格矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥803,000 〜 ¥1,573,000
- 治療期間目安
- 2-3年
- 治療回数目安
- 24-36回
- 【リスク・副作用】
- 固定式の装置の場合は歯ブラシが届きにくい箇所が増えるため、虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。取り外し式の装置の場合は、装着時間が十分でないと計画通りの作用を得られない可能性があります。
小児矯正相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- -
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
ホームホワイトニング
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 2週間
- 治療回数目安
- 3回
- 【リスク・副作用】
- ホワイトニング剤の作用を受けて、施術中や施術完了後にしみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。施術中に異変を感じた場合、一度ホワイトニングを中断していただくか、1回の施術時間を短縮して様子を見ていただきます。
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
All-on-4(オールオンフォー)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,980,000
- 治療期間目安
- 1日-6カ月
- 治療回数目安
- 1-6回
- 【リスク・副作用】
- 治療は外科手術を伴うため、術後の疼痛(とうつう)・咬合(こうごう)痛・腫脹(しゅちょう)や出血などを生じる事があります。保険診療の適応外となります。治療費は医療費控除の対象となります。
静脈内鎮静法- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥71,500 〜 ¥93,500
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 術後は反射神経が鈍るため、車やバイク、自転車等の運転は控えるようにしてください。 過剰に摂取すると気分が悪くなる可能性があります。
インプラント相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- -
- 治療回数目安
- -
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000 〜 ¥550,000
- 治療期間目安
- 1日~6カ月
- 治療回数目安
- 1~6回
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000 〜 ¥550,000
- 治療期間目安
- 1日~6カ月
- 治療回数目安
- 1~6回
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000 〜 ¥550,000
- 治療期間目安
- 1日~6カ月
- 治療回数目安
- 1~6回
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名あべひろ総合歯科
-
住所341-0018
埼玉県 三郷市 早稲田2-2-8
ノースプラザ1F -
電話番号048-950-2525
-
診療内容
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 口臭
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30-13:00 ● ● ● ● ● ● ● - 14:00-19:30 ● ● - ● ● - - - 15:30-20:00 - - ● - - - - - 14:00-19:00 - - - - - ● ● - -
特徴
- 駐車場あり
- カード払い可
- キッズスペース
電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします