ありま歯科クリニック(服部天神駅)
阪急宝塚本線 服部天神駅 出口 徒歩 4分地図
視覚的にわかりやすく説明。口腔内カメラや歯科用CTを導入して活用
「ありま歯科クリニック」は豊中市服部元町にあり、阪急宝塚本線「服部天神駅」徒歩4分と、電車でアクセスしやすいロケーションです。土曜日も16時30分まで診療をおこなっているため、平日が忙しい方も受診できます。診療では、患者さんが納得した状態で治療に臨めるよう、視覚的にわかりやすい説明を重視していて、レントゲン画像をモニターに映して患者さんの理解を促進しています。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
視覚的なわかりやすさを重視。治療説明で患者さんの選択をサポート
患者さんが納得した状態で治療に臨めるよう、ていねいな説明に取り組んでいます。視覚的なわかりやすさを重視していて、レントゲン画像などの検査結果をモニターに映しながら事前説明をおこなっています。また、治療を開始した後も処置の流れに沿って解説を加えています。治療について理解を促すことで、患者さんの意思決定をサポートしています。
口腔内カメラや歯科用CTを活用。患者さんの状態を細部まで確認
一人ひとりに合わせた治療方針を提案するために、患者さんの要望を確認しながらまずはお口の状態を詳しく検査することを大切にしています。具体的には自身で鏡を見ても見えない部分も目視しやすいように口腔内写真を活用しています。また、歯科用CTを導入して一般的なレントゲンでは確認しにくい骨や神経の状態も把握するように努めています。
キッズスペースを設置。スタッフによるお子さんの預かりにも対応
小さなお子さんがいるために通院をためらっている親御さんへの配慮として、院内にキッズスペース設置しています。キッズスペースにはモニターを備え付けてDVDを流しており、おもちゃも用意しているお子さんが心地よく遊んで過ごしやすい環境です。さらに親御さんの希望に合わせて、治療を受けている間はスタッフがお子さんの面倒を見るサービスもおこなっています。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
「服部天神駅」から徒歩4分。駅から近い立地に加え、駐車場もあり
阪急宝塚本線「服部天神駅」から歩いて4分の場所にあり、電車でアクセスしやすいロケーションです。また、駐車場を備えているため、普段車で移動する機会が多い方も通えます。
土曜日も16時30分まで診療受付。平日が忙しい方の受診に対応
平日は9時から18時30分まで診療をおこなっています。また、土曜日は9時から16時30分まで受け付けているため、平日が忙しい方も休日を利用して通院の予定を立てられます。
衛生管理で院内感染を防止。高温オイル消毒器による滅菌
院内感染を防止するために、衛生管理に取り組んでいます。高温オイル消毒器を使用して患者さんごとに器具の滅菌をおこない、清潔な環境を整えているため落ち着いて過ごせます。
ゆとりあるスペースを設けた半個室の診療室。プライバシーにも配慮
患者さんのプライバシーに配慮し、半個室の診療室を用意しています。また、診療室にゆとりのあるスペースを設けていて、ベビーカーのまま入れるようになっているため、小さなお子さんと一緒の親御さんも受診しやすいです。
治療の練習から始める小児歯科。お子さんの恐怖心を緩和
小児歯科では、できる限りお子さんが恐怖心を和らげられるよう配慮しています。治療器具に触れたり、お口の中を見たりなど、お子さんのペースに合わせ簡単なことから始めています。
ありま歯科クリニックについて
ありま歯科クリニックについて
ありま歯科クリニックについて
ありま歯科クリニックについて
ありま歯科クリニック 編集部コメント
「ありま歯科クリニック」は、大阪府豊中市服部元町、阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩4分のところにある歯医者さんです。診察時間は、平日9時から19時30分まで、土曜日は9時から17時までの間で診察をされており、土曜日も対応されているので、平日に通うのが難しい方にも通院しやすい環境です。休診日は、日曜日・祝日です。院内にはキッズスペースが備わっているので、小さなお子さんと一緒に来院することもできます。また、バリアフリー対応ですので、車いすやベビーカーでお越しの患者さんは、そのまま診療室に入ることが可能です。診療室は、ユニットごとに仕切られたパーティションにより、プライバシーにも配慮されています。こちらの歯科医院では、小さなお子さんからご高齢の方まで幅広い年齢層の方の治療に対応しており、それぞれに合った治療方法を提案してくださいます。小児歯科においては、まずは、お子さんに治療に慣れていただくためにも、使用する機器を見てもらいながら、お口の中に入れる練習からはじめます。そして、親御さんと一緒に治療に関する指導のアドバイスをしてくださいます。ご高齢の方の治療においては、何をしているのかがしっかりとわかるようにコミュニケーションを大切にしながら治療を進めていきます。誤嚥などご高齢の方が起こしやすい症状の予防を意識して、口腔内の環境をきれいに保つためのサポートをしてくださいます。歯がなくなってしまった方には、入れ歯やブリッジなど患者さん一人ひとりに合った治療を提案し、患者さんの負担がなるべく少なくなるように尽力してくださいます。お子さんからご年配の方まで、ご家族で通える歯科医院です。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
ありま歯科クリニックのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
ワイヤー矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥550,000 〜 ¥660,000
- 治療期間目安
- 2年-4年
- 治療回数目安
- 12-50回
部分矯正(マウスピース)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥220,000
- 治療期間目安
- 6カ月-2年
- 治療回数目安
- 10-15回
部分矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥220,000
- 治療期間目安
- 6カ月-2年
- 治療回数目安
- 5-20回
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
小児矯正Ⅰ期
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥330,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 1年-5年
- 治療回数目安
- 12-40回
小児矯正Ⅱ期- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥330,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 1年-3年
- 治療回数目安
- 12-36回
補綴
補綴
補綴
補綴
-
つめ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 2週間~1カ月
- 治療回数目安
- 3-4回
かぶせ物(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥88,000 〜 ¥110,000
- 治療期間目安
- 2週間~1カ月
- 治療回数目安
- 3-4回
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
-
インプラントオーバーデンチャー
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥550,000 〜 ¥2,200,000
- 治療期間目安
- 6カ月-1年
- 治療回数目安
- 15-30回
- 【リスク・副作用】
- 土台となるご自身の歯を削る必要があります。 治療時に出血を伴う可能性があります。 強い力をかけると割れて、口腔内を傷つける恐れがあります。 インプラントを埋めるための外科手術が必要になります。 残っている歯やインプラントが入れ歯の下にくるので、歯磨き、定期
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
オフィスホワイトニング(施術2回)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥44,000
- 治療期間目安
- 3日
- 治療回数目安
- 2-3回
- 【リスク・副作用】
- しみたり、知覚過敏などの症状が出たりする場合があります。
ホームホワイトニング- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 2-3週間
- 治療回数目安
- 3-4回
- 【リスク・副作用】
- しみたり、知覚過敏などの症状が出たりする場合があります。
小児歯科
小児歯科
小児歯科
小児歯科
-
フッ素塗布
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥550
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥352,000 〜 ¥440,000
- 治療期間目安
- 3-9カ月
- 治療回数目安
- 10-20回
GBR- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 3-6ヶ月
- 治療回数目安
- 4-5回
- 【リスク・副作用】
- 術後1週間程、腫れや痛みを伴う場合があります。(個人差有)
サイナフリフト- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥110,000
- 治療期間目安
- 4-6ヶ月
- 治療回数目安
- 4-5回
- 【リスク・副作用】
- インプラントが骨と定着せず脱落する場合があります。 また2、3日は腫れ、痛みを伴うことがあります。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名ありま歯科クリニック
-
住所561-0851
大阪府 豊中市 服部元町2-4-26
メゾンドプルミエール1F -
電話番号06-6862-4618
-
診療内容
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 訪問診療
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-13:00 ● ● ● - ● ● - - 14:30-19:00 ● ● ● - ● - - - 09:00-13:30 - - - ● - - - - 16:30-19:00 - - - ● - - - - 15:00-17:00 - - - - - ● - - -
特徴
- 駐車場あり
- カード払い可
- キッズスペース
- バリアフリー
電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします