小坂歯科クリニック(浦和駅)
京浜東北線 浦和駅 西口 徒歩 10分地図
模型やサンプルを活用し視覚的にわかりやすい説明をする
小坂歯科クリニックは、急患受付もおこなっている歯医者さんです。お子さんが転んで怪我をしてしまった時や、突然歯が痛み出した時などでも対応してくれます。最寄り駅からは徒歩10分という立地で、電車を利用してアクセスできます。さらに土曜日も夕方まで診療しているので、休日でも口内トラブルを相談しやすい環境です。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
目で見てわかりやすく説明してくれる!模型やサンプルを活用した説明
患者さんの話を聞いてもらえ、なるべく要望に添って治療をおこなってくれます。カウンセリングの際には患者さんが抱えている悩みの優先順位を聞いてくれ、優先度が高い悩みから改善しやすいように計画を立ててくれます。治療内容の説明の際には模型・サンプルなどの資料を活用し、目で見てわかりやすく伝えてくれます。「患者さんの身体のことだからこそ自分で考えて選んでほしい」という理念のもと治療がおこなわれています。
気持ちよく治療を受けやすい!高圧蒸気滅菌器などを使った衛生管理
患者さんが気持ちよく治療を受けやすいように、衛生管理に重点が置かれています。衛生管理には超音波を使った殺菌機や高圧蒸気滅菌器が活用され、治療器具の清潔さを保ってくれています。治療器具は滅菌を終えるとパッキングされ、殺菌作用のある保管庫で保存されます。パッキングは1セットずつおこなわれ、治療の際まで開封されません。
歯医者さんが歯ブラシを選んでくれる!予防治療を大切に
「1度改善した口内トラブルを再発させないためには予防治療が大切だ」という考えに基づいて、予防治療が重視されています。こちらでは治療を終えた後にアドバイスがなされ、患者さんが食生活や口内環境について関心を持てるように配慮してくれます。歯科衛生士がアドバイスをしてくれるのはもちろん、歯医者さんが患者さんごとに適した歯ブラシを選んでくれることもあります。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
電車を使ってアクセスしやすい!最寄り駅から徒歩10分の立地
京浜東北線「浦和駅」の西口を出てから10分ほど歩いたところにあり、電車を使って通いやすい立地です。さらに、駐車場が用意されているため自家用車でも通院しやすいです。
休日でも口内トラブルや悩みを相談しやすい!土曜日も診療
平日は休診日がなく、毎日18:30まで診療がおこなわれています。さらに土曜日は17:00まで診療していて、休日を利用して口内トラブルや悩みの相談に訪れやすいです。
口内トラブルの原因を見つけやすい環境!レントゲンを導入
口内トラブルの原因を見つけやすいように、レントゲンが導入されています。レントゲンは歯並びなど口内の状態を確認することにも使われ、いろいろな治療に役立てられています。
お出かけ前にも治療に立ち寄りやすい!院内に洗面台を設置
治療の前に患者さんがブラッシングしやすいように、院内には洗面台が設けられています。治療を終えた後にも身だしなみを整えやすいため、お出かけ前にも立ち寄りやすいです。
急なトラブル時にも相談しやすい!急患を受け付けてくれる
「お子さんが転んで歯を折ってしまった」など突然のトラブル時の治療にも対応していて、急患を受け入れてくれます。口内トラブルは突然症状が現れることもあるため、急な痛みなども相談しやすいです。
小坂歯科クリニックについて
小坂歯科クリニックについて
小坂歯科クリニックについて
小坂歯科クリニックについて
小坂歯科クリニック 編集部コメント
埼玉県さいたま市浦和区高砂にある「小坂歯科クリニック」は、JR京浜東北線浦和駅西口から徒歩10分のところにある歯医者さんです。診察日は、月曜日から金曜日の9時30分から18時30分までです。休診日は土曜、日曜日、祝日になります。診療科目は一般的な虫歯治療をはじめとした、歯科口腔外科、小児歯科、美容診療など幅広く診療を行っているので、小さなお子さんから年配の方まで様々な患者さんに対応されています。駐車場も用意されているので車で診療に行くこともできます。治療では、治療中に響く音や歯に触れている時の振動が患者さんに恐怖心を与えてしまうため、それらを取り除いた治療法を取られています。そのため、恐怖心のあるお子さんには治療を受けやすい環境となっています。また、入れ歯治療にも注力されており、急なトラブルの際には、仮歯を作るなどした応急処置も行ってくださいます。患者さんがきちんと噛めるよう多くの時間を取って診察するなどの心がけもなされています。使用後のアフターケアもしっかりとされているので、リラックスして入れ歯の作成を依頼することが出来ます。患者さんの悩みや希望を聞き入れ、悩みを解消することを第一に考えてくださる歯医者さんです。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
小坂歯科クリニックのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
補綴
補綴
補綴
補綴
-
つめ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000 〜 ¥55,000
- 治療期間目安
- 7日~10日
- 治療回数目安
- 2~5回
かぶせ物(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥110,000 〜 ¥165,000
- 治療期間目安
- 7日~10日
- 治療回数目安
- 2~5回
かぶせ物(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥77,000 〜 ¥165,000
- 治療期間目安
- 1-3週間
- 治療回数目安
- 2-4回
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
入れ歯・義歯
-
金属床義歯
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000 〜 ¥1,100,000
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- 調整などで通院回数が増える場合がございます。 金属アレルギーを発症する恐れがあります。 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって
コバルトクロム- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥200,000 〜 ¥350,000
- 治療期間目安
- 2週間-1ヶ月
- 治療回数目安
- 2-5回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 極度の衝撃で割れることがあります。 嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。
チタン床- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥400,000 〜 ¥500,000
- 治療期間目安
- 2週間-1ヶ月
- 治療回数目安
- 2-5回
- 【リスク・副作用】
- 口を開けるとバネが見えることがあります。 金属アレルギーの方は使用できない場合があります。 衝撃などで破損する場合があります。 嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。
パラジウム合金- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥70,000 〜 ¥200,000
- 治療期間目安
- 2週間-1ヶ月
- 治療回数目安
- 2-5回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーを発症する恐れがあります。 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
ノンクラスプデンチャー- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥200,000 〜 ¥400,000
- 治療期間目安
- 2週間-1ヶ月
- 治療回数目安
- 2-5回
- 【リスク・副作用】
- 金属アレルギーを発症する恐れがあります。 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。
その他
その他
その他
その他
-
レーザー治療
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥2,200 〜 ¥8,800
- 治療期間目安
- 1ヶ月~6ヶ月
- 治療回数目安
- 5~30回
- 【リスク・副作用】
- 軽度の痛みを生ずることがあります。 歯肉が退縮することがあります。
エアフロー- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥3,000 〜 ¥5,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- ”水圧で歯茎がチクチクと痛むことがあります。 歯肉浮腫が出る場合があります。”
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
相談料
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
小児矯正Ⅰ期- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000 〜 ¥330,000
- 治療期間目安
- 1-3年
- 治療回数目安
- 12-36回
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
セラミック矯正
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥550,000 〜 ¥880,000
- 治療期間目安
- 1-3年
- 治療回数目安
- 12-36回
- 【リスク・副作用】
- 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 知覚過敏が起こるケースがあります。 土台とかぶせ物の間に隙間ができるため、虫歯や歯周病になるリスクがあります。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名小坂歯科クリニック
-
住所330-0063
埼玉県 さいたま市浦和区 高砂4-3-21
三協ビル2F -
電話番号048-866-1225
-
診療内容
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 口臭
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- ドライマウス
- 顎関節症
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00-13:00 ● ● ● ● ● - - - 15:00-19:00 ● ● ● ● ● - - - 10:00-14:00 - - - - - ● - - -
混雑時間帯平日/午前、夕方
-
待合室漫画あり/雑誌あり/絵本あり
-
特徴
- 駐車場あり
- キッズスペース